関連する話題
部下が辞める話になり、退職理由を「一身上の都合」ではなく「人間関係」と書いて提出し 私が主の原因になりました。 中途で入った部下がいて、仕事ができま
私が原因で、部下が辞める話になりました。 何をすればベストだったのでしょうか。 私の上司より、色々と事情の聞き取りがありました。 部下の主張・辞め
独身は自分の為に有給休暇とってる。子持ちは自分の為じゃない。だから、子持ちの子供に何かあったら独身は休みを譲るべき。 という意見を別スレで読みました。

バイトについてです。 どこでバイトをしようかと悩んでいたところ働きたい!と…

回答1 + お礼1 HIT数 269 あ+ あ-

学生さん
18/04/19 16:08(更新日時)

バイトについてです。

どこでバイトをしようかと悩んでいたところ働きたい!と思うお店がありました。そのお店は数はあまり多くないですがチェーン店です。
バイトサイトで見た際、他県の店舗では(高校生OK)と書いてたのですが私の住んでいる県の店舗はバイトサイトに載っておらず、実際にそのお店に足を運んだ際、店頭に(高校生不可)と書いたバイト募集の張り紙が貼っていました。
他県では高校生OKなので業務内容(バーなどではないです)が未成年にふさわしくないと言うことではないと思うのですが、もし高校生は求めている時間に合わない。と言う理由で不可にしているのであれば、私は通信制に通っているのでそういったことも含めて問い合わせをしようかと悩んでいるのですがお店側は迷惑でしょうか?

No.2633128 18/04/19 15:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 18/04/19 16:08
お礼

>> 1 問い合わせても迷惑かな?と思っていたのでそう言っていただけて駄目元でも問い合わせてみよう!と思いました。
ありがとうございました!

No.1 18/04/19 16:04
匿名さん1 

確か18歳以下だと22時以降は働けないです。
その時間はスタッフが足りていてそれ以降の時間に欲しいのかもしれませんが主さんが18歳以下だと働けないので高校生じゃなくても一緒ですね。
一度電話で問い合わせしてもいいと思います。

  • << 2 問い合わせても迷惑かな?と思っていたのでそう言っていただけて駄目元でも問い合わせてみよう!と思いました。 ありがとうございました!
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧