注目の話題
ご近所のおうちなんですが、お嫁さんがすごく強いです。 嫁に来た人の方が気性が荒く威張っている家って珍しいですか? お嫁さんが声を張り上げて家族を叱責している
日本人であることが恥だと思うようになってきた。 今まで、日本に生まれて良かった、と思っていたけど、 大人になって、分かった。 どの国からも、日本人、日
30代女が結婚出来ない理由はなんだと思う? 自分のスペック→167センチ、普通体型、年収700、一人暮らし、家事は嫌いだけど出来る、理想高くない(年収や身

技術だけが先走りしていいの?

No.17 12/01/14 09:05
通行人3
あ+あ-

消費者は基本的に、今が一番重要ですからねぇ。

でも、今だけにポイントを合わせても、研究は「今」に間に合わないんですよ。

電気自動車なんて、ここ数年で研究に着手した訳ではないですし。
数十~数年前なら、節電よりも、二酸化炭素による地球温暖化とガソリン枯渇のおそれの方が大きな課題でしたし。

歴史にもしもはないですが、もしも、ガソリン枯渇に差し掛かり、貴重性からガソリン代金高沸。二酸化炭素排出規制によりガソリン自動車に莫大な税金がかけられる。
逆に、電気に関しては、二酸化炭素排出規制の為原発がバンバン建設されて(実際その予定でした。それを見越して鳩山さんが二酸化炭素25%規制なんて決めたんだし)、藻などの安価なバイオ燃料も開発され、発電コストは下がり、国から自動車充電スタンド建設の補助金がおり、ピーク外の余剰電力を利用する為に、ピーク外の充電はめちゃくちゃ安価でできるようになったとしたら…
そうなったら、電気自動車の技術開発をしないという事こそ、消費者の方を見ていないという事になります。

でも、そうなる・ならないなんて、十年以上前からはっきりとわかりますか? わかってから開発を進めても遅いのですよ?

開発は進めなければ停滞して、結局消費者を満足させるなんて不可能となります。

そして、既に開発された技術に関して消費者が文句を言ってもしょうがないです。「今いらない」と思ったら買わなければ良いだけ。悪用される訳じゃないんですから。
将来、ガソリン<電気 になった時に利用すれば良いだけ。でも、それがいつになるかわからない以上、技術開発は続けなければいけません。永遠にガソリン車が主流という保証は、誰もしてくれないのですから。

17回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧