注目の話題
私は子供3人いるシングルマザーです。 私は離婚したくなかったけど、元夫が離婚を言い出して離婚になりました。 元夫は再婚してるそうです。 再婚相手との間に子
50代 友達が居なくて毎日寂しく過ごしています 少しパートに行ってます 家族は夜に帰って来るけど夜ご飯を食べ終えたらそれぞれの部屋に行ってしまうので私は
子供を連れて来ないで欲しい 独身、バツイチ、既婚2名で既婚1名のみ子供ありで集まろうとなったのですが、子供ありの人がいつも家でと言い行ったら子供の相手をさ

子供の人間関係

回答27 + お礼4 HIT数 7924 あ+ あ-

すずらん( 39 ♀ WVW8w )
07/12/12 01:04(更新日時)

小4の娘が昨日一人で遊んでいました。近くには同じ団地の下の階で同級生が友達と遊んでいました。どうして一緒に遊ばないのか聞いたらその中の一人が私を嫌いだから仲間にいれられないと言われたと言います、嫌いと言った子の親子とは私も仲良くしていたのでショックでした。それで、夕方に電話で奥さんに子供に聞いてみたら「そんな事を言って無い」と言います、言った子が仲間に入れたくないから嘘をついたのです、またか~です😥言った子はトラブルメーカーです、しかも下の階の子😣奥さんもお手上げ状態の子です。しかも奥さんも真剣に子供の性格を理解してない見ようとしないから改善しない😠更にエスカレートする我が儘ぶり仲間外れになった我が子に名前を使われ悪者なった子で今日学校で先生に話し合いをして言った子を指導して貰います😃その後の対策がどうするべきかアドバイスお願いします🙇長文をご覧頂きありがとうございます😃

No.537631 07/12/11 09:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/11 09:09
匿名希望1 ( ♀ )

私の息子も同じようなことありました。うちの場合仲間外れにされたり、リーダー格の子が別の友達にけしかけて暴力振るわせたり。私は見つけるたびにちゃんと子供たちに注意してお母さんにも話しました。一人のお母さんはちゃんと話を聞いてくれて子供に注意してくれましたが、主犯格?の子供は大人の前、特に親の前ではいい子でお母さんは「私が見てたわけではないし…」とか言います。子供は「ほら見ろ」って感じでした。リーダー格の子しだいですよね。何年も悩みましたが、結局リーダー格の子が引っ越して解決という形でした。もう少し年が行けばまた友達も変わるし、意地悪な子とかは自然とみんなが離れて行くんですよね。親ごさんに言っても駄目な時は私は我慢して子供も寂しいながら耐えていました。

No.2 07/12/11 09:12
匿名希望2 ( ♀ )

主さんが自分の娘の言った事を信じてるように向こうの親だって娘の事信じてるんじゃないの?全てが全て主さんの娘の言う事が正しいとは思えないです。しかも子ども同士の話しにそこまで親がしゃしゃりでるなんて…これからの娘さんの為にならないと思います。失礼ですが私からしたら主さんが問題有りの性格を持ってる気がします💧

No.3 07/12/11 09:13
匿名希望3 ( ♀ )

詳しい経緯がわからないのですが 嫌がらせをして来た訳じゃないなら 私だったら 電話しないな。
学校で約束するなり 帰宅後に友達に電話するなりして 他の友達と遊ぶようにしたらどう❓とアドバイスすると思います。

No.4 07/12/11 09:25
匿名希望4 ( ♀ )

子供同士の微妙な人間関係は、大人が簡単に理解出来ないと思います。
『皆と仲良く』が理想ですが、それは理想論でしかありません。
子供同士の相性もありますし、例えばジャイアンタイプのリーダー格の子供が居て、スネオタイプが居て、のび太タイプが居て、傍観者であるしずかちゃんタイプが居て。
我が子が仲間外れにされやすいのび太タイプでいたならば、もしその立場を自分で悩んでいたならば、そのグループにとらわれる事なく、他の友達と遊べば良いし、そのグループに居たいならば、ジャイアンと上手く折り合いを付けて、自分の意見を言える様に指導したい。
私なら、子供が相談してきたら応じますが、よっぽど被害がない限りは見守ります。
子供の力で乗り越えて欲しいからです。
学校に相談は、最後の手段と考えます。

No.5 07/12/11 09:29
お礼

お礼です、確かに子供の喧嘩や仲間外れとかに口出しは親として恥ずかしいのですが、以前は無視をしなさいと言ってたんですが同じ事が三回も続き一番大人しくて仲良くしていた子の名前だったので確認と、娘に非があれば謝罪のつもりだったんです。嘘を言った子は以前から娘の遊び仲間の中に入り気が付いたら娘は1人になり暫くしたら離れた子達が「ごめんね、あの子怒ると怖いから仲間外れにしててん本当にごめんね、許して🙏」って謝ってくるんです。先生からも時々一人で教室いますと懇談で言われていたので今回は我慢できなかったからです。ご理解頂けましたか。

No.6 07/12/11 09:35
匿名希望6 ( 40代 ♀ )

我慢できなかったのは、主さんですよね?娘さんは何と?そこが気になりました。

No.7 07/12/11 09:42
通行人7 ( ♀ )

スレを見る限り、主さんが、頭にきてるのかな❓と思います。
大人になっても、死ぬまで人間関係が続きます。小学4年なら、まずはお子さん自身の強さを信じてみて、それを主さんたち親がフォローするのが一番だと思います。 まずは自分自身で人間関係を上手く乗り越えて行くことが大切だと思います。

このくらいの年代から、親が出ると逆に複雑になりやすいです。

ちなみに、普段娘さん1人でいることについて、娘さんは何か訴えているのですか?

私も、いじめられて育ち、一匹狼でしたが、気が楽でしたね~。 ふと娘さんの気持ちが気になり、レスさせていただきました。

No.8 07/12/11 10:16
通行人8 ( ♀ )

私の知り合いの話です。
そのお母さんはうちの〇〇ちゃんは△△ちゃんにいじめられてる、と先生や他のママ友にギャンギャン話してます。
しかし実は△△ちゃんや他の友達に意地悪してるのは〇〇ちゃんです。
他のママ友や先生は承知のうえ、聞きたくないそのママの話し聞かされます。

子供って自分の都合の悪いことは隠すか嘘つきますから、親は子供の普段の様子や言動をよくみて、話しの前後や何かされたと言った場合「それであなたはどうしたの?」と一連の流れまで把握してから、事の真意を判断してほしいなと思います。
暴力や物を盗られる等の実害あれば直ぐ対応するのが望ましいと思いますが、まずは子供さんの話しをちゃんと聞いてあげて子供だけで解決できる方向でアドバイスして様子みるのも大切じゃないですか?
親がでると親の感情が入って話しがこじれて益々解決しにくくなるように思うのですが…

No.9 07/12/11 10:20
匿名希望4 ( ♀ )

『自分に非があれば謝罪』は娘さん自身が友達と直接会って話し合わなきゃ。
もう中学年なら、トラブルは自分自身で乗り越える力を付けさせなくてはいけないと思うのですが。
教室でも、度々独りで居る事を、娘さんは理由は何とおっしゃってるのかしら❓
意地悪言ってくる子に『無視してなさい』では、根本的な解決にはならないかな。
どうしてもそのグループに居たいならば、娘さんが直接ぶつかり、意見を交さなきゃ。
また、他の友達を作る事も視野に入れさせたり。
あくまでも、行動を起こすのは、娘さん自身であり、娘さんの目の前にあるトラブルを、子供がぶつかる前に、親が友達親や、学校に☎しセッセと退かしていては、いつまでも子供に対応する力がつかないのでは❓
見守る時間は、親としてとても辛いのですが…ね。

No.10 07/12/11 10:53
匿名希望3 ( ♀ )

娘さんから相談があった時にアドバイスする位で 後は見守っていればいいと思います。他のお友達が楽しそうに遊んでる中 一人でポツンとしてる娘さんを 親としては不憫に感じるかもしれませんが 学校では 親は手を貸してあげる事は出来ません。一人が嫌なら自分で仲間を見つける力をつける事も大事です。
それと一人で好きなように遊ぶのを好む子もいます。そういった性格の子に皆と仲良く遊びなさいっていうのは ただのプレッシャーにしかならないと思います。どのようなタイプのお子さんかわかりませんが 一人で淋しいと訴えて来た時だけアドバイスする程度でいいと思います。

No.11 07/12/11 11:02
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

子供の人間関係に親が口出しするべきでは無いです。
そうやって、どうしたら人と上手くやっていけるのか学習するチャンスなんですから。

No.12 07/12/11 11:02
匿名希望12 

私も二人の子を育てました。いろんなことありましたょ。私もみなさんが言われてる意見と同じです。子どもを親が守るのは当然です、が しかし 守り方ってのがあると思います。親は 一生子どもを守り続けることはできないんです。必ず先に逝きますからね。人間は生まれて死ねまで人間関係はつきまといますよ。今 娘さんはその勉強してるんです。今は自分で考え自分で行動できるように親はフォローしてあげるときだと思います。子どもの心を弱くするも強くするも主さん次第かと。優しく強い子どもさんに育ててくださいね。辛いときですが頑張ってください。

No.13 07/12/11 11:14
匿名希望13 ( ♀ )

子供の人間関係か…難しいですよね😥
うちは小4息子の事で悩んでます💧息子はA君に強いけどB君に弱い、A君はB君に強いけど息子に弱い、のような複雑な関係です💧
私はA君B君の親と密な関係を築いてます。今はバランスが取れてるのですが、崩れた時の事を親達は心配してます💧
他の子を交えて遊ぶ時も当然あるけど1人が欠けた時にはバランスが崩れます💧
A君がいない時は息子は泣かされて帰ってきます😔
B君がいない時は息子は「仲良く遊んだ」と言いますが、A君の親から「意地悪されたと言ってた」と聞きます😔
私は今までに息子と何度も話し合いましたが「自分は意地悪した事ないけどB君は意地悪する」と言う結果になります💧
他の親もまったく同じとの事。それで今月中に子供達と親達みんなで話し合いが決まりました。

少しでも参考になる所があれば良いと思います。まったく参考にならなければ本当にすみません🙏

No.14 07/12/11 12:07
通行人14 ( ♀ )

家の学校の先生は、何か友達同士のトラブルは、子供から聞いても、相手の親に先に言わず、必ず先生に相談する形です。

No.15 07/12/11 12:57
バボちゃん ( 40代 ♀ 3AH9w )

気持ちはわかるが、親が出るのは早かった。と思います。

また、主さんは我が子が群れていれば安心するタイプかな?

私は「今の少人数制で、気のあう友が見つからない時もあり、その時間をどうやり過ごすか」も勉強だと思ってます。

ちなみに私は担任に許可をもらい、図鑑や折り紙アートの本などを持たせ 長休みは読むようにさせてました。

No.16 07/12/11 12:58
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

学校や幼稚園に行くってことは、勉強もだけど子供の時に色んな人間関係を経験するところだと思います。


嫌な思いをしたり、させられたりしながらその子の性格やキャラで対処する方法を探したり、自分を強くするんじゃないですか😥


親から見た子供の世界と子供同士が実際感じてる子供の世界は違うと思います。

我が子可愛いならもっと見守ってあげてはどうでしょうか。

No.17 07/12/11 13:19
匿名希望17 

「お母さんは自分のことを守ってくれている」
という安心感は子供にとって絶対にいいことだと思います。

見守られてるのか関心がないのかの違いは子供にはわかりずらいと思います。


過剰な関わり方は問題あるでしょうが、一人ぼっちにされてる我が子への対応としては主さんは完璧だと私は思います。

友達みんなを家に呼んであげてはどうですか?その問題ありとされる子も。
お母さんがまずは友達になってあげるようにしていくという手は使えないでしょうか?

No.18 07/12/11 13:56
通行人18 ( ♀ )

小4なら今の人間関係が一生続く訳ではないので、とりあえず静観しますね。

あまり親が介入しないほうが良いと思うので

No.19 07/12/11 14:05
通行人19 ( ♀ )

先生を交えて話し合って、親同士は安心すると思いますが、先生や親が居ない状況で子供たちが遊ぶ時は果たして仲良く遊べるでしょうか…。
嘘つき常習犯と有名な子に娘が嫌がらせされたら『今度はアンタの番が回ってきたんだよ』って言ってあげます😁
子供の微妙な人間関係は親が入ると返ってややこしくなると思います。

No.20 07/12/11 14:28
お礼

ありがとうございます、確かに感情的になっている所があります、反省するべき点はただあります、やはりこの四年間での嘘ついてた子が娘にしてきた事が大人でもびっくりする様な利用をされたりして娘も怒ったり私なりのアドバイスを娘にしてきたつもりでしたがここでは書ききれないくらいの事が今までにあり娘にもっと利口になって利用されない様にしなさいと言ってたりしましたが相手は威嚇とごますりで大人でもびっくりするくらいの言い訳をくりだすんです。そんな子に対してもやはり口出しはしないで見ておけばいいでしょうか?一人で窓から遊んでいる友達を見ている娘がかわいそうで口出しはをしてしまいました。

No.21 07/12/11 14:41
通行人18 ( ♀ )

子供には自分で解決する力や学習能力があるので、信用してあげて欲しいです。それほど心配しなくても大丈夫じゃないかな…。


とは言え主さんの気持ちはスゴく分かりますよ。ウチの子なんか要領悪いしバカなので、旦那と2人で心配してます😩色々と親の思い通りにはならないものですよね~😣

No.22 07/12/11 14:45
通行人7 ( ♀ )

1人で遊んでいる娘さんが可哀想でも…最終的には自分でなんとかさせなきゃ…親が入ることで余計、娘さんが気まずくなったり…

辛いと思いますが、いじめられた人が誰もが通る道ですよ。

No.23 07/12/11 14:55
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

口出しはしなくて良いと思います。
そのまま優しく見守っていてあげてください。

No.24 07/12/11 14:57
お礼

ありがとうございます、確かに自分で解決しないといけない時期なのかもしれません、娘に甘いのかもしれませんね、世の中に出る時は1人なんだから強く育てます。レスしてくれた方々ありがとうございます。

No.25 07/12/11 15:02
通行人25 

ひとりで遊んでる娘が可哀想と思う気持ちが可哀想… トラブルメーカーの友達がそんなに必要かな? 回りに合わせる事を教えるのではなく、自分らしく楽しめる遊び方を教えてあげれば良いのでは?

No.26 07/12/11 15:03
匿名希望4 ( ♀ )

主さんが出来る事は、お子さんの相談相手になってあげる事で、
問題解決はお子さん自身がしないと、いつまでも変わらないのでは❓
もし見ていられないと話しをするなら、学校ではなく、直接相手の子を呼び話し合わせるとか。
周りの親を巻き込み、学校を巻き込みでは、その子は変われないのでは❓
主さんの気持ち痛いほど分かりますよ。
分かるけれど、辛いけれど、親が踏み込めない子供同士の力関係の領域もありますから。

また、その子を含めたグループ以外の友人関係を作る事は困難なのでしょうか❓
同じマンション、同じ下校班、同じクラスに囚われる事なく、もっと広い視野で友達を捜す事は難しいのかしら❓
娘さんは、その点は何とおっしゃっているのか気になります。

No.27 07/12/11 18:37
お礼

今日は学校で本人同士の誤解も無くなり、名前を使った子は「なんか、私の聞き間違いかな?」って言ってて名前使われた子は先生と娘と言った子の前で「私がいつ嫌いと言ったの?聞き間違いなんてするわけないやん、もう私の名前で嘘つかないで」と言ったそうです。先生も嘘をついた子にも注意をして暫くは様子を見ると言ってくれました。先生の話では前から娘に対して嘘をついて子の行動は目にあまる物があり娘に話しかけたりしてたそうです、娘はそれで安心はしていたみたいですが今回はやっぱり嫌いと言われての辛かったみたいで私に言ったそうです、やはり私の見落としです、もう少し娘と話す時間を作ります、反省です😭

No.28 07/12/11 18:55
バボちゃん ( 40代 ♀ 3AH9w )

納得できたなら、よかったよかった。

No.29 07/12/11 23:47
匿名希望29 ( ♀ )

私だったら、遊ばせません。そうすれば、他の子が、ターゲットになった時、みんなが、その子と遊ばなくなるから。嘘つきは、今は、いいけど、その内、みんなが、去って行くから、それまで、我慢させます。私ならね。だから、それまで、そ~っとした方が、娘さんも、いじめられなくて済むし。相手は、嫌われますから。その方が、危害ないと思います。先生と、相手に言うと、娘さんが、チクったになるから。嘘をずーっとその子に付かせて、他の子から、すぐでは、ないけど、1ヶ月、2ヶ月すれば、みんなが、戻ってきますよ。

No.30 07/12/12 00:20
通行人30 ( 30代 ♀ )

嘘をつくのは問題あって、何でそうなるのか大人が分析してあげないと。
親でもお手上げ状態なんだから、親同士、先生、プロの相談員、みんなでお互いの子供達を守っていき良い方向に導いてあげなきゃ。
だから主さんはきちんと対応してると思う。
私が子供の頃よりも複雑だし、私自身子供時代の気持ちを忘れてる。
自分の子供がいつかする立場になっても、お互いに親、学校、その他、大人達が軌道修正お手伝い、される立場になってもお互い様のスタンスでいたい。
子供達が自分で解決できるようになるのは、そういう大人達の姿勢を見てないと、なかなか難しいと思う。
料理作った事無い人に、いきなり厨房に一人で立たせるのと似てる。
営業した事無い人に一人で訪問販売させる?まずは教育するよね。

No.31 07/12/12 01:04
匿名希望17 

30さんの意見に同意です。

主さんも反省と言ってますが、なかなか気付いてあげられるのも難しいと思います。

だから今回は良かったんだと思います!すぐに主さんが動いたのも功を奏したんでしょうね。

学校や地域や親の目がいつも子供にあってすぐに対応していれば悲しまなくて済む子供も減ると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧