関連する話題
半年前に元カレに捨てられて直ぐから たびたび「会いたい」「顔みたい」とLINEがきます。私からはLINEしてません。 今カノと上手くいってない時にも
彼氏の誕生日にケンカ 彼氏、私も36歳。付き合って6年です。 先日彼氏の誕生日でしたのでお昼にランチするお店を決めて予約していたのですが(彼氏にここのお店を
今年で30歳の女です。婚約者が私と交際する前に同じ職場内の女性職員とセフレ関係だった事が分かりました。 職場内恋愛です。 この件を聞いて彼の事を好きだった気

彼女と子供の為に仕事を休む事 交際7ヶ月の彼女には小学生の子供がいましてお…

回答7 + お礼4 HIT数 350 あ+ あ-

匿名さん
24/05/25 17:43(更新日時)

彼女と子供の為に仕事を休む事

交際7ヶ月の彼女には小学生の子供がいましておこ数ヶ月は度々8度超えの高熱が出ます
彼女ら美容業で特に月火は休めない体質の職場で、なんとか毎回元旦那や彼女の父親に見てもらえてなんとかなってますが今朝も高熱があるとのことで、どうしよ。とLINEが来ました。
元旦那は自営なのでなんとか対応できるというのがありますが自分も突発で休むのが難しく休んで見ててあげたいけど中々難しいです。
彼女の子供には懐いてもらってるので休んで見ててあげたいし、対応できる元旦那に少し悔しさを感じたりもしますが彼氏という立場でそこまでしなくても。気持ちだけで嬉しいんじゃ?と周りに言われたこともあります

休む言い訳も難しいですがまだそこまでしなくてもいいんでしょうか?

タグ

No.4054011 24/05/20 07:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/20 07:52
匿名さん1 

頻繁となれば頼られても迷惑に感じてしまうこともあるかもしれません。
まだ付き合ってるだけなので踏み込み過ぎはよくありません。

No.2 24/05/20 07:58
通りすがりさん2 

38度越えの小学生を責任を持って預かれるんですか?

親でさえ判断を誤りピンチに陥ることもあるのに育児経験のない彼氏に預かってもらいたいなんて四方や思っちゃいませんよ

No.3 24/05/20 08:11
お礼

>> 2 悪いからいいよ!とは言われますが頼られてはいます。
バツイチなので。

No.4 24/05/20 08:12
お礼

>> 1 頻繁となれば頼られても迷惑に感じてしまうこともあるかもしれません。 まだ付き合ってるだけなので踏み込み過ぎはよくありません。 無理に気を使わなくてもって事ですね?

No.5 24/05/20 08:28
通りすがりさん2 

恋人に頼られてそれに応えたいなら費用を出してあげるのはどうですか?

以下ネットより

病気やけがで登園・登校できない子どもを、保護者に代わって一時的にケアする病児保育制度を利用しましょう。

「施設託児型」と「自宅訪問型」の2つのタイプがあり、「施設託児型」は保育園、認定こども園、病院、診療所などに併設された施設に子どもを預けるタイプ、「自宅訪問型」は、看護師や保育士が家庭に訪問するタイプになります。どちらも市区町村が地域の状況をふまえて運営しているため、利用条件はさまざまです。

子どもが急病の際に保護者に代わって対応を行うファミリーサポートセンター事業については、2009年に新設された「病児・緊急対応強化事業」によって病児保育や病後児保育が可能になり、今では多くの市区町村で実施されています。

ファミリーサポートセンターでの病児・病後児保育の際には、通常必要な書類に加えて、子どもの様子を記入する病児依頼連絡票や投薬の依頼に欠かせない投薬依頼書、医療機関からの診療情報などが必要になります。各センターに問い合わせのうえ、忘れずに用意しましょう。

No.6 24/05/20 08:53
匿名さん6 

内縁とかで無いならそこまでする必要もないと思うけど。

先々含め婚姻や内縁を考えるなら観てあげる方が子供との関係を考えると後々の為になります。
職場にもその理由でよく休んだら早退する人がいますよ、皆んな良いんじゃない?って感じですし休みたいなら休めば良いですし。そのお陰でか同僚は連れ子との関係も良好みたいです。


責任がー!とか言ってる人もいますが、小児科に連れて行って医師の判断を仰いで安静にするだけです。
ウチもですが、子供は年中に風邪、春夏にコロナ、秋冬にインフルで38℃なんてザラです。容体が急変して様子が変なら救急搬送の必要を問い合わせる所があった(番号忘れた申し訳ない)ので、そこに電話して指示を仰ぐだけです。

No.7 24/05/20 15:23
お礼

>> 6 ありがとうございます!

熱あっても元気あるみたいですし赤ちゃんを見てるわけではないのでおっしゃる通り1日そばで様子見ててあげるでいいと思うので賛同ありがたいです
周りのことまで教えてくれてありがとうございます

No.8 24/05/20 16:06
匿名さん8 

その方と結婚するつもりはあるんですかね?

小学生だともう色々わかるので、再婚相手ならいいですか、彼氏って立場にお世話されて、もし別れたらその後それがいい思い出にはならないと思います。

それでも助けてあげたいなら、わたしもそのようなサポートを利用するお金を出してあげるのが1番だと思います。

No.9 24/05/20 16:31
お礼

>> 8 そういう立場の人とお付き合いするってことは色々覚悟持って決めた事なので真剣ですが付き合う過程の中で絶対結婚するとは言い切れませんが現状そのつもりです。
そういう制度は突発で利用できるんでしょうか?

お金を直接出してもらうの嫌がる人なので。

No.10 24/05/22 14:27
心配性さん10 

結婚する気ないなら子供に会わなきゃいいし、どうしようって言われたら
がんばれーのスタンプでいい
別に頼まれてないし、結婚しないんだから保護者ぶる必要ない 
ハッキリ言って良い大人二人が中途半端なことすんなよ

No.11 24/05/25 17:43
匿名さん11 

何かあった時に他人のあなたでは責任とることできません。

元旦那様とご自身を比べることが間違っています。
元旦那様は父親です。
あなたは他人です。

また、彼女もあなたに頼むのはちょっと違うかなと。

そんなにやってあげたいなら今すぐ入籍したらいいと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧