注目の話題
30代女が結婚出来ない理由はなんだと思う? 自分のスペック→167センチ、普通体型、年収700、一人暮らし、家事は嫌いだけど出来る、理想高くない(年収や身
ご近所のおうちなんですが、お嫁さんがすごく強いです。 嫁に来た人の方が気性が荒く威張っている家って珍しいですか? お嫁さんが声を張り上げて家族を叱責している
嫁がスーパーで「トイレに行くからバック持ってて」と言って、 待ってる間に、俺が嫁のバックからハンカチ出して渡したら「勝手に人のバック開けたの?」と言われたけど

テレビかけっぱなし 呼んでも振り向かない 手遅れ?

回答16 + お礼16 HIT数 15013 あ+ あ-

さくれ( 23 ♀ RxpLCd )
13/02/04 17:40(更新日時)

度々すいません。
先ほど悩みをスレたてしたのですが、わたしが間違った解釈をして質問もブレてしまっていたので再度聞きたい事を相談させてください。



娘がいま8ヶ月なのですが、わたしがテレビっ子なのでテレビを付けっ放しにして育ってきました。

授乳時もテレビ。食事中もテレビ。わたしが家事をするときは子守変わりにテレビ…


話し掛けは全然してないつもりではなかったのですが、結果
娘は聞こえているのに呼んでも振り向いてくれない子になってしまっていました。

もう今日からテレビはもう辞めて、絵本を読むなどして過ごそうと思っています。

でももうすでに8ヶ月も経ってしまいました…



すでに手遅れなのではないかと後悔と不安でいっぱいです。


同じように経験された方はいらっしゃいますか?

改善されたかどうか。

また、それはいつくらいで、どれくらいで改善の兆しが見えてきたとかが知りたいです。


2007年にも同じような相談された方のスレをみましたが、結局様子をみてみますって感じです終わってて、改善されたかどうかわからなかったのでスレ立てしました。

よろしくお願いします。

No.1910497 13/02/04 07:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/04 07:44
通行人1 

テレビ漬けは悪いが、適度に見るのは特に何ともないですよ


主さんの場合、テレビを手間が省けるアイテムとして利用してませんでしたか?
テレビみせとけば、おとなしくみてる、楽チンだわ~とか
テレビは会話のキャッチボールのない動く画像です
テレビをみるのはいいんですよ

子供が踊り出すテレビなら一緒になって踊る
大好きなキャラクターのテレビでキャッキャッ言ってるなら一緒になって喜ぶ
そうやって関わりながらみるのは悪くないですよ

我が家には4人子供がいますが、本の読みなんて一度もやった事ないです。
テレビはよく見てましたが、一緒にNHKみて踊りまくってたりしました

我が家は一番上はもう高校生ですが、朗らかな子に育ちました

No.2 13/02/04 08:02
通行人2 ( ♀ )

8ヶ月で専門医でみても3歳過ぎなきゃ自閉症かなんてわからないし、自閉症を育ててる母親からしたら馬鹿にされたスレで腹立ちます。

No.3 13/02/04 08:27
通行人3 ( 40代 ♀ )

2さん、個人的な感情をぶつけていても主さんのお悩み解決にはなりませんよ。

うちも高3♂中3♀がいますが、テレビはBGM代わりビデオテープは擦りきれるほど(何本かダメにしました)、

それでも、幼稚園から有名私立に通ってますよ。

いちいちマニュアル通りの育児を気にしていたら、発達障害だけでなく難聴の可能性だってあります。

本当に心配なレベルだと、お母さんの主さんが感じるのであれば様子を見ながら検査して貰うといいですよ。

うちの子達も集中力が強かったのか、声を掛けても返答の数は少なかったですよ。

No.4 13/02/04 08:29
お礼

早速ありがとうございます。

6ヶ月くらいから幼児番組を喜んで見るようになったので、いいと思って録画しては日中掛けていました…

テレビ漬けにしてしまい後悔でいっぱいです。

でも少しならいいんですね。

1日トータル2時間くらいでしたっけ?


神経質になりすぎてもなーって事で、先ほどおかあさんといっしょを、話し掛けながらみて見ました。


あ!赤色さがせって!どこかなー?あっ!(子どもの服を指差しながら)ここにあったよー


て感じでやってみましたが、テレビばかりみて全然反応がなく、辛いです…


よくなる日がくるのでしょうか。

No.5 13/02/04 08:34
お礼

3さん。ありがとうございます。

そうなんですね!人間一人一人違うので、マニュアル通りにしても仕方ないですよね。

なにぶんはじめての育児で周りにも相談できる人がいないので、ネットに頼ってしまいました。

まずは病院に行ってみます。

No.6 13/02/04 08:36
通行人6 ( 30代 ♀ )

8ヶ月じゃまだ何もわからないと思いますよ
一歳健診とかで聞いてみてはいかがですか?

No.7 13/02/04 08:41
お礼

2さん。不愉快な思いをさせてしまい、本当にすいません。

3歳までは診断できないんですよね。

それなのに焦って間違った解釈をしたりして、結果人を傷付けてしまって。

本当にダメな人間だと思います。ごめんなさい。

No.8 13/02/04 08:44
通行人8 ( 40代 ♂ )

あなたがTV好きなら子供も好きかもしれません。
心配になるほどTV漬けなら、その子の嗜好・個性がたぶんに入っているのではないでしょうか。

受動的ではありますが、TVもおもちゃと一緒なのです。その子の好きなおもちゃがTVなんでしょう。

そればかりになるのが心配なのはよくわかりますし、弊害もあると思います。
ただ、子供の好きなことをむやみに止めさせるのは、よくありません。
大変ですが、他にもっと興味を引くようなものに誘導することかと。

TVを見ることだけをやめさせるのは、自主性や個性を伸ばすことの妨げになるのでやめた方が良いかと。

TVはダメとするのではなく、見ていないときに遊びの相手をしたり、外に出てみたり、他のおもちゃを親がいじっているのを見せたり。
頑張っても、初めはなかなかTVから離れないかもしれませんが、しばらく続ければ親のしていることには少しずつ興味を持つはずです。

3歳までに個性の基盤ができるので、大変ですが少しの辛抱です。育児が楽になるまでは長いようであっという間ですので頑張りましょう。

No.9 13/02/04 08:50
通行人9 ( 30代 ♀ )

テレビつけてない時に、名前を呼んだら振り返りますか?

そうなら、特に問題ないと思いますよ。

テレビつけてる時の子供の集中力は物凄いので、見てる時に声かけてもまず反応しませんよ💦

テレビの見せっぱなしは言葉が遅くなる事があるよ、と長男の1歳半健診で言われました。

まあ、その後『頼むから少し黙ってて😂』ってくらい話すようになりましたが…

気になるなら、地域の保健所で保健師さんに相談しても良いと思います。

ただ、今の月齢では分からないと思いますよ。

あまり神経質にならず楽しく過ごせれば良いと思います。

No.10 13/02/04 08:51
お礼

そうですね。

全くみせないというのは辞めて、時間を決めたり、一緒に話し掛けながら見たりという方法をとりたいと思います!

No.11 13/02/04 08:55
お礼

9さん。
それが…どんな時でも振り返らないんです。

それがテレビかけっぱなしが原因か、発達障害によるものかって事ですよね?


そうですね。
ここで相談しても、みなさんを困らせたりするだけですもんね。一度専門家にお話聞いてもらいます。

No.12 13/02/04 09:50
通行人A ( ♀ Q7q6Cd )

別に難聴で呼んでても聴こえない訳じゃないんですよね?


うちの兄は、母が言うには、初めての子供で、オドオドしながら子育てしていたせいか 小さな物音一つで目を覚まし泣く、神経質な子だったらしく

それから八年も離れて産まれた私は、神経質にならないようにと テレビの部屋で寝かせていたそうです。おかげで、寝てても掃除機をかけようが起きない育てやすい子だったと(笑)


一日中テレビに相手をさせる訳じゃないんだし
さほど気にしなくてもいいのではないかと、個人的には思います。

No.13 13/02/04 10:06
通行人13 ( 20代 ♀ )

主さんのお気持ちはよく分かります。
今三歳の子供がいます。
うちの子も振り向かなかったですよ。
少し気にしてましたが、そのうちきっと。と思ってました。
一歳半の時に自閉症の子を持つお母様が、一歳半にもなって呼んでも振り向かない、指さしをしないなどおかしいと思ってたら自閉症だったとおっしゃってました。
他にも色々お話しされてる内容が全て子供に該当していてかなり焦りました。
二歳近くまで毎回呼んで反応するようになりませんでした。
一歳過ぎてからたまに反応するくらいでした。
今三歳ですが、まだ他の子供ように言葉を話せませんし、成長のペースはゆっくりです。
でも少しずつ成長してます。
一時期呼んで反応する事や喋るのを二歳まで待とうと言われて焦って色々やりました。
今は自分自身負担なったし、まだ小さい子供にプレッシャーをかけてしまったと後悔してます。
あの時焦らなきゃ良かったと思ってます。
主旨とズレてしまってすみません。
焦らず、子供のペースで大丈夫だと思います。
友達の子供も8ヶ月じゃまだ呼んで振り向かなかったですよ。
親なら心配する気持ちは分かります。
でも、焦らずに行きましょう。
テレビだって見ていいと思います。
読み聞かせしなきゃいけないという事もないと思います。
主さんのやり方で大丈夫ですよ。

No.14 13/02/04 10:49
通行人14 ( 20代 ♀ )

子供2人共バイリンガル教育をDVDでしているので四六時中つけっぱなしですが、問題無く育っています。
つけているからといっても子供が集中するのは短時間でBGMみたいなものですよね?
9、10ヶ月検診で相談してみては?

No.15 13/02/04 10:55
専業主婦さん15 ( 30代 ♀ )

私もテレビつけっぱなしだけど、家事しながら、ほら、あれ見てとか声かけしてたな、一人目には…
好奇心が強くて集中はしなかったけど。

二人目も同様。しかし、声かけしたせいか、二人とも、よく話し、一人でテレビ黙って見ない、見てみて~お母さん、これ何?が毎日です。

集中力があると、やっぱりなかなか振り向かないかもしれないよ。
テレビのせいより、その子の性質というのかな。

まだ8ヶ月だし、これから、いくらでも変わるよ。

うちの場合はDVDがメインで、二歳くらいで操作して自分で見て、三歳で字幕にする方法を覚え、字幕でひらがな、カタカナ、漢字読めるようになりました。

それだけ、集中するならさ、英語教材とか、リトミックとかのDVD見せたらどうですか?

歩くようになれば、また、遊び方も変わるし、今はまだ、気にしなくても大丈夫かと…
動き出したら、外に連れ出してあげてね。

No.16 13/02/04 11:29
お礼

14さん。ありがとうございます。

バイリンガルのDVDをつけてらっしゃるのですか!

みなさんのお答えを聞いて、テレビ自体が悪いんではなく

テレビの見せ方が悪いのだとわかりました。

テレビを一緒に遊びながら見てあげるように変えたいと思います!

ありがとうございます。

No.17 13/02/04 11:39
お礼

15さん。

ありがとうございます!

声掛け全くしてませんでした(*_*)ただ付けて、おとなしくみてるから楽できるわ~で、携帯いじったりしてました…

幼児番組はそのように見るものなんですね

テレビを辞めるんでなくそう言った事を辞めます!(>_<)


真似して体操踊ってたり、ママ見て!とか言われたら可愛いですねー!


まだ8ヶ月ですもんね。すこし落ち着いて様子みてみます。

No.18 13/02/04 11:43
通行人18 ( 30代 ♀ )

え~ 私 姉の子供達をテレビ見せて
漫画も読ませて育てましたが みんな 大学生 社会人 高校生と育ってますよ?

うちの娘達もそうですが 普通に育ってます

長女なんか 下が産まれたら 一ヶ月 私が外出出来ないからDVDばかりでした

春になれば外出の機会も増えて自然とテレビを見る暇もなくなりますよ

幼稚園に通うようになればなおさらです

No.19 13/02/04 11:47
お礼

13さん。

ありがとうございます!

そうなんですね。こうやって焦ってしまっても、いい事ないですもんね…

気にし出したらキリがなく、とてもしんどいです。

目の前に可愛い我が子がいるのに、異常ばかり探してしまい、我が子にも申し訳ないです。

ゆっくりその子の成長を待ってあげるのが今できる事なのですね。


頭では分かっているのに、ついつい焦ってしまいました…


いまはみなさんからアドバイスをいただき、少し冷静になれました!

ありがとうございます。


No.20 13/02/04 11:51
お礼

12さん。

神経質過ぎたら良くないですよね(>_<)

みなさんからお答えいただき少し冷静を取り戻しました!

テレビは掛けても問題ない。でも今までテレビに子守させて、自分は携帯いじったりしてたんで…

それを辞めようと思います!

ありがとうございます。

No.21 13/02/04 11:57
お礼

18さん。

テレビを否定して、結果テレビ見せて育った子や周りの人まで否定するような言い方をしてしまってすいません(>_<)


テレビが悪いんでなく、わたしの関わり方が悪いんだと皆さんのお答えでわかりました!

テレビに子守させて携帯いじってたりしてたので…

一緒にテレビ見てあげる事にします(>_<)

出無精なので外にもでてあげてないので、もっと出ようと思います!

ありがとうございました!

No.22 13/02/04 12:11
通行人22 ( 20代 ♂ )

振り返らないのはテレビと関係ないと思いますよ。

主さんは、振り返らないお子さんのことが嫌いですか?僕の場合、自閉症スペクトラムで親から嫌われていますが、主さんはどうですか?

もし、お子さんがこれから先もマイペースだったとしても、悪気はありません。振り返らないのと、相手を好きかどうかは、自閉症スペクトラムには全く別のことなんです。

お子さんは主さんのこと大好きですよ。できれば嫌いにならないでください。お願いします。

No.23 13/02/04 12:22
専業主婦さん23 ( 20代 ♀ )


わたしも振り向かないのとテレビは関係ないのでは??と思います。

うちの子どもは今二歳ですがどちらかというとテレビっ子です。
でも名前呼んだらきちんと振り向いてくれるしこっちにも来てくれます。

No.24 13/02/04 12:45
専業主婦さん15 ( 30代 ♀ )

再です。

いや~どちらがいいのかは分かりません。
私は母親からいい子してるなら、ほっといても構わないと教えられたし、構ってと来たら受け止めてあげなさいという人だったので、私が合ってるのか分かりません。

基本的にはバランスですよね。

私は外に出たら、花とか、虫とか観察させたり(これは、幼稚園に行ってからしてました)散歩しながら、これまた、独り言のように話してまして、元々、私はおしゃべりなんで、子どもにも遺伝したようです…

だから、子どもは全部、分からない事は私に聞くようになり、ちょっとしんどい(笑)

うちも赤ちゃん時期は二人とも手かかってないです。おとなしかった、しかし、動く話すようになれば、やはり子ども、活発です。

はっきりいって、私も何もしてない、子どもが幼稚園行くまで、四年間、ほとんど家でいて、誰ともほとんど関わらず、同年代とも子どもは遊んだりしてません。しかし、子どもとはすごいもので、何もしてなくても育ってます。
今は友達とよく遊んでます。

だから、大丈夫だと思う。刺激があるなら、あった方がいいけどね。

一人目でまだ話さない時期は不安になるね。それは、みんな一緒だから、自閉症など心配なら、よく調べられるといい、理解を深めれば、より冷静に観察出来ると思います。

私もいつ、発達障害ですと言われるか、わからないからそれなりに知識を入れてます。それだけ、自閉症、発達障害は身近なもので、確率も割合高いんです。
軽度の発達障害なら、曖昧で判断出来ないものもありますしね。

今は療育もあるし、昔みたいに知らないまま大人になる事はないし、恵まれた時代ですから、何もないのが一番ですが、前向きに考えてみて下さい。

No.25 13/02/04 13:39
通行人25 

我が家も私がテレビ好きでつけてます、ただ食事中は消します。美味しいね✨って娘の顔見ながら楽しく食べたいし…。

見たい番組は基本録画で娘が寝てから夜に見ます。

普段は教育テレビをブルーレイに録画し娘に選択させて見ます。

知り合いにテレビ見させながら寝かせるママ友も居るのには引きましたが…。

No.26 13/02/04 17:01
お礼

25さん。
ありがとうございます。
今日試しにテレビを消してみ過ごしてみたら、私自身がすっごく物足りない思いがして、テレビ依存症になってるんやなーて思いました(・・;)

本当に一日中つけてたので、当たり前ですね

食事中は消した方がいいですよね!参考にさせて頂きます!

No.27 13/02/04 17:12
お礼

22さん。
ありがとうございます。

テレビとは関係ないんですかー。
確かにみなさんの回答みてると、普通に付けてたよって言ってますもんね。

振り返らない子が嫌いと言うか、母親をわかってくれてないのかと思ってとても悲しい気持ちになります…

一方通行のような気がして。

でも、表現が下手なだけで、本当は大好きだと思ってくれてるんですかね?

それだと嬉しいです!

No.28 13/02/04 17:14
お礼

23さん。

そうなんですね。
そしたらやっぱりこの子の個性なんですね。

反応もあまりないので、ママとわかってないのかと悲しくなりますが、ちゃんと好きで居てくれるなら幸いです。

No.29 13/02/04 17:28
お礼

24さん。

再度お答えいただき嬉しいです!

わたしも24さんみたいにゆったり構えて子育てしたいです。

発達障害の事は必要な知識として持って、不安要素にはしないように、内面強くしてがんばります!

No.30 13/02/04 17:29
通行人30 ( 40代 ♀ )

耳垢がたまってるんじゃない?耳鼻科に行くのもありだよ。

No.31 13/02/04 17:33
お礼

30さん。

その可能性も考えて、先日耳鼻科いってきました( ^ω^ )

ありがとうございます。

No.32 13/02/04 17:40
お礼

みなさまから様々な可能性やアドバイス頂き、冷静になれました。焦った状態でスレを立ててしまったので、結果否定的な書き方となり、人を傷付けてしまったのは反省しております。

テレビが原因では無いという事で、やはりこの子の個性なのか、発達障害などの症状なのか分かりませんが、

気にしないようにしてゆっくり見守っていきたいと思います。

ありがとうございました。( ^ω^ )

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧