家を出ていきたいのですが、どうしたらいいか分かりません。 どうしたら家を出てい…

回答5 + お礼5 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
24/05/28 00:51(更新日時)

家を出ていきたいのですが、どうしたらいいか分かりません。
どうしたら家を出ていけますか?

No.4059439 24/05/27 02:52(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/27 03:01
匿名さん1 

お金をためる。
そのあと住みたい場所や家を決める賃貸会社にメールか電話する。
契約する。
引越しをする。

No.2 24/05/27 03:15
匿名さん2 

主さんの年齢と、貯金と収入の有無による。

No.3 24/05/27 03:23
お礼

>> 1 お金をためる。 そのあと住みたい場所や家を決める賃貸会社にメールか電話する。 契約する。 引越しをする。 分かりやすく、ありがとうございます。

No.4 24/05/27 03:25
お礼

>> 2 主さんの年齢と、貯金と収入の有無による。 回答ありがとうございます。
39歳です
いくらお金入っているかは分かりません…

No.5 24/05/27 05:43
匿名さん5 

今はどなたと暮らしているんですか?

No.6 24/05/27 07:18
お礼

>> 5 回答ありがとうございます。
今は、母と姉と暮らしています。

No.7 24/05/27 09:40
匿名さん7 

不動産屋さんで物件を探しましょう。
家賃の他に敷金や礼金がある場合もあります。
引っ越しにも費用がかかります。
最低限の家財道具も必要です。

No.8 24/05/27 09:41
匿名さん2 

39才で自分の貯金額が分からないということは、事情があって、生活費を親に管理されているということでしょうか。それなら、その状況を解決するのが第一歩です。

一般的な実家暮らしの39才なら、貯金が少なくとも数百万はあって、手取り20万以上で、友達にも相談しながら、これからのライフスタイルにあった家を探して、引っ越すことになると思います。新生活準備に最低30万はかかると思います。

No.9 24/05/28 00:46
お礼

>> 7 不動産屋さんで物件を探しましょう。 家賃の他に敷金や礼金がある場合もあります。 引っ越しにも費用がかかります。 最低限の家財道具も必要… 回答ありがとうございます。
家出ていく前に、色々必要な事ありますね…

No.10 24/05/28 00:51
お礼

>> 8 39才で自分の貯金額が分からないということは、事情があって、生活費を親に管理されているということでしょうか。それなら、その状況を解決するのが… 回答ありがとうございます。
父親が亡くなってから、収入が厳しくなってしまったので、使わせてもらうということでした。
いくら入っているかは分かりませんが、結構入ってる とだけ言っていました。
通帳等は親が管理してます…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧