注目の話題
元彼が弁護士事務所に勤めていることを知りました。 (弁護士ではない) 逃した魚は大っきかったですね。 今更言っても仕方ないけど、、 後悔してます。
皆さんの家庭では生活費は、旦那さんから頂いてますよね? 今度結婚するかもしれないのですが、 旦那側の実家に住む事になっています。 ただ、生活費ってどうして
みなさん、貯金どのくらいですか? 高すぎるのは僻んじゃうのであまり聞きたくないですが、 夫婦で。一人で。どのくらい貯められていますか? ネット上だ

娘(5才)は少食で食べるのが遅く、食に執着心がありません。出されたものがなかなか片付きません。早く食べなさいと急かして泣かせたこともよくあります。 30分

No.8 20/05/12 09:22
匿名さん8
あ+あ-

今はそれで良いと思います。
園もそれで対応してくれるなら助かりますね。

ただ、やはり心配なのは他の方の回答にあるように小学校の給食だと思います。

私は小学校で給食調理員をしています。
今は昔のように無理に食べさせる事は少ないと思いますが、それでもどういう風に指導するかは担任の先生次第。

食べる子、食べられない子、それぞれの個性を認識して上手に食べさせクラスで完食させられる先生もいれば、高学年でも放ったらかしで毎日残食(食べさせていない)が多いクラスの先生もいます。

子供達がどんな風に給食を食べるか、それは全て先生の手腕にかかっていると言っても過言ではありません。

給食で辛い思いをしたり、無理に食べさせるなど給食時間が嫌で学校へ行きたくない等ならないよう、今はかなり配慮はされていると思います。
ただ、特別な措置をとる、と言うのは診断書がない限り無理でしょう。

今は給食は単なるお昼ご飯ではなく、食育という教育にもなっているので、食育の授業等も多いですから、そういうのを通して食べられるようになる子供さんも多いようです。
あまり、心配される事はないとは思います。

今は年中さんでしょうか?
あと2年ほどですが、食べる事が嫌いにならないよう工夫してあげていればそれで良いと思います。

多分、小学生になっても少食は基本変わらないでしょう。
でも、担当の先生や給食担当の栄養士の先生とよくご相談をされたら良いと思います。

8回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧