不妊治療3年体外受精で自分の命よりも大切な息子を授かりました。 生まれて来てく…

回答2 + お礼0 HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
24/05/24 22:19(更新日時)

不妊治療3年体外受精で自分の命よりも大切な息子を授かりました。
生まれて来てくれたことに毎日感謝しながら、本当に大事に大事に育てています。


そんな中先日GWに義祖母宅に一泊しに行ったのですが、息子にご飯をあげようとしてくれていた義祖母が息子とスプーンを共有して食べていた所を目撃してしまい咄嗟のことで物凄い勢いで「やめて!」引き剥がしてしまいました。

トイレに行っている間の一瞬のできごとです。

スプーン共有ってありえないし、
ヘルペスをもってたら脳症になるリスクもあるし、やっと授かった子が数パーの確率かもだけど死に至るなんて考えると怖くて。

大袈裟かもしれませんが本当に大事なので悲しい出来事でした。

祖母には菌扱いして嫌だはと言われてしまい謝罪しましたが、自分の思いはきちんと伝えられず気まずくその日以来会ってません。

旦那は気にしすがだと言われましたが、今まで3回5週7週12週流産して3人子どもを見送っている私からしたら大事で、その気持ちをくんでくれなかったのか、なぜ旦那は止めてくれなかったのか今だけ許せていないところもあります。

気にしすぎでしょうか。



タグ

No.4057490 24/05/24 21:30(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/24 21:42
匿名さん1 

気にし過ぎじゃない。
義母には 栄養士さんからスプーンや箸は共有すると菌が移ると言われたのでみたいな感じて
言っては?

No.2 24/05/24 22:19
匿名さん2 

気にしすぎじゃないです。
それだけで脳症とか死に至るとかまでは私は考えたことないですが、シンプルに大人の口に入れたものを子どもの口に入れるってのは絶対に嫌です。
あまり神経質に育てるのもそれはそれで弊害あるからほどほどにとは思うけど、これに関しては虫歯菌がうつるっていうのがはっきり言われてますからね。
祖母さんは昔の感覚で悪気なくやってしまったんだろうなというのは理解できる(それでも嫌なものは嫌ですが)進行形で育児してる旦那さんは、その辺のリスクとか把握しておいて欲しいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧