注目の話題
今月、育休明けで復帰した女性スタッフのことで。 復帰一週間後あたりから、子供が熱出した、看病だでほとんど欠勤してます。保育園てそんなもんかな?と思ってるの
妻もう嫌 俺は最初にちゃんと「気分屋だからごはん作って待たなくていい」と言って妻は「帰ってこなかったらこないでいいから作って待ちたい」と言った なの
若い女って、なんでスタバ飲みたいんですか? ぼったくりなのに、 そこまでおいしくないのに なぜドトール、カルディじゃなくてスタバなの? 彼女はブ

人が生きる意味とはなんだろう。そのほかの動物にも生きている意味はあるのか。このよ…

回答8 + お礼8  HIT数 544 あ+ あ-

通りすがりさん
20/07/04 23:57(最終更新日時)

人が生きる意味とはなんだろう。そのほかの動物にも生きている意味はあるのか。このような疑問を持つことが一生の中では何回かあるだろう。それは至極当然のことである。なぜなら私たち人間は他の生物にない考えるという力を持っている。かの思想家パスカルは人間のことを、考える葦である、と言った。葦とは平たく言えば雑草のことで、宇宙から見れば生物など雑草でしかない、その中でも人は考えるという能力を持つ。といった比喩表現の果ての結果だ。つまり考えなければ雑草と同じであるということだ。さて、本題に戻ろう。なぜ生きるのか、という問いに対して、もちろん答えはない。なぜなら誰も知り得ないからだ。そもそも、なぜ生きる意味を考え出したのか、そこに着眼しよう。哲学的なのが始まったのは紀元前からの話で、それも、裕福な暮らしのできる暇人たちの会話である。最初は神話などで絶対的神を作り、存在意義とした。そこからどんどん発展していき、相対主義が現れたり、社会主義だったり、発展を重ね、文化となり今日に至る。つまり発端はただの暇つぶしなわけだ。そこで改めて自分たちが生きる意味を考えるときはどんな時だろうか。一生懸命勉強してる時に考えるだろうか?部活動に励んでいる間に考えるだろうか?否、このことを考えるときは暇なときである。ただしこんな意見もあるだろう。生きていくのが辛くなった故に、自分の存在意義がなんなのか知りたい、と。なんらかの苦痛を浴び続け死んだほうがマシだ、と感じたときである。最悪の場合自殺というケースも多々ある。これは考えることができる人ならではの欠点というべきだろうか。でもこれも暇なときである。しかし勘違いしないでもらいたい。ここでいう暇はやることがなくてひま〜、のような意味合いではない。生命活動に関与しない行動の時である。暇だから生きる意味を考え、自分の存在に明確なものがないと不安になる。人にとって暇とは恐ろしいものだ。生きる意味など知り得ない、考え出したのも暇つぶし、わからないものをわかろうとしても何も出ない。つまり生きる意味などないのだ。なぜって、この世界から人も、動物も、草木も全てなくなったとしよう。だからなんだ?ほかの惑星となんら変わりないただの星じゃないか。そもそも生物がいるこの地球がイレギュラーなだけであって、元はと言えば何も存在しないのが普通だ。つまり生きていくことに意味なんてありゃしない。非人道と思われるかもしれないが、例えば今あなたが死んでしまっても宇宙にはなんの影響もない。悲しむ人はいるだろうがそんな小さな出来事何のことでもない。よって生きる意味を考えるのはお門違いだという事だ。だってそんな理由ないのだから。でも考えることのできる人間にとって、何かしらの生きる意味を見出した方が豊かな人生を送れるのは確かだろう。そこで出た答えはあくまで個人の見解であって全て生物に共通するものではないが。そのため、生きている意味を考えるより、生きている楽しみを考えた方があなたの人生を豊かにするだろう。どうせ意味のないことをしてるのだから、楽しんだもの勝ちだ。ここまで読んでくれてありがとう。こんな思想を抱くのは変わってると思われるかな、、

No.3094414 20/07/04 20:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧