注目の話題
旦那60代がシングル50代とカウンター席だけのカラオケスナックで飲んでいました。 ゴルフは20人ぐらいで打ち上げをし、スナックは2次会です。私に内緒で1年以上
コロナワクチンを打ってから身体に異変が多く持病(メンタルではない)が悪化しました。そのため、仕事が出来なくなり、失業保険も終了までと、してからも面接何社も受け採
9割の人にはめちゃくちゃ優しく、特定の人には理不尽に嫌って潰そうと追い詰める上司って本当はいい人なんでしょうか? ほとんどの職員さんに対しては丁寧で優しい女性

うちは姉妹2人と高齢の母が健在しています。 母はいつも“遺産は全てあんた(私)…

回答6 + お礼0 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
24/05/12 21:29(更新日時)

うちは姉妹2人と高齢の母が健在しています。
母はいつも“遺産は全てあんた(私)に。姉にはびた一文渡すな”と言われていて公正証書もあります。
でも、姉とのかかわりを切ることはせず、メールのやりとりや、稀に孫・ひ孫を釣り餌に会うことがあるようです。
姉夫妻は実家の家や遺産が欲しいようで、姉の夫が母に権利の主張をしてきたこともありました。
私と姉は決別してしまっているのでもう10年以上は会っていません。
父の最期と母のお世話をしているのは私で、この先で母が亡くなっても姉達を葬儀に呼ぶつもりはない事を母には了解してもらっています。
でも、母が亡くなった後はきっと遺産相続で揉めますよね?
つい先週も“姉には渡すな”と念押しされたのですが、その言葉と裏腹に交流を絶たない母の行動は姉妹にケンカの火種だけを残すことになりずるいと思いませんか?

<家族のこれまでを参考までに>
私と姉は異母兄弟で、母は後妻で姉を3才から育ててきました。養子縁組は無しです。
今はもう姉も私も結婚し別々の暮らしをしています。
姉は結婚後から“自分は嫁いだ身だから実家とは関係ない”と呈していて、
実際に両親に何があっても情報だけ欲しがって面倒をみることはなく、
父の癌が再発してもその姿勢は変わりませんでした。
実家での暮らしでは物心ついた時から母親のいない姉を優先することが当たり前としての家族関係だったので、姉と私への対応は格段に違うものでした。
父亡き後の相続は、私も姉も快く全て母へ。その時点では法定相続とかいったことは3人とも全く頭になかった状態でした。
その後 数か月して姉の夫が権利を主張してきて
まだ母が住んでいる家を、姉一家はもう自分達に権利のある家として母が行ったリフォームや床暖にも自分達の許可なく勝手にやったと物申す感じでした。
父の車は姉一家に譲渡したのですが、母が使っている車も欲しいとくいさがられ
かなりギスギスし、ようやく相続について色々調べるようになった感じです。
養子縁組をしていない姉には母の遺産の権利がないことを知ったのもその頃でした。
でもいつの時にも支えたのは私だったので姉一家に気分を害した母は守りを固めるべく公正証書を作るに至りました。

タグ

No.4048422 24/05/12 13:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/12 13:38
匿名さん1 

それをいうなら父もですね。
再婚したことで姉をアウェーにしたわけだから。
この件はもめると思うし、姉が申し立てをするまで場合によってはお金をおろせないし、遺留分を不動産を売却しなくていいのなら早いかもしれませんが。

No.2 24/05/12 13:41
匿名さん2 

事前に弁護士を探しておいて、その時が来たら本格的に依頼。
全てのやり取りを弁護士を通して行うよう徹底するくらいでしょうか。
場合によっては家、土地を処分し全く違う地に行くことも視野に入れた方が安全だとは思いますよ。
姉の旦那がでしゃばってくるようですし。

No.3 24/05/12 13:45
匿名さん3 

養子縁組をしていないならお姉さんには想像権はないですよね。
法律的な専門家を間に挟んでしっかりと法的にはこうなってますから!と突っぱねたほうが良いです。
義理兄のような法律の素人といくら話しても無駄です。

No.4 24/05/12 13:56
匿名さん4 

父親名義から母親名義にしても
父親の子どもである姉ですから
姉が主張してきたら保留になりますよ。
保留してる間に母親の兄弟姉妹や
余計な人が出てくる可能性もあり
揉めて土地が売れずに
ずっと保留状態の家庭は沢山あります。
手の付けられないボロ家なんかや
只の空地なんかもそれです。

No.5 24/05/12 15:56
匿名さん5 

公正証書遺言を作成されたらなら、大丈夫です。

ただ、主さん10でお姉さん0だったら遺留分を請求してくる可能性あります。

なので、最初から遺留分だけ渡すと公正証書遺言に書いたほうが、後でもっとほしいと主張してきても「遺留分は渡してる」と言えば大丈夫です。

法律にそってるので後で何を主張しても遅いです。

公正証書遺言は強いですよ。確定ですから。

お姉さん夫婦の旦那は権利かないのにがしゃしゃりでてきてウザいだけですね。

けど、公正証書遺言があれば権利のない旦那がでてくる隙もないです。お姉さんもです。

No.6 24/05/12 21:29
匿名さん6 

養子縁組をしていないなら、お母様の遺産は全て主さんになります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧