関連する話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
食べないおやつ代を毎月徴収されます。 職場で休憩中に私はおやつを食べないしコーヒー等も飲まないのですが、それでも毎月おやつ代を徴収されます。 私はまだ新人な
職場でのいじめ、特定の人が強く当たられてるのに傍観する人たちってなんでですか? 私は職場でいじめを受けやすいタイプです。 同じ企画で働いている人で強く当たら

この職場環境普通ですか❓

回答10 + お礼10 HIT数 2033 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
09/07/20 01:06(更新日時)

女性上司のもと、事務職をしています。以下事業所内の日常風景です。
・本人の見えるところであからさまにコソコソと陰口を言う。

・ミスをすると何ヶ月も前のミスを掘り返してきて、あのときもこうだった、と叱責する。

・書類の並べ方や電話の対応等で注意点があると、わざわざ同僚に言付けして同僚を介して叱責する。

・たまに直接叱責するときは、叱責したあとで「みんなもそう思ってる」が口癖。

・昼の休憩時間も私語が出来ない雰囲気で、上司の機嫌に合わせて、家族のこと、生い立ちのこと、前職のことなど、皆の前でベラベラ話される。

・人がいなくなると、いなくなった人の悪口三昧で、仕事のことのみならず、太りすぎなど、関係のない暴言を並べる。

…鬱で毎年のように退職者を出す会社なのですが、上司が言うように「弱い人たち」が多くなったからなのでしょうか❓職場にも問題がある気がするのですが…

タグ

No.1051234 09/07/19 18:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/19 18:53
通行人1 ( ♀ )

普通と言うか私が前にいた会社とそっくりです。

改善は不可能でした😱

割り切るか辞めるかしかありません。

話して分かってくれるなら、努力も必要かもしれませんが…。

No.2 09/07/19 19:07
お礼

>> 1 1さんありがとうございます🌱
同じような職場があるんですね…😫みんな言いなりなので改善は不可能だと思います。
入ってきた新人にも、仕事以外のことは休憩中でも話しかけるな、洗礼を浴びせてやる、ビシビシ鍛えてやる、言いたいことも今は我慢しているが覚悟しろなど最初から萎縮するような暴言の連発で、数日で辞めていく人もいます😫

No.3 09/07/19 19:18
通行人3 ( ♂ )

その上司も新人の時は上の人達からいじめられる環境にいたんじゃないかな、たぶん(┳◇┳) だから下の者にも同じ思いをさせたいんでしょう。 あなたのためだから などと言うやからですよ! 主さんは絶対そのような上司にならないでくださいね😣

No.4 09/07/19 20:03
通行人4 ( 20代 ♂ )

上にたつ人間が悪いと、どういうわけか自然と職場の雰囲気も悪くなります。

しかし、主さんの職場は凄まじいですね😥病気にならないほうが不思議です。

No.5 09/07/19 20:25
通行人5 

上司が役立たずです。

No.6 09/07/19 21:30
お礼

>> 3 その上司も新人の時は上の人達からいじめられる環境にいたんじゃないかな、たぶん(┳◇┳) だから下の者にも同じ思いをさせたいんでしょう。 あな… 3さんありがとうございます🌱
3さん鋭いですね‼まさにその通りなんです‼
鬱で退職を願い出た人には「早く仕事を覚えてもらって高いお給料をあげたかった。その為に厳しくしすぎたかな」と、明らかに白々しい詫びを入れるみたいです。しかし厳しいというより、イジメに近いと思っています。

No.7 09/07/19 21:36
お礼

>> 4 上にたつ人間が悪いと、どういうわけか自然と職場の雰囲気も悪くなります。 しかし、主さんの職場は凄まじいですね😥病気にならないほうが不思議で… 4さんありがとうございます🌱
事務職に就いたのが今の会社が初めてなので、事務職はそういうものなのかな、と半ば諦めていました。同じミスをしても、誰がミスしたかによって叱責の中味を変えたりします。お気に入りの社員(若い男性)には何も言いません。泣いて覚えろがモットーです。差別もあると思います。

No.8 09/07/19 21:38
通行人8 ( 20代 ♀ )

普通じゃないです✋
そうゆう上司だから、そうゆう上層部のいる会社はまともな人が入ってきても、まとも人ほど辞めます。
私の以前の職場もそうでした。皆欝状態になり何が正しいのかさえ分からなくなり辞めてきます毎年。私は3ヶ月前に辞めましたが辞めて3ヶ月に正社員二人、今年すでに合わせて三人辞めてますからね💦
うち二人は告発しました。そんな会社くだらないし将来性なさそう…現に辞めた会社は赤字で業績も最悪、ボーナスも半分以上カットだったらしいです。辞めて良かった😊
普通じゃないですよ✋その会社。

No.9 09/07/19 21:40
お礼

>> 5 上司が役立たずです。 5さんありがとうございます🌱
その女性上司は人を庇うことはしません。責任も取らずただ叱責するだけです。雑用はすべて部下にさせ、暇があれば外出中の社員のプライベート暴露話しや陰口です。私も不眠は日常的となり、医師から抗うつ状態と診断された時期もありました。

No.10 09/07/19 21:44
通行人10 ( 30代 ♀ )

私ならすぐ退職します。

No.11 09/07/19 21:51
お礼

>> 8 普通じゃないです✋ そうゆう上司だから、そうゆう上層部のいる会社はまともな人が入ってきても、まとも人ほど辞めます。 私の以前の職場もそうでし… 8さんありがとうございます🌱
8さんも大変な会社に在職経験がおありなんですね…💦。
やはり、私の会社は普通じゃないみたいですね…😫何人鬱で辞めたかわかりません。とくに女性には厳しいです。直近も、歓迎会で化粧が派手で男性社員に甘えてる仕草が見えたという勝手な理由で目をつけられ、ことあるごとに因縁叱責され退職していきました。とにかく人の出入りは多いです。

No.12 09/07/19 21:55
お礼

>> 10 私ならすぐ退職します。 10さんありがとうございます🌱
私も何度辞めようと思ったかわかりません。女性上司は「最近は打たれ弱い人が多い」と退職した人を責めますが、辞めていった方々は皆真面目に仕事に取り組んでいましたし、一生懸命生きている人ばかりです。

No.13 09/07/19 22:21
通行人8 ( 20代 ♀ )

低レベルな上司だ💦
たぶん自分より目だったり、チヤホヤされる人に対してすごいんでしょ…
うちにも居ましたよ…ボスザルみたいな女😂派遣や事務雇ってもその子達がいい子でも、チヤホヤされたり男性が甘くするのを見てたらイジメ倒してました。
私その人嫌いだったんでフル無視でしたが…標的にされたことあります💡
コンパ誘われて、私今そうゆうの興味ないし気持ちにも余裕ないんで行かないです~💡
と答えたら、低い声で余裕だね…て。言われました。
あとは自分の気にいってる男性社員と私が食事行ったり仲良くしてたらかなり嫌がらせ、ありもしない噂たてられ悲惨でしたが…カチンときて、ハッキリ言ってフェアじゃないし今後あなたを信用しないんで‼と面と向かって言ってやりました💡
これはその嫌な女子社員の話しで、他にも上司の有り得ない話し尽きないです(笑)会社じゃないですよねもはや💡

No.14 09/07/19 22:28
通行人14 

環境悪い会社ですね。

No.15 09/07/19 22:46
お礼

>> 13 低レベルな上司だ💦 たぶん自分より目だったり、チヤホヤされる人に対してすごいんでしょ… うちにも居ましたよ…ボスザルみたいな女😂派遣や事務雇… 8さん再びありがとうございます🌱
8さんのいた職場の女性と私の上司はタイプが似ていると思います😫。一緒に仕事をしているだけで職場の雰囲気がぎこちなくなりますね。その歓迎会で目をつけられた新人女性も、控え目な感じの綺麗な人で、男性社員が皿に料理を取ってくれてどうぞ、みたいな場面を上司が目にして、新人の周りにばかり談笑が起こる悔しさもあったと思います。心を割って飲み会にもいけません。女性上司は今年60になるのに、ほんとレベル低いと思います。

No.16 09/07/19 22:50
お礼

>> 14 環境悪い会社ですね。 14さんありがとうございます🌱
おっしゃる通りです。考えてみると仕事で悩むより、人間関係(上司との関係)で悩むことの方が多いです。

No.17 09/07/19 23:23
通行人17 ( 30代 ♀ )

職場ってか上司が病んでんな💨
うちのオバハン店長と同じ‼

女上司なんてだいたいそんなもん💨女だけの職場なら尚更💨
男が(ヨボヨボのおじいちゃんでも)一人でもいれば違うんだけどね~😥

主さんには悪いけど、スレ読んでて笑っちゃったよ💨どこにでも居るんだぁ😲と思って💦

その女上司、いくつ⁉
うちは50代で結婚もしていて旦那さんは有名企業である程度は裕福…なのに貧乏な私達に対する妬みが半端ない‼何で結婚出来たの、から始まり、しまいに怒りの矛先は訳の分からない方向へ…仕事中で来客中だろうが自分がきにくわない事があれば、相手が泣くまで怒鳴る責める、お前なんかいらないから帰れ‼とまで言う💨
てかたかがパート店長の身分で(社員店長としても)人事でもないアンタに自分の気分で辞めさせてやる、とか主さんとこと同じ、みんな辞めさせたがってる、とか💦言われる筋合いないっての💨
結局私の一番仲良かった子ももうすぐ辞めちゃいます💨
一番要らないのはアンタだよ‼って言いたい💨
仲良かった子も言ってから辞めるって言うから何とかなだめたけど…馬鹿相手にしても無駄だからね💨
お互い大変だね😥

No.18 09/07/20 00:14
お礼

>> 17 17さんありがとうございます🌱
その店長も凄まじい性格ですね😫場所をわきまえず泣くまで怒鳴るというのはやり過ぎですね。嫉妬深かったり、感情的になったり、確かに女性特有の部分もあるのかもしれません。私の上司は60になります。本来であれば後進の相談役になったり、人材育成に力を入れる立場にあると思います。しかし先鋒に立って好き勝手やり放題ですから、人が育ちません。本来60で退職を考えていた様子ですが、人の定着が悪く、ある程度経験を積んだ人が一人でも抜けると会社の機能に支障をきたすような慢性的人材不足であるため、退職を延期したそうです💧

No.19 09/07/20 00:37
通行人19 ( 20代 ♀ )

No.18のお礼を読ませていただいて、私の嫌われ上司を思い出しました。
上司は男性なのですがスレ文に書かれているような性格で、常に人材不足な状態でした。ところが、思いきって彼を外した所、皮肉かのように人が定着し始めたのです。これは人事が大胆な作戦に出てくれたお蔭です。
定着しなきゃ人を育てるなんて無理ですよね。逆に言えば、新人を育てる才能が無いのは重大な欠陥だと思います。

No.20 09/07/20 01:06
お礼

>> 19 19さんありがとうございます🌱
19さんの会社は素晴らしいと感じました。よく人材面を把握されているからこそ、会社に長期有益な人事決断をとることができたのだと思います。
いくら仕事が給料のためとはいえ、人材の育成や定着には、働く環境が与える影響力の方が大きい気がしてきました。一人の理不尽とも思える言動によって次々と人が去ることは、競争力は落ちますし、長期結果的に会社が成り立っていかなくなるように感じます。19さんの会社のような英断が私の会社にも必要だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧