注目の話題
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕
58歳、会社を辞めました。 半年前から今月いっぱいで契約満了と言われて、書類ももらっていました。 派遣社員での仕事でした。退職金はありません。来月から無職で
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日

無知のため教えてください。 自分でも色々と調べてみましたがよくわかりませんでした。 私と主人は再婚同士です。 主人には前妻さんとの間に息子が一人。

No.9 19/03/15 11:06
匿名さん9
あ+あ-

墓守りには地域やお墓の形態にもよりますが、一般的にはその家の家系(直系当主)が守っていきますよね。
うちの場合は義父のあとは主人でした。義母も健在ですが、主人が喪主でしたから。

前妻さんはご主人と離婚されているわけなのでもう戸籍も変わっていますから関係ないと考えてもいいでしょう。
もし前妻さんが離婚後もご主人の苗字のままだったとしても籍はありませんよね。
万が一ご主人とあなたと離婚されてお子さんの親権もご主人のところに残らないのなら、跡継ぎがいないのでご主人の次に前妻さんのご長男に白羽の矢が立つ可能性はありますが、、、、

墓を守るということは、お墓の管理費やお寺とのお付き合い。ご先祖様の法事まで取り仕切るということです。
はたしてそれが前妻さんにつとまるのか。親戚一同、何で?ってなるでしょうね。

ここまで言ってなんですが、まぁ簡単に言えば、義父さんが亡くなった後のことは残った人たちで決めたらいいと思いますから、状況が変わっていることもありますし、その時の状況で決めていけばいいわけなのであまり気にしないことですね。

9回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧