関連する話題
愛し合っていない夫と子供を作るべきでしょうか? 私は今年33歳です。 去年婚活で10歳年上の夫と結婚しました。 私は昔からモテず、数年間やっても婚
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で
義妹の妊娠、祝福できず… どんな態度が良かったのか、皆さんならどんな態度を取りますか? 義妹家族は自立しておらず経済的にも精神的にも肉体的にも義実家に支

大学院進学を親に相談すると、経済的理由から応援できないと言われました。所得は一般…

回答6 + お礼3 HIT数 1695 あ+ あ-

匿名さん
19/12/08 04:24(更新日時)

大学院進学を親に相談すると、経済的理由から応援できないと言われました。所得は一般的な家庭くらいの家です。年の近い兄がいるのですが、これ以上兄弟間で教育費に差が出ると、将来兄が結婚して他人が家族になった際にバツが悪いとも言われました。
子どもへの平等な愛情云々以前に世間体か、と思いましたが両親の気持ちはわからないこともないです。
それよりも納得いかなかったことは、話の帰結が「宗教から絶対離れるな」だったことです。
私の家は父方・母方共に新興宗教の家系です。家庭では兄と私が幼い頃から朝晩の勤行、座談会や少年少女部の集まり、合唱団等様々な宗教行事への参加が暗黙の了解となっており、私自身精神的に大人びていたため「逆らうとめんどくさくなる、いい子でいなければ」との思いで18年間まっすぐ生きてきました(今思うとアダルトチルドレンだと思いますが)。
大学進学で親元を離れた後も、見知らぬ土地で暮らす不安もあったため、引っ越し後早急に紹介された宗教関係の人・コミュニティに身を置き生きてきましたが、ふと宗教や人生観を考え直す時期があり、私の中でその宗教や親のために生きることをやめよう、宗教から離れようと決心しました。
幸い親元から遠く離れていることもあり、宗教が私の中から抜けるのに時間はかかりませんでしたが、進路選択という人生の分岐点を前にして宗教から離れた行為を逆手に取られました。

正直、父の言う「宗教から離れて大変な目にあった人を何人も知っている、どんなことがあっても、絶対に離れてはいけない」との言葉は半分正解で半分脅しだと思います。宗教から離れて幸せになった人を見ようとしないし、本人が幸せに感じても周りの裏切られた人たちは不幸を望んでいるからです。
人間は自分が見たいものしか見ようとせず、それは創価学会という新興宗教に嫌悪を感じる私も、逆に絶対的信頼を置く父もそうだと思います。でも、そうだとしても、私は父の対処は狡猾だと思います。創価を忌み嫌う私には、18年間の創価と両親との思い出があります。それはいくら創価が嫌いでも、命名を自分たちでせず素性も知らない名誉会長に任せたとしても、本当は朝晩の勤行をするのが億劫であったとして、消えるものではありません。私は私の両親の子どもなのです。子心を知っての上での言動なのかは計り知れませんが、親にそう言われると子どもとしては非常に苦しいです。大学院進学を兄との比較を引き合いに却下されたことよりも、脅しにかかられたことが辛いです。私はあと何年続くかわからない暗闇を創価学会のしがらみと生きないといけないのでしょうか。親との絶縁も考えましたが、宗教以外の面で非常に良好な親子関係を築いてきた20代の私にとって、人生の18年間を占める彼らとの記憶をもみ消すと思うと涙が出ます。

支離滅々な文章になりましたが、2点質問です。
1. 複数の子を持つ親の立場からして、さらなる学びを求めて進学・留学を熱望する我が子を、兄弟姉妹との教育費との比較から支援できないのが親心なのでしょうか。
2. 宗教と親と自分の人生との狭間で揉みくちゃにされる私に、何かアドバイスがあればお願いします。

No.2961722 19/12/03 02:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/03 02:50
匿名さん1 ( ♀ )

そんなに院進学や留学したいのなら奨学金制度などは利用されないのですか?
兄弟と比較して片方ばかり、というのは親として十分あり得る考えだと思います。
熱望というほど学びたいなら奨学金でもバイトでも、してお金を貯めたら?と思ってしまいました。
私の親も同じく創価に入会しており、私はそれが受け入れられず、その他にも諸々親と折り合わなかったので、奨学金とアルバイトで大学に進みました。
親の言う通りにしたくないのであれぼまず自立しないと…

No.2 19/12/03 03:50
通行人2 

兄弟平等はもちろんあるでしょう

大学出してもらって、更に大学院だと経済的にって言われても仕方ないと思います
国公立か私立かによりますが、国公立でも数百万は飛んでいきますし

宗教に関しては大学院進学と関係ないと思いますが…
主さんのスレ見ると、大学院の学費出してくれないのに宗教の支持はしてくるのか?宗教にお金使うなら俺の学費出してくれればいいのにと言いたいのかなって思いました

家はそういった宗教には無縁なので、宗教絡みで苦労してらっしゃる方の気持ちは正直わかりませんが、大学院の学費までははい、いいよってすんなり出せる家庭がどれだけあるでしょう?

遠方なら生活費は?
バイトしてれば生活していくために稼ぐ事がどれ程大変か少しは理解してなきゃいけませんよね

大学4年ならとっくに就活してて、既に内定もらってる人も多いはず
いつ大学院進学の話しをしたのかわかりませんが、私には就活が上手くいかないからもうちょっと学生したいなって感じなのかなって思っちゃいます

本当にやりたい事なら、進学のために奨学金やどのような制度があるのか等を自主的に調べるべきだと思います
はなから親に出してもらうつもりでいるのは違うんじゃないですかね

No.3 19/12/03 10:08
匿名さん3 

院は奨学金使ったらいいと思いますよ、宗教の事は断固として主さんの人生には関係ないって態度でいいと思うな

No.4 19/12/03 10:32
お礼

>> 2 兄弟平等はもちろんあるでしょう 大学出してもらって、更に大学院だと経済的にって言われても仕方ないと思います 国公立か私立かによります… ご回答ありがとうございます。確かに相談した際に奨学金という言葉を出さずに、あたかも自費で進学するかのように話を持ちかけていました。
宗教にお金使うなら学費出してくれればいいのに、とまでは行きません。父母の信仰は尊重されるべきと子どもながらに考えていますが、それを生後半年の子どもに押し付けて今日まで縛り付けてくる態度に違和感を覚えています。
また学部3年の秋に相談をしたのですが、就職から逃げたくて学生生活の延長を・・とは思っていません。就職するならやりたいこともあります。が、父母には甘えのように思えたのかもしれませんね。
年内にもう一度相談をしようと思いますが、その際には進学希望の大学院の奨学金制度の提示と将来返還することを強調し、両親の言う「経済的懸念」を払拭した上での反応を窺ってきます。
ご丁寧なアドバイス、ありがとうございました。

No.5 19/12/03 10:39
お礼

>> 1 そんなに院進学や留学したいのなら奨学金制度などは利用されないのですか? 兄弟と比較して片方ばかり、というのは親として十分あり得る考えだと思… ご回答ありがとうございます。
2の方への返答でも書いたのですが、確かに今回の相談は事前の準備もままならない状態で思っていることをいい両親を困らせた感はあります。私自身、奨学金制度を利用する気もその後の返済をする覚悟もあります。その意思を言うことなく「大学院行きたいです」→「経済的に無理」→「うえーん」となってしまい、面倒なことに創価も絡み現在も微妙な関係が続いています。1ヶ月以内に両親にまた打診するのですが奨学金制度を利用して行く分にはどうなのか、持ちかけてみます。そこで創価の話をされたら、、またこの場で別問題として相談させていただきます。
ありがとうございました。

No.6 19/12/03 10:52
お礼

>> 3 院は奨学金使ったらいいと思いますよ、宗教の事は断固として主さんの人生には関係ないって態度でいいと思うな ご回答ありがとうございます。
レスしてくださったお三方に共通しているように、私たち親子間での進路の議論が停滞した一原因は私が奨学金制度の意思を出さず、両親に経済的不安を与えてしまったことにありますね。その辺りは配慮・準備不足でした。次会うときまでに、パワーポイントかワードかで奨学金制度について志望大学別にまとめて臨みたいと思います。
宗教のことですが、私は両親のことが嫌いでない、むしろ今までかなり好きだった・尊敬していたこともあり、心のどこかで「絶対宗教をやめてやる。そのためなら音信不通だってやってやる。でもそうしたら可哀想かな」と思っていました。特に、どちらかというと宗教宗教していない母が可哀想です。自分の人生より父母の心配をすること自体、父母・地域の皆さんにより施された創価の洗脳教育の成功を意味しているのでしょうか?笑
明確なご助言、ありがとうございました。

No.7 19/12/03 11:40
匿名さん7 

経済的理由で大学院に行けないのはよくあることです。10人の若者がいれば、2人は中卒か高卒、3人は短大か専門学校卒、4人は大卒、1人は大学院卒くらいじゃないかな。大学生の半分は奨学金を借りています。主さんが奨学金なしに大学に行けたのは大変恵まれたことです。

どうしても大学院に行きたいなら奨学金を借りましょう。ただ、大学の授業料+月10万(生活費)となるとかなりの金額です。(バイトできないかもしれないので、多めに借りて余れば繰り上げ返済をするのがいいです)卒業後も一人暮らしをするなら、それなりのお給料を稼がないと奨学金の返済は苦しいです。(奨学金は結婚までに完済しましょう。結婚後に子育てしながら返済を続けるのは難しいです)ですから自分で返せるかどうか、よく考えてくださいね。大学院に行く子が少ないのは、お金がないというだけでなく、コスパが悪いという理由もあります。院卒は逆に就職に不利になることもあります。

宗教は主さんの自由です。主さんは成人しており、大学さえ卒業すれば親を頼らなくても十分生きていけるでしょう。親と多少の溝はできるかもしれませんが、スレ文を読む限りは宗教をやめても親子断絶までしなくてもいい気がします。

No.8 19/12/03 14:36
通行人8 ( ♀ )

院への進学は、経済的なこともそうだけど、兄弟への差というものは、親は気にするもの。世間体は主さんを説き伏せる口実の1つに過ぎず、親は院進学の必要性をそこまで望んでいない、というのが本音では。

宗教に関しては、日本は創価への嫌悪感というか怖いと感じたりする人も多いけど、世界的にみたらキリスト教など熱心な信者さんは多くて、日本みたいなのが珍しいくらい。海外の人たちも神に祈らないと地獄に落ちると思ってるからね。

なんにせよ、どう生きたいかは自分で選択して良いこと。

No.9 19/12/08 04:24
匿名さん9 

早くに気づけてよかったですね。
私も祖父母と両親が創価で3世でした。
出来れば親との縁は切らず、学会からは全力で逃げて下さい。強い意志があれば脱会は出来ます。

自分の人生を生きてください。

私は結婚を機に親の行動や考え、
いろいろなことがおかしいことに
気づき宗教が原因の一端になっているとわかっていたので絶縁覚悟で
脱会しましたが、今では信仰するもしないも個人の自由があるということでお互い尊重して落ち着いています。

経済的にも自分で出来る限りやってみて、親を頼らず精神的にも自立したほうがいいと思います。きっと今がいいタイミングなんだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧