注目の話題
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。

職場の仕事が出来ない(しない)人について皆さんはどう思いますか? 勤続年数27年の人が部署が移動になり自分がいる部署に来ました。 その理由は自分の部署の

No.1 18/08/11 09:47
経験者さん1 ( ♀ )
あ+あ-

お気持ちお察しします

スレ内容のような人
年齢関係なくいますよね

私の職場にも
女性ですがいます

とにかく自分が一番
自分ルールが多くて
うんざりします

でも 要領良いので
上司の前では仕事しますし
実際 仕事はやれば出来ます
なので 尚更質悪く思います

最初はモヤモヤしてましたが
最近 苛々するのが
馬鹿らしくなってきたので
話し掛けられても
右から左に聞き流しています
勿論 表情には出しません

ストレス溜まりますけど
相手を社長 上司に
置き換えて考えれば
嫌な奴でも話は聞きますよね?

ウザイ話もこれは仕事
お金の為だと言い聞かせてます

その分 オフの日には
自分の趣味で心を癒やし
気分転換しています

仕事を辞められないなら
相手に思いをぶつけるか
気持ちの切り替えするか
この2択しかないと思います

私は面倒を避け
気持ちの切り替えを選びました 

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧