関連する話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
優しい男程モテない、むしろ都合良く使われてクズ男を大事にしてしまうのが女の現実。 弱い男は愛されない。 人間って現実の残酷さに向き合う事が辛く綺麗事などの幻
女性に聞きます ぶっちゃけ、高学歴のスーツ着た男より 作業着を着た男のほうがかっこよくないですか? ブルーカラーは見下されてて、ホワイトカラーがカ

先日上司に『親の教育がなってない』と言われました。 上司が商談中にミスが発覚し、終わってから謝ればと思っていたのですが、 先輩に急ぎの仕事を頼まれ、慌て

No.9 21/01/28 18:45
匿名さん9
あ+あ-

親を引き合いに出されるのは辛いですね。

ただ、ミスをしたら上司に聞かれる前に自分から報告するのは当然です。忙しさに気を取られてとありますが、それだけそのミスに対しての意識が低いのかなとも感じとれました。

今回の嫌な言葉は自分が上司になった時にスタッフに言わないようにする言葉のストックができたと思い、怒りを鎮めるのが良いと思います。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧