関連する話題
1人で出かけられません。 1人で行っても、いつも目的地にたどり着かず、目的も果たせなくて、結局そのまま帰る事になるんですが、帰り道も分からず、帰る事もできず、
40歳女です。 管理職で年収は1000弱です。容姿にも自信あります。 せめて同じくらいの年収の同年代と結婚できればと思っています。 20代30代前半の年下
ファミレスで幼児の前に平気で熱いものを置かれました 幸い気づいてすぐ止めましたが子供は手を伸ばそうとしていてとても危ないところでした 呼んで状況を話した

迷い猫って良いの?

回答23 + お礼2 HIT数 11642 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
11/02/25 00:09(更新日時)

去年末12月30日 早朝玄関の前に座って泣く1匹の白猫が居ました。1時間近く泣いていたので、玄関を開けたら、家の中に入って来ました。とても人に懐いてる飼い猫のようで、飼い主さん見つかるまで…と思い家で面倒見る事にしました。 一ヶ月ぐらいして、その猫が野良猫って事がわかりました。 その時点で保健所へ連れて行くとか、すれば良かったのですが、子供達もかわいそうって言い出し主人とも話し合い。家で飼う事にしたのですが…猫が来てから不幸続き(・_・、)気のせいかもしれませんが、猫を家に入れた当日ヒーターが壊れ、雪降る中主人と電気屋へ。その後も子供が病気になっり、年明け以降、私もまともに仕事行けない状態で、先週事故をしてしまい、今は入院中です。 土曜にお見舞いに来てくれた友達が「猫来てから良い事ないね」って言ったので、考えてみれば…って思ったのですが、猫のせいにしちゃいけないですよね?迷い猫って良くないですかね?

No.1529363 11/02/21 15:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/21 15:49
通行人1 

主さん疲れてるんですね。どうぞお大事に。
でも友人の言ったそんなこと本当に信じてるんですか!何でも人のせい、物のせいにしたいんですね。保健所へ連れて行けば殺処分です。
せっかく救った小さな命を、投げ出したりしたら それこそ良くないんじゃないですか。

No.2 11/02/21 15:58
通行人2 ( 30代 ♀ )

明らかに猫は何の関係もありません。「その時点で保健所に...」って言う考え方がわかりません。殺しに行きますって言ってる様なもんですからね⤵その考え方のせいで罰が当たったんじゃないですか?

No.3 11/02/21 15:58
通行人3 ( ♀ )

うちにも白い猫が迷い込んで来ました。お婆ちゃんの初七日でした。
子どもたちが「お婆ちゃんが生まれ代わってきたんだよ!」と言いだし、飼うことにしました。

白い動物って神様のお使い…って昔読んだ本に書いてあったし。

可愛がってあげてくださいよ😺

No.4 11/02/21 15:58
通行人4 

猫は関係ないです

No.5 11/02/21 15:58
通行人5 

あたるとこがなくて猫のせいに…ちょっといただけないですね。
うちの実家は迷い猫や捨て猫ばかりですが、猫のせいで起きた不幸なんてありません。
科学的に考えても理解できると思います。
どれも猫が関わってるわけではないですよね。
主さん家族に飼ってもらえるだけで、その猫の命は長らえる事ができました。
優しいご家族で良かった。
友人の、人を不安にさせる発言は…思いやりがないな。

No.6 11/02/21 16:06
通行人6 ( 20代 ♀ )

猫三匹飼ってます。二匹は迷い猫で一匹はうちで産まれた猫です。
うちは不幸なことなんて何もありませんでしたよ。主さんの場合は、たまたま不幸が重なっただけだと思います。
何でもかんでも猫のせいにしたら可哀想ですよ😞
ちなみに我が家は、最初の一匹を飼った半年後くらいに、宝くじが100万当たりました。これもたまたまなんだろうけど、みんな「猫のおかげだね♪」って言ってます。

No.7 11/02/21 16:08
お礼

みなさんありがとうございました。
そうですよね。私は猫を飼うのが初めてて知識なく、回りから色々聞くぐらいで…猫のせいにして恥ずかしいです。

退院後も猫ちゃん可愛がって行きたいと思います。ありがとうございましたm(__)m

No.8 11/02/21 16:08
お礼

みなさんありがとうございました。
そうですよね。私は猫を飼うのが初めてて知識なく、回りから色々聞くぐらいで…猫のせいにして恥ずかしいです。

今後も猫ちゃん可愛がって行きたいと思います。ありがとうございましたm(__)m

No.9 11/02/21 16:11
通行人9 

お疲れなんだと思いました。猫のせいでは無いでしょう。


体大切になさって下さい。

No.10 11/02/21 16:12
通行人10 ( 20代 ♀ )

私も猫のせいにしてはいけないと思いますよ💦
主さんお礼でもう書いていらっしゃるのにすみません😥

物は考えよう💡どなたか言われたように、たまたま不幸が重なっただけ😃
不幸はもうまとめて去りましたから、後は猫ちゃんとご家族とハッピーライフ✨ですよ☺

No.11 11/02/21 16:34
通行人11 ( ♀ )

そのうち絶対恩返ししてくれるよ。
そしたらまたスレで教えてね。

No.12 11/02/21 18:23
通行人12 

それは偶然なだけで、たまたま悪い事が重なっただけです
猫ちゃんが原因って絶対にあり得ないので、惜しみなく家族皆さんで可愛がってあげて欲しいです

No.13 11/02/21 18:41
経験者さん13 

うちは😺来てから家族の会話も増え幸せ度UPしましたけどね😥
😺が、可愛くて仕方ないです💕

😺ちゃんは愛をくれたら、ちゃんと返してくれますよ😊

どうか大切にしてあげてください🙏✨

No.14 11/02/21 18:50
通行人14 

ヒーターが壊れたのは、ヒーターが寿命だったせい(物は必ず壊れます)。あるいは買ったばかりのヒーターだったなら、そんなすぐに壊れるような不良品を作ったメーカーのせい。

病気は、例えばインフルエンザならウィルスのせい。

事故は、単独なら運転手自身の運転ミスのせい。もらい事故なら、相手側運転手のせい。


😺じゃないにゃ。

でも主さん、お大事にm(_ _)m

No.15 11/02/21 19:09
通行人15 

家電は部品の寿命。
車の事故は自分の不注意と多少の不可抗力。
子供の病気も猫の因果関係は無いのでは?
もし考えられるとするなら‥猫を可愛がった手を洗わずに食事の用意をしたり、その手で食べ物を触って直接口に運んだりしたからではありませんか?
そうだとしても自分の不注意ですが。
アンラッキーな事が続いて何かのせいにしたい気持ちは解らないではありませんが‥それを猫のせいにするのは違いますね。
そもそも自分の手で殺すわけではないからだとは思いますが、安易に生き物を『保健所に‥』なんて考え方をする人が、簡単に生き物を家に迎い入れて飼い始めちゃダメです。

No.16 11/02/22 02:26
通行人16 ( ♀ )

猫のせいとか酷いこと思わないで下さい。外に離すならまだなつっこいし誰かに拾われる確率あるのに簡単に保健所とかかわいそう。保健所にいったら3、4日で殺されるんですよ。なぜわざわざ連れて行こうと思うの。子供さんが優しくて良かった。
ヒーターは寿命。子供は病気しやすい時期。事故は雪のせいなだけじゃないですか。迷い猫は悪いときいたら捨てるのかしら。人の言葉にいちいち反応するような無責任な気持ちで ペットを飼わないで下さい。こういう冷たい人が大事な家族を簡単に保健所に連れていくんだろうなぁ。信じられない。だから殺処分の数が年30万匹と残酷な 多さなんだ

No.17 11/02/22 14:28
通行人17 ( ♀ )

一度はスルーしましたが、あまりに気になったから言わせて下さい。


他の方がおっしゃる通りですよ。


例えば、
ヒーターが壊れたくらいで良かったとは思えませんか?
最悪の場合は爆発や発火の危険もありますから。猫のおかげで壊れたくらいで良かったと思えませんか?


お子さんの病気も、肺炎で亡くなる方もいます。急性白血病で翌日亡くなる方もいます。
お子さん生きてますよね?


事故の件も死亡事故で無かった事を猫のおかげだと思えませんか?



動物は人間より敏感です。そんな事を思っていれば、今まで以上に悪いこと続きますよ。

No.18 11/02/22 17:22
通行人18 ( ♀ )

迷い猫は縁起が良いと聴いたこと有ります。お店を経営してる人が迷い猫、大事に飼ってます。

No.19 11/02/22 18:13
通行人19 ( 40代 ♀ )

偶然だと思いますよ
たまたま猫が来て不運が 起きたから そう思う気持ちわかりますが
大切に飼ってあげて下さいね!

No.20 11/02/22 18:26
通行人20 ( ♀ )

38年生きてきた大人が何をいってんだか┓( ̄∇ ̄;)┏

あえて、いうなら殺そうとした罰だよね。

殺されなくて良かった全く…

No.21 11/02/22 19:00
通行人21 ( ♀ )

うちにも元野良猫の子がいました。その子は20年と3ヵ月も私に沢山の力と元気をくれ、いっぱい癒してくれて去年の12月に旅立ちましたよ。猫ちゃんが不幸を運んでくるなんてとんでもないです。その子が主さんのお家に迷い込んだのも何かの縁です。沢山、主さん家族の愛情を注いであげて最後まで責任をもって可愛がってあげて下さいね。

No.22 11/02/24 02:57
通行人22 

逆の話ですが…
昔、私の家に子猫が生まれたのですが、全ては飼えず、5匹の内一番末っ子の1匹の里親になってくれたお宅がありました。
その年、自分が住んでた田舎町に台風が直撃しました。
偶然かどうか分からないけど、町の中で二軒の家屋が土砂で倒壊し、その内一軒のお宅に死者が出ました。
それが子猫をもらってくれたそのお宅でした。
お母さんと5歳の二男だったそうです。

迷い猫じゃないけど、こういう事もありますから、主さんの場合も多分偶然だと思いますよ昉

No.23 11/02/24 03:09
通行人2 ( ♀ )

22さん?そんな縁起でもない事を言うのは止めましょう。22さんの話しもタダの偶然です。

No.24 11/02/24 07:37
通行人24 ( ♀ )

貴女のそのマイナス思考のせいですよ。

No.25 11/02/25 00:09
通行人22 

>>23すみませんが、悪気があって書いた訳ではありません。
主さんが迷い猫を飼ったからという想いでいっぱいのように感じたので、迷い猫じゃなくてもこういう事もあるんだから偶然です。という事を伝えたかったんです…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧