注目の話題
妻もう嫌 俺は最初にちゃんと「気分屋だからごはん作って待たなくていい」と言って妻は「帰ってこなかったらこないでいいから作って待ちたい」と言った なの
聞いてくれー、25歳以降生きる意味あんのかな?マジで教えてほしい。 若さという言葉に囚われました、年取るのが嫌すぎて死ぬのマズイですかね… 何やってても
今月、育休明けで復帰した女性スタッフのことで。 復帰一週間後あたりから、子供が熱出した、看病だでほとんど欠勤してます。保育園てそんなもんかな?と思ってるの

精神科に通院している弟との接し方について

回答5 + お礼5 HIT数 958 あ+ あ-

悩める人
15/12/03 17:48(更新日時)

弟の事について相談です。
20歳の弟が現在精神科に通院しています。
幼少期の病気が原因で肥満になり、小中いじめを受けて引きこもり、高校から良い友達に巡り会えて就職しましたが
就職先の女上司にいじめにあい拒食になってしまいました。
私と家族は弟が痩せて死んでしまうと思い、無理やり精神科に通院させました。
又、仕事が原因と考えて精神科の先生に相談せずに辞めさせてしまいました。

現在、ハローワークに通いながら通院を続けているのですが
現実と理想の差を見ると薬を飲んでいても精神が不安定になってしまいます。

その時に弟の話を聞くと、
拒食時代の自分は自分に誇りがあったと。痩せているのが素敵だった、働いて充実していたと。
そんな自分を失ってしまった為に今は生きてるようで死んでいると。
それを奪った家族が許せないと言っています。

精神が安定している時は家族に遠慮して自分の意見は言いません。

本当はそのような事を思っていたのを知らずに妹の意思を尊重せずに苦しめていると気づきました。

これからはどのように弟に接していけば良いのか分からず相談しました。

又、現在通院している主治医には上記の意思を相談していないそうです。

どうぞよろしくお願いします。



15/12/03 12:45 追記
又、弟の精神が不安定な時に
色々な不満を言葉でぶつけてくるのですがどのように言葉をかければ良いのか悩んでいます。

私はとっさに言葉が出ずに
「うん」「そうだね」
「ごめんね」しか言えずに
「謝るくらいなら、職を辞めさせたり拒食時の自分を否定するな」と怒られてしまいました。

そうなると距離を置いて弟の怒りが収まるのを待つしか出来ません。



No.2280067 15/12/02 22:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/02 22:15
通行人1 

精神疾患の薬はお酒と同じです。
症状を麻痺させるだけなので。
大切なのは、どうやって今の状態から昔の状態に戻せるか。

No.2 15/12/02 22:35
悩める人2 

太っていたころの自分よりも痩せている時の方が自信があったんでしょうね。
でも今は入院して薬で体重戻ってしまった感じですか?
これは弟さんが病院行く日以外にご家族が行かれて、勝手に仕事を辞めさせてしまったことなど話された方が治療の方向性がより見えてくると思います。

No.3 15/12/03 00:34
通行人3 

ご家族が心配されるのも当然ですし、弟さん自身の責任だと思いますけどね
自力で精神病と向き合って新たな仕事を自分で見つけるしかないですよね

No.4 15/12/03 07:07
お礼

>> 1 精神疾患の薬はお酒と同じです。 症状を麻痺させるだけなので。 大切なのは、どうやって今の状態から昔の状態に戻せるか。 精神疾患の薬は症状を麻痺させるだけですか…。
確かに大切なのは昔の状態にどうやって戻せるかですよね。
レスありがとうございます。

No.5 15/12/03 07:19
お礼

>> 2 太っていたころの自分よりも痩せている時の方が自信があったんでしょうね。 でも今は入院して薬で体重戻ってしまった感じですか? これは弟さん… レスありがとうございます。
仰られる通りに痩せていた頃の方が自信があったと言っていました。
他人からはどうであれと。

現在は自宅で療養しています。
これ以上痩せたら入院と内科の先生に言われてから弟は
過食と嘔吐を繰り返すようになり精神科に行きました。
精神科の先生の治療で
食べたものをノートに書くのと
精神を安定させる薬を貰い過食嘔吐は良くなりました。

精神科に通院中は休職していたのですが
休職期間が終わりそうになると
夜も寝れない、めまい、極度の緊張の症状が出て職場へ行けず又、回復の目処が立たないので何時までも休職とは行かずに私と家族で妹に半強制的に了解を得て退職させました。

先生には退職させたことを相談しており
「辞める時には相談して欲しかった」と言われました。




No.6 15/12/03 07:26
お礼

>> 3 ご家族が心配されるのも当然ですし、弟さん自身の責任だと思いますけどね 自力で精神病と向き合って新たな仕事を自分で見つけるしかないですよね レスありがとうございます。
弟の自身の責任と言われると
最低な事ですが少し肩の荷が降りたような感じがしました。

私と家族は気が強く、弟が何時も間に入って取り持ち、周りの言われたようにする子であったので今回自分は職を辞めたくなかった、痩せていたほうが良かったと初めて言われ私や家族の責任ではないのかとずっと思っていました。

今では言われる通りだった弟が職や体型など自ら選択したものを取り上げたのを負い目に感じてたのかも知れません。

No.7 15/12/03 08:05
通行人7 

妹なの?弟なの?ん?

今はまだ不安定な状態でしょうから、あなたが話し相手のときは、しっかり聞いてあげてください。

あなたも、うなずいてるだけではストレスがたまりますから、上手に発散できればいいですね。

No.8 15/12/03 12:38
お礼

>> 7 打ち間違え申し訳無いです。弟で
す。

優しいお言葉ありがとうございます。相談できる人がいなかったので、嬉しい限りです。

弟の精神が不安定な時に
「生きてるのに死んでる」や
「こんな姿で人前に出たくない」など怒ってくるのですが
この時にどのように言葉を返せば良いのかとても悩みます。

No.9 15/12/03 16:46
通行人7 

母がそのような時に陥ったときは、

そうだよねー、私でもそう思う。とか、
だよねー、こっちだってプライドや譲れないとこあるよね。とか、
今は色々考えたり思ったりする時なのかも。外に出たかったり、行きたいとこあったら言いな~。欲しい靴とか洋服とかも買ってくるよー。

なんて言ったりしてました。

でも、私も本音は苦痛もあり、大好きなショッピングや、時には信頼する友人に聞いてもらってました。
友人には、あなたに話してごめんね、でもあなたはプラスオーラがあるのかすごく前向きになっちゃった。ありがとう!って最後は友人にも自分にもポジティブな気持ちで終われるようにしました。

大丈夫。ごきょうだいを大切に思うあなたなら、弟さんにも伝わると思います。お互いに焦らないようにね。

それと、あくまでも私の体験談なので、弟さんには向かない言葉でしたら、どうぞお許しくださいませ。

No.10 15/12/03 17:48
お礼

>> 9 体験談を話して頂きありがとうございます。

確かに焦り過ぎていたかも知れないです。

焦らずに弟の意思を尊重しつつ言葉を返していけばいいと思えました。

私もストレスにならないように
溜め込み過ぎないようにします。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧