注目の話題
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
派遣で働き始めて2ヶ月です。 比較的同年代が多いのですが 2ヶ月経っても誰とも仲良くなれません。 飲み会やランチはなくて お昼は食堂でみんな1人
職場で気になる人がいます。 私は男で独身でお相手も独身です。 私の方が年上で会社での立場も上ですが仕事中は関わる事ありません。 お昼は毎日一緒に食

子供の忘れ物を無くす方法

回答13 + お礼4 HIT数 9839 あ+ あ-

お助け人( 42 ♀ )
12/11/07 20:51(更新日時)

小学三年生の息子の事で相談にのって下さい。
息子は毎日毎日学校に上着を脱いでは忘れて来ます。
いままでの対策としては
・脱いだらカバンに入れる。
・忘れたら30分の正座。
・すぐ学校に取りに行かせる。
・父親の一発ビンタ
・手のひらにマジックで書く。
私としては色々してきたつもりですが、全く効果が無いようです。

なので…忘れものをしない何か良い方法があったら教えて下さい。
お願い致します。

タグ

No.1872570 12/11/05 16:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/05 16:51
通行人1 ( ♀ )

あまりガミガミ言わないで、本人が寒い思いをして、ホントに困ったらその場で気づきませんか?😅

平気な様ならあまり気にしないでほっときます。

家まで完璧に忘れてるということは、そんなに困ってないのでは?

今日、まさにうちの四年生も、給食セットを教室に忘れて帰りました。
『お母さんは別に構わないよ、明日二セット持ち帰るあなたが重たい思いをするだけよね😅』
と言っておきました。

子供は苦笑い。

そうして体感して学習するのではないでしょうか。

No.2 12/11/05 16:52
通行人2 

体罰的な躾は反対じゃないが…
忘れ物うんぬんより恐怖が邪魔するじゃないかな


とにかく家を出る時3回確認する癖をつけた方がいい

おかげで俺なんか忘れ物した事がない

No.3 12/11/05 16:54
通行人3 

日付を書いた表を作っておいて、子供さんが見れるようにして、
上着を持って帰れた日にはスタンプを押していき、
スタンプが5個たまるごとに、子供さんが喜ぶ物をあげるとかはどうですか?

No.4 12/11/05 17:03
お礼

ありがとうございます
書き忘れましたが、毎朝 「服を持って帰っておいで」
と声はかけています。
プールバックも忘れたり、筆箱の鉛筆は1日で無くします。本人曰く「鉛筆はクラスの忘れ物入れから借りるから大丈夫」…だそうです。
服の事は氷山の一角です。
毎回言うわけではなく、私も旦那も諦めて様子は見ているのですが、私の方が我慢が出来ない事も悩みの一つです。

No.5 12/11/05 17:09
お礼

やはり物作戦が良いかもしれませんね。

No.6 12/11/05 17:22
専業主婦さん6 ( 30代 ♀ )

うちの息子も同じです。
失礼ですが勉強の方はどうですか?
平均点以上に出来てるお子様なら単なる忘れっぽいだらしないで終わるような話ですが、、、、
もし勉強も出来ないような場合は発達障害の検査も必要かもしれません。

息子が3年生の時にさすがに微妙に思い担任に相談した所、即座に学校内のカウンセラーを紹介され病院に検査に行きました。
発達障害児は1クラスに2人くらいは居るそうです。
親が気がつかないでいるパターンも多いそうで、、、、

えんぴつ、消しゴムを始終無くすのは発達障害児の基本だと本で見ました。
毎日1本ずつ無くしてくる、体操服も上履きも忘れてばかり、、、、

やはり息子は発達障害だと診断されました。
普通学級でOKだし普通の生活ですが、親としてしてはいけないのが叱る事だそうです。例えて言うなら普通は1の字に見える数字が息子にはぼやけて2なのか3なのか理解しがたいそうで、、、、そういう障害だから叱ってはいけないそうです。余計に委縮してしまうと良くないとの事。

最初に病院勤めの友人に指摘された時は笑い飛ばしました。
障害?普通に話すし忘れっぽいだけだよーーーー
って

こんなパターンもあります。

No.7 12/11/05 17:27
通行人7 ( ♀ )

ランドセルの内側の見える所に大きく「上着を持ち帰る」と書いた紙を貼り付けたらどうでしょう。
帰り、荷物を入れたりする時に気付かないですかね。
大きく貼ってあると恥ずかしいから、本人も気を付けようって思うんじゃないでしょうか。
(まずは1週間続けてみて、毎日持って帰られたら外すと約束してみては)



それか連絡ノートの翌日書く予定のページの通信欄に「上着をランドセルに入れる」と毎日書くとか。
面倒ですが、連絡ノートを書く時に見て思い出してくれたら良いですよね。


No.8 12/11/05 17:46
通行人8 ( ♀ )

こんなレスいらないかもしれませんが、上着(上着は一例かもしれませんが😥)忘れる位よくないですか❓
上着は一枚しかないのですか❓一枚しかないなら忘れた次の日の朝はいくら寒くても上着無しで学校まで行けば寒い思いしたくなくて持ち帰るのでは❓

上着を忘れるって事は下校時暖かいからで、下校時寒くなれば忘れなくなるかと💧

ビンタ一発や正座させる事、私は好きではありません😔

まだ三年生ですよね💧

No.9 12/11/05 18:11
お礼

皆さんありがとうございます。
息子が一年生の頃、小さい頃からお世話になっていた保健師さんに検査をすすめられ検査をした結果、学習障害のグレーゾーンです。学校では週一回通級指導教室で学習しています。
皆さんがおっしゃるように忘れ物をして怒っても仕方がない、よくある事と頭の中では思っても、解ってくれない悲しさから最終的に怒ってしまう自分自身が情けなくなります。
そして皆さんから客観的意見を頂く事で冷静になります。
本当に皆さんからのアドバイス参考になり感謝です。

No.10 12/11/05 18:16
通行人10 ( ♀ )

私の息子も、忘れ物大将ですよ…。

お子さんは視覚優勢ですか?聴覚優勢ですか?

うちは視覚優勢なので、貼り紙が効果的です。ランドセルを開いて目につくところに、給食セット等その日持ち帰るもののリストがあります。

ただ貼っておくだけじゃダメ。ランドセル開けたら必ず読むという癖をつける。

家のなか、そこらに貼り紙してます。トイレの電気消すとか、玄関には鍵をかけること!とか。
朝は雨でも、帰りは止むという予報だと、大体傘を忘れます。それもランドセルリストにその都度のせます。

それでも、忘れたら放置ですね。困ることを体得しなないと。

うちの場合は、上着は殆ど忘れてしまうので着せません。代わりに、厚手のトレーナーとか、防寒タイプの脱げないものにしてます。
子どもは薄着の方が健康に良いと言うので、真冬でも厚手のフリース、もしくは裏毛付きのトレーナー一枚です。下は脱いでも良いTシャツ。休み時間に遊んで暑くなると、フリース脱いで半袖Tシャツ一枚。時間がたてば当然寒くなりますから、自然にフリースを着るパターン。それで四年間やってきております。ただしこれがよい方法かは??。北海道のような寒い地域じゃ、フリース一枚は無理だと思うので。【因みに埼玉県南部】

鉛筆はなくすことはおおいけど、名前が書いてあるので、後に出ては来てる。大抵、机のなかにあるから、自宅にもちかえらなくても、学校では不自由していないと言うので放置してます。全く持ち帰ってこなかったとしても、補充はなし。二三日もすれば、何本か持ち帰るので、やはりなくしてるのではないと睨んでるので。なので宿題の為にストックしてある鉛筆も、学校用には出しません。

今はかなり忘れ物しなくなりました。ランドセルリストの確認をするようになったからです。その癖付けがつくまでは大変でしたよ。

No.11 12/11/05 18:33
通行人11 ( 30代 ♀ )

私もかなりのうっかりさんなのですが、私は立ち上った時に必ず座っていた所をくるりと見直す癖をつけてから、置き忘れがかなり減りました。
声かけして習慣にしてしまうしかないかなぁと思います。
長い目で見てあげてください。

No.12 12/11/06 02:41
通行人12 

私たち家族、みんなそうですよ(笑)

外出先で忘れるというより出掛けるとき持って行くのを忘れちゃいます(>_<)

いってきますと出ていった何秒後かにただいま〜です(笑)

No.13 12/11/06 11:24
通行人13 

忘れたらすぐに取りに行かせては?

それか、家でも脱いでランドセルに入れる練習を何度もするとか。

うちはランドセルに入れる練習させてからたいていはランドセルに入れて持って帰ります。
何日分もランチョンマット溜まってたりしますが(笑)次はランドセルから出して洗濯かごに入れる練習させなきゃ。
大変ですがママも子供も楽しんで取り組めるようになればいいですね。
自尊心を傷付けて自分はダメだと思う事の方が、忘れ物より大変な事ですから。

No.14 12/11/06 22:56
通行人14 ( ♂ )

自分もその子と同じだったからよくわかる。今にして思えばやる気がなかったんだ。他に興味があったり、宿題なんてやらなくても余裕だったり。
結局は本人が自分で考えるしかない。だから何々しなさいという目先の指示だけでは考えない状態が続くだけ。怒る、恥かかす、考えるきっかけをつくる、一緒に考える、そして何より待つということかと思います。

No.15 12/11/07 08:44
通行人15 ( 30代 ♀ )


うちも小1娘ですが、毎日忘れてきます。
小3の娘も居ますがたまに忘れてきます(泣)

忘れ物をして学校内に入る時は職員室に『忘れ物を取りに来ました』と本人が一言断ってからでないと教室まで取りに行けないので、先生からは
『またあなたですか⁉😣💦』

と言われたりしてるみたいです💧

もう、今日からはベストキット(映画)方式でいこうと思ってます。

上着を脱ぐ→掛ける→外す→着る→脱ぐ…の繰り返し♻♻♻

これをさせたら家で上着は自分で掛けるようにはなりましたので🌀

あと宿題を朝一番に先生の机に出す作業が出来なかったのですが家で何度も順番を頭で考えさせて口で何度も言わせたら一発で出来るようになりました。

今日からは教室を出る→上着を外す→着る→カバンを背負う…を自宅でシュミレーションしてみようかと思ってます。

効果あったら報告しますね!

No.16 12/11/07 12:57
お礼

皆さんのアドバイスを元に色々実践した結果、昨日は上着をカバンに入れて来てくれました。
本当皆さんのお陰で気持ちが楽になりました。
今後はやるだけやって後は自立の為に見守ります。

皆さん本当にありがとうございます。

No.17 12/11/07 20:51
通行人14 ( ♂ )

私はそもそもランドセルを忘れること数回。中身なんて小さい小さい。でも成績は常に上位だったゼィ!ワイルドだ…自粛

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧