関連する話題
毎晩求める主人。逃げたいです。いっそ外でしてくれたら…
家族持ちの方を妊娠させ…
他人の子の養育費のために生きていく人生にもう疲れました

土日の朝に子供が 家の前で遊ぶ場合

No.45 10/06/06 12:07
悩める人31 ( ♀ )
あ+あ-

主さんの家の住環境がどうなってるか、ですね。何時から他の子供の声が聞こえるのかによります。
うちの周りは子供がいる家庭が多い住宅地です。でも休日の午前中は子供を外に出している人はいません。
野球に行く子供たちの声と散歩中の幼児の声が聞こえるくらいです。小学生はいません。
退職されたご夫婦もたくさんいるので 気をつかってるんだと思います。
うちは苦情はまだありません。でも近所の人に怒鳴られた…という子供がたくさんいます。子供がいる家庭でも他人の子を怒鳴るんだ…と驚きました。
でも怒鳴った家のお子さんは外で騒いだことが一度もありません。男の子が三人もいてサッカーや野球のユニフォームを着て出かけるのはみかけます。家の前でリフティングすらさせてません。なわとびや鬼ごっこも。躾ですよね。
別の中学受験を控えてるママ友達にお土産をもって行ったことがありました。平日、迷惑かけてない?と聞いてみました。
「ボールが垣根にあたると家が揺れてビックリする。実は遊んでる声で勉強がはかどらない。」と本音を言ってくれました。
それ以来息子には近所では遊ばないようにさせました。自転車で友達と空き地や校庭に行ってます。

45回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧