注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

支援学級に行かせるべき?

回答34 + お礼29 HIT数 12742 あ+ あ-

お悩み( 29 ♀ qOUCw )
10/05/15 00:55(更新日時)

今年小学校へ入学した息子がいます。
友達との関わりで毎日同じ事で先生やみんなに注意されています。
その他、学習面でもそばに先生がいないとわからないなど、筆圧が弱いなど、理解が苦手なようで担任の先生から支援学級へ行くことを進められました。
親が同意してくれれば話を進めるとの事。まだ入学して一月半で判断してもいいのでしょうか?
やはり支援教室に行くとなったら、いじめや差別されるのでしょうか…
友達が大好きで人と違う事をするのが嫌な息子が特別に支援を受けるのがかわいそうでなりません…

No.1320700 10/05/13 18:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 10/05/13 19:15
お礼

>> 3 息子も健常者で絵本、あそび、大好きで友達も沢山います。
普通なんです。
それがいきなり支援ありといわれ、わかりません⤵
もう少し長い目で見てもらえないのでしょうか?
実際半年まえにIQテスト受けました。平均の下でした。学校はじまってまだ一月半です💦こんなの判断できません💦💦
実際、どちらにいてもいじめられると思います。だったら、健常者のまま生きてるほうがいいような気がします。

長男さんはなぜいじめにあったのですか?長男さんは普通学級ですか?

No.7 10/05/13 23:16
お礼

>> 5 3です。 現在長男は5年生で 次男は3年生です。 次男が長男の通う小学校に入学して3ヵ月絶った ある日 給食のおかずに出された 野菜スー… そうですか💦
長男さん大変辛い思いをされたのですね…
我が子は長男で下に弟と妹が保育所へ通っています。
息子は嬉しいと抱きついたりしてそれが問題の引き金になるようですが、保育所時代は落ち着いていたので、まだ環境になれず、そういう行為をしているだけだと親は思っています。担任の先生は元、支援学級の先生だったらしく、これから授業でつまづきパニックをおこすのをおそれていますが、パニックなんて起こした事ないし、支援学級の先生だったからか、そういう事に過敏に対応しようてしているのかな?とおもいました。とりあえず夏休みになるまで様子みたいです

No.9 10/05/13 23:44
お礼

>> 6 知能検査で平均より下なら健常ではないと思いますが‥IQいくつだったのですか?失礼ですが発達障害の認識はありますか?主さんが事実から逃げていま… 平均の下は健常ではないのですか?平均の下→境界域→障害だと思っていました。IQは75でした。
発達障害児専用の塾とか探して行ったほうがいいのかとおもいました

No.10 10/05/14 02:10
お礼

>> 8  全ての子供が教育的ニーズをもっている、というのが特別支援教育の考えの前提です。 だから主さんのお子さんが教育を受けるのには、特別なサポ… 支援学級でゆっくりと社会に出る準備ができその子の能力をのばせるかもしれませんが、でも実際は差別や違う目で見られ、これからの人生かわってくるとおもいます。
所詮、働けても工場系の雇われ。彼女も友達もできず、いい歳になっても親の家に居座り続け、他の兄弟は結婚し幸せになっているのに、一人みじめな生活を送る…
これがほとんどじゃないでしょうか?
一度ついた、支援は、自分の人生を不幸にしそうで、親としては、やはり、勉強はできなくてもいいから、普通学級で普通の学校生活送り、引け目なく楽しんでほしいです。

No.13 10/05/14 08:13
お礼

>> 11 先の事もあるので普通校で…というお気持ちはわかりますが、75は微妙です。 あと、支援で頑張っている人もたくさんいらっしゃいますので、差別的… 勉強なんてできなくていいんです。
昔はそういった子も普通学級で勉強してました。

間口を広げるからややこしいんです。
学校で支援するんじゃなく、学校外で支援するのは難しいんでしょいか?
私だって小さいとき勉強嫌いでした。
息子と同じです。
でも成績悪いながらも普通に楽しく過ごし、普通に短大行き、普通に結婚しました。
息子に普通でいる権利を奪いたくないです。

No.14 10/05/14 08:18
お礼

>> 12 親としては今まで普通にしていたのに支援に入れたら先は厳しいと思ってしまいますよね💦 でも、現実的に見て教える側としては差別なしに支援でゆっ… それも考えてます。
学校で支援をうけ、周りの友達に冷やかされるくらいなら、家で教えたり、塾へいかせたり、何らか支援をうけずに卒業させたいです。
このまま支援を受け、そのうち支援がなくなっても、元支援学級って目で見られ、扱われ方が違うとおもいます。
教える側が児童のためというなら、教えるとき、一人は黒板の前にたち、メインに教え、補助でもう一人、教室にいて全員をぐるぐる見てまわるとか、何かできるはずです。

No.20 10/05/14 14:57
お礼

>> 16 連レスすみません 近所のお友達には発達障害のことを言っていませんが、先日6年生の近所の普通学級お友達が支援学級のお友達を連れて🏠に遊びにき… たくさんのレスありがとうございました。
我が家と同じで一年生の軽度発達障害のお子さまをお持ちなんですね。
お子さまの軽度発達障害っていうのはどうやってどの時期にわかったのですか?それについて、何か対策しましたか?私は、今まで、ユーモアある子だなっておもって育ててきました。加害する事もなく、迷惑をかけてきたつもりもないです。授業も立ち回る、うるさくするなどはまったくないんです。でも入学して環境が変わりテンション高くて休み時間になると悪ふざけが過ぎ、問題児として問題を何か起こす前に未然に防ぎたいのか支援に送りたいだけなんだとおもいます。保育所に六年間通園していましたが、支援が必要なんて言われた事一度もないです。ただの5月病みたいな感じなのに障害扱いしてるだけなんです。

No.21 10/05/14 15:01
お礼

>> 17 はっきり専門医に診断していただいたらいかがでしょうか?それからでも支援教室か普通学級のままがいいのか、専門医と学校の先生と話し合いで決めたら… 経験されてるんですね。ご自分の時はどんな感じだったんですか?今は支援学級にいかれてるんですか?支援学級はどんな所ですか?普通学級の人にいじめられてないですか?

No.22 10/05/14 15:05
お礼

>> 18 主は勘違いし過ぎ💧 障害があるから支援ではないよ でも実際に、支援に詳しい方以外は障害だとおもっているんじゃないでしょうか?
かわいそうな目、扱いを我が子がされるのは嫌なんです。

No.27 10/05/14 17:35
お礼

>> 19 再です 子供の関係で軽度発達障害の子をたくさん知っています みんな普通学級で頑張っています 専門塾に行ってる子もいますし 普通学級在籍のまま… 私は、今すぐ判断するのは間違いだとおもいます。
おっしゃられてるように3年生くらいがいいんじゃないかとおもいます。
支援の判断がいまいちわかりません。
先生は息子ばかり目につき、思いこんでるだけです。

No.28 10/05/14 17:39
お礼

>> 23 障害児教育について学んだ経験がある者です。 障害と一口に言っても、色々な段階があり、一見健常者のように見えても何らかの障害を抱えていること… みんながあなたのように、勉強していて理解ある世の中なら喜んでいれます。
でも現実ちがいます。
まだまだ差別があると思います。
私は嫌です。
知的、身体的に障害があるなら、受け入れ、最善を尽くしますが、見た目も性格もなんら普通の元気な男の子です。
わざわざ支援学級にいれたくありません。

No.29 10/05/14 17:42
お礼

>> 24 小学校の時別で授業受けてる子がいたけど普通にしてたよ 主が一人で悪いように取りすぎてるだけで子供にしたら取るに足らない事 子供が勉強できない… 比べるなと言われても比べるのが世の中。
いつも心の中で、我が子と比べられるのです。
顔や言葉では親切ぶっても所詮、人のこと。
心の中では大変ね~なんて笑われてるんです。

No.30 10/05/14 17:47
お礼

>> 25 再です。 主さん勘違いしてませんか❓ お子さんをきちんと教育するために支援を示してきたのです。 息子のためを思うならサブで1人つけろと… そうですね、私が偏見でみていると思いますが、世の中の人ほとんどがそうじゃないでしょうか?
知識がないひとはそうだと思います。
支援してくれるなら、サブで付けろと言うのは自分勝手ですか?どうせ支援学級で先生が一人つくんだったら、みんなと同じクラスでついてもなんら変わりはないとおもいます。
一人特別違う所でってのが嫌なんです

No.31 10/05/14 17:52
お礼

>> 26 いじめや差別はわかりませんが、世間の偏見は間違いなくあるでしょうね。 主さん自身もかなりの偏見をお持ちのようですし。 >所詮、働けても工場… そうだとおもいます。
支援の間口が広がる事でますます落ちこぼれを出しているとおもいます。
普通に普通学級にいたら、単に、勉強が苦手だったで社会に出れますが、支援学級にいたってなると、なにもかもが、かわいそうな目や、偏見で見られ、つらい思いをしないといけなくなりそうで怖いです。息子には普通の幸せを送ってもらいたい

No.34 10/05/14 18:40
お礼

>> 33 娘さんは週1通級していたんですか?
それは何が引っ掛かり進められたんですか?
今は普通学級のみで過ごされているんですね。
九歳を過ぎると難しくなるんですね…
でもごめんなさい。わからず屋と言われてもいいんです。
一度ついた支援と言う言葉は一生消えません。
何かあったらやっぱりな。なんて思われます。
先生には断る事にしました。

No.35 10/05/14 18:43
お礼

>> 32 わからない人ですね💧 三年まで待ってたら学習能力が落ちるから今頑張ってなんとかしようってだけで追いつけば普通に学級で授業を受けれるんだから➰… そうですね。
わからず屋だと思います。
でも何の証拠もないんです。
なのに支援ってなんで?と疑問です。
主人も私と同じです。
意地でも普通学級でいきたいと思ってます。

No.39 10/05/14 21:20
お礼

>> 36 主さんのお気持ちも分かります。でも、お子さんの事を考えたら早めの養育がカギです。今養育せずいけば、将来的に支援級にならざるを得ない時がくる可… 我が子は別に授業を乱す行為はしておりません。静かに座ってきいています。

ただ先生対クラス皆だと苦手な所でつまづき本人自身が前に進めていないだけです。
加害はケガをさせるような行為ではありません。オーバーリアクションなだけで、ただの悪目立ちです。
逆に、まわりの子に偉そうに言われて、こちらが苦情を言いたいくらいです。
我が子ばかり悪目立ちで先生にとっては邪魔な存在かもしれませんが、精神的に辛い思いをしているのは我が子です。

子供が支援学級に行くような事になったら一切学校行事は行かないつもりです。

No.40 10/05/14 21:26
お礼

>> 37 3です。 主さんがどうしても… と仰るのであれば このまま普通学級に席を置くのは親の自由です。 但し・・・・ 他者に対し、迷惑や弊害を及ぼ… それならそれで転校したいくらいです。

家が持ち家なので転校できないなって思っていましたが転校できるんですね。よかったです。
それに加害を加えた事などないので。
逆にこの間竹馬を振り回してた子がいて息子の顎にあたりパックリ切れ縫いましたし、こちらの方が迷惑かけられてます。
ですが別に文句も言わず何度も病院へいき、学校も遅刻するしかないし、ますます授業は遅れるし、でも相手の方、先生に一度も文句いってません。

No.41 10/05/14 21:35
お礼

>> 38 確かに自分の子どもが突き付けられた現実を受け止めるには時間が掛かると思います。 娘は幼稚園三年間普通に通いました。 就学児検診もなんなくパス… IQ87で通級だったんですか?
全然普通じゃないですか💦
我が子は75でした。
私は長男なので子供ってこんなんかな?で過ごしていましたが、保育所で年長に上がった頃、他のお友達が少年に変わっていってて、すごい男らしくて、しっかりしているなぁ、って感じました。それに比べたら息子はまだまだ幼く、3歳からの大好きな遊びを年長でも一番していて、クラスで一番得意なんですが得意のレパートリー、引き出しの少なさにあれ?って思っていましたが、まわりからは、気にする事はない。好きな事に没頭できることは良いことといわれてました。
やっぱりちょっと違うな、って思った時がそうだったのかもしれないですね。でも弟もまったく同じで何度注意しても耳にはいってないし、同じ遊びばかりしてます。兄弟そろって、って事もあるんでしょうかね?お返事ください。

No.43 10/05/14 21:57
お礼

>> 42 専門医ってどこにいてるんですか?
知能テストを受けた所は障害者福祉センターみたいな所でしたが、そこには医者はいませんでした。
精神科にいくんですか?
教えてください。

No.51 10/05/14 23:15
お礼

>> 44 児童精神科医ですかね。 大きい病院などに行かないとないかもしれませんが… 私なら死に物狂いで探して行きます。 そしてキッチリ答えを出し… 児童精神科医ですか…
わかりました、調べて行きます。
ありがとうございます!

No.55 10/05/15 00:21
お礼

>> 45 小学校で特別支援員をしている者です。支援学級と聞くとやはり抵抗感があるかもしれませんね…自治体や学校にもよりますが、今は私のような支援員が配… 支援学級の話が出たのは、家庭訪問のわずかな時間でしたので、息子の小学校がどのような支援があるのか、どんな所かなど聞いてません。
私たち保護者も支援学級行かせたいなぁってお考えなら、学校全体、市の専門家に話をして息子を一度みてもらう。それから支援が必要か判断します。と言われました。

No.56 10/05/15 00:23
お礼

>> 46 私は 今はまだ普通学級でいいと思います。 専門医に見せたり、療育について調べたり、塾を探したりする事は 主さんの準備としては必要でしょうが… 私たち夫婦もそれを願っています。
地域に馴染み、幼なじみをつくり、一生付き合える友達を見つけてもらいたいです。
勉強ができるできないは、どうでもいいです。

No.57 10/05/15 00:27
お礼

>> 47 主さんこんばんは 全て目を通させて頂きました。 主さんの発言あまり気持ちの良いものではありませんね胸が苦しくなり息が詰まりそうにも感じます。… まだ担任だけが感じて話をだしてこられました。
私たち夫婦もそれを望むなら、学級全体、市の専門家に話をし、息子をみてもらう、それから支援が必要か決めたい。と言われました。
担任は前に支援学級の先生をしてたらしいので、息子を見て、そうなんじゃないか?と感じたみたいですが、こちらからすると、支援学級の先生だったからこそ、過敏に見すぎてるんじゃないか?と思いました。

No.58 10/05/15 00:32
お礼

>> 48 主さんはかなり視野が狭くなっているようですね。 どなたかがおっしゃったように、親が障害を受け入れようとしないことは子どもにとって不幸です。… ごめんなさい、私の発言で不愉快にさせていますね。
まだ昨日聞いたばかりで、障害については、まったくわかりません。
障害にも種類があるそうですが、よくわかりません。
たぶん障害にくわしくない方は私と同じで、障害を全て、ひとくくりにしているとおもいます。
これから勉強するつもりですが、私たち夫婦が受け入れるには時間がかかりそうです

No.59 10/05/15 00:36
お礼

>> 49 すみません💧再です。先程の支援員だけではなく、学習習慣形成と言う職員もいます。この職員の場合は原学級にて担任の指示や指導を直ぐに理解すること… 再レス本当にありがとうございます。
息子の学校にもそういった方がいてくれるといいのですが、いてないようです。
筆圧が弱いって先生から指摘を受けたのですが、それって、障害になるんですか?
今まで字なんて書いた事なかった息子がはじめて持ちだしたえんぴつ、筆圧なんてわからないで当たり前だとおもうんです。
なにがいけなかったんでしょうか…

No.60 10/05/15 00:41
お礼

>> 50 再レスです。健常児は言語性と動作性の差違が15%以内だったと思います。発達検査はWISC-Ⅲでしたか❓折れ線グラフ(下位検査)がバラツキがあ… そうですか…
やはり悩みに悩まれたんですね…

もう悩みすぎて食欲ないし、声がでないし、人に会いたくない、笑顔もでない、自分自身が病気になりそうです。
子供たちには申し訳ないですが、何も手につかず、返事もできず、1日が過ぎました。どうでもよくなりました…

No.61 10/05/15 00:48
お礼

>> 53 (続き)特別支援支援教育の基本はノーマライゼーションですから、通常学級の子と同じように生活するために力をつけるところが特別支援学級です。力が… 再レスありがとうございます。そして沢山の心配をしていただきありがとうございました。
息子の場合は、まだ担任だけでの話です。
私たち夫婦も希望すりなら学校全体や市の専門家に話をすすめて、一度息子をみてもらいます。と言われました。担任が元、支援学級の先生だったから、息子の事もそう感じたらしいのですが、全体で話をしてないのに、保護者に話すとは、おかしい事なんでしょうか?担任の身勝手な行動なんでしょうか?
このことは家庭訪問で聞いたのですが、私は息子のランドセルを見るのも嫌になりました。
息子から逃げ出したくなりました。
この先、ちゃんと愛せて育てていけるか不安です。

No.63 10/05/15 00:55
お礼

皆さん、たくさん心配していただきありがとうございました。
私の偏見発言に不快に感じられた事でしょう、お詫び申し上げます。

こんなに意見をいただいても、やはり私の意思はかわらず、専門医に診てもらうことはいたしますが、支援学級じゃなく、学校外でコミュニケーションを教えてくれる所を探してみようと思います。
何度めいいますが、学力はどうでもいいんです。
ただコミュニケーションをうまくとれて、友達と普通の遊びをして普通に思い出をつくらせてあげたいのです。
担任には断りました。
担任はわかりました、と言ってくれ、もう少し丁寧に息子をみていきます。と約束してくれました。
またそれでもおかしいなら、考えてみます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧