注目の話題
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日
旦那がタバコを辞めてくれません。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいて妊娠中から言ってるのに 辞めてくれず…難しいものですか?

専業主婦なのにママ友いない義妹について。弟嫁は専業主婦で1歳の女の子がいます。私…

回答32 + お礼0 HIT数 2199 あ+ あ-

匿名さん
19/06/30 20:46(更新日時)

専業主婦なのにママ友いない義妹について。弟嫁は専業主婦で1歳の女の子がいます。私の実家で母と住んでいます。義妹は専業主婦で暇なはずですが実家に帰るといつも家にいます。近所に子供が少なく義妹自身も社交的ではないようでママ友いないそうです。出かける時は近所の実家か公園くらいであまり支援センターには行っていないそうです。働く予定もないみたいで保育園にも行きません。弟が子供が小さいうちは家にいてほしいと言ってるそうです。(母が少し認知症があります)このままだと姪が可哀想で、働かないならママ友作る努力してほしいです。

No.2872924 19/06/28 09:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/28 10:00
匿名さん1 

1歳の子供なら、無理にママ友作る必要はないと思うけど…
私も1歳半の子供いて専業主婦で社交的ではないので、ママ友はいないです。
毎日、公園やショッピングモールのキッズスペースで遊ばせたり、時々支援センター行ってますが、まだ誰かと一緒に遊ぶって事も出来ないので。
2〜3歳位の子が話しかけてくれる時あるけど、子供はスルーです笑
支援センターでも、その時その時で話しかけてくれるママさんいるけど、それで終わりでママ友ではないです。

私は、2歳になったら習い事させる予定ですし、幼稚園行きだしたら、嫌でもママ友出来ると思うし、それでいいかなーと。ママ友…面倒くさそうですし。

No.2 19/06/28 10:04
匿名さん2 ( ♀ )

主さんは結婚をしてお子さんがいらっしゃるのでしょうか?
ここまでおっしゃるところを拝見しますと、きっとたくさん努力をされたのでしょうね。

私は正直主さんにびっくりしました。
姪のためにママ友を作って欲しい?まだ1歳ですよね。お友達と遊ぶという感覚はまだないですよ。
保育園にいてお友達と遊んでいる子であっても、所詮一歳児は自分が遊ぶことで精一杯です。
今はまだ家庭内で問題ないと思います。せいぜいたまたま公園で出くわした子供がいれば、くらいなもんで。
専業主婦なら3歳なり4歳から幼稚園には入るつもりなのではないですか?
それならば現状ママ友や他の幼児と交流がなくてもいいのではないかと思います。

私自身社交的でないからそう思うのかもしれません。
私は二人産みましたが、一人目は主さんのように、他の子と交流させなくちゃと支援センターに行ったり頑張りました。でも乳幼児の生活リズムや成長スピードは個人差が大きいので、集まる時間に子供が眠くなってしまったり成長の早い子を見て焦ってしまったりと親子共々ストレスになってしまいました。
義妹さんのペースで育児をされていると思うので主さんが口を挟むところではありません。

もしそれでもご心配なら、主さんがご実家に帰られた時に「母は私が見てるから姪ちゃん連れて出かけておいでよ!」って言ってあげては?

No.3 19/06/28 10:14
匿名さん3 

あなたに、働かないならとか言われる筋合いない気がします。
弟さんが言うならともかく。
羨ましいんですか?

子供が可哀想の意味も分かりません。

No.4 19/06/28 10:14
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

よく事情がわかりませんが、支援センター等って行かないと何か主さんに支障が出たり、姪っ子さんに困った状況が発生したりしているのでしょうか。

寧ろお母さまが認知症の症状が少し出始めているなら、義妹さんが自宅にいらした方が安心では?

私は専業です。自身は社交性は一般的な方ではあると思いますが、慣れない土地で姑も敷地内でしょっちゅう子どもと一緒にいたので、支援センターに行ったこともなければ子どもが幼稚園入るまでママ友なんていませんでした。
でも、特に子ども達に何かあったわけでもなく、入園後には自分にも仲の良いママ友も出来て十数年…子ども達は大学生と高校生になりましたが、親子ともに人間関係にも問題ない状況です。

主さんは何について心配されているのでしょうか。
義妹さんが社交的でないなら、無理に勧めたらかえって精神的に病む可能性もあります。

専業なのに、家事はお母さん任せ、子どもの面倒も見ないで遊び歩いているなら問題ですが、そうでないなら見守って差し上げてもよいのでは。

No.5 19/06/28 10:25
匿名さん5 

大きなお世話です。

No.6 19/06/28 10:26
匿名さん6 

幼稚園入園前でママ友いる人の方が少ないんじゃない?
予防接種とかで一緒になる人はいても、その場だけだし。
っていうか、ママ友いたからって何になるの?
幼稚園とかで連絡網作って、台風来たときとかの連絡用でLINEのグループ作ったりはするかもだけど、
マウンティングしたりする人いるから面倒だなって思っちゃいます。

No.7 19/06/28 10:32
匿名さん7 

実家に住んでもらってるなら小姑が出しゃばっては角が立ちますよ。
まだ1歳でママ友作らないとならない理由がさっぱりわかりません。
義姉にそこまで言われたら不快。

No.8 19/06/28 12:16
匿名さん8 

お友達は幼稚園に入ってからで間に合うよ。
今は親子の触れ合いのほうが大事。

主さん、それ、絶対に口に出しては駄目よ?

No.9 19/06/28 12:34
匿名さん9 

一歳でしょまだ。
全然可哀想じゃないけど。

No.10 19/06/28 17:43
匿名さん10 

そこまで焦らなくてもいいような。
まぁ、いないよりはいた方がママ的に相談とか情報交換にはいいと思うけど。
幼稚園に行けば嫌でも出来るから慌てなくても…
可哀想と言うにはまだ早いかな~。

No.11 19/06/28 19:44
専業主婦さん11 

大きなお世話だと思います。
だから小姑って好かれないんだろうな~

No.12 19/06/28 21:44
匿名さん12 

専業主婦なのにママ友いないという言い方、失礼極まりない。
本当に余計なお世話で、あなたがどうこう言う権利はないのです。
本当に余計なお世話で不快です。

No.13 19/06/28 22:02
匿名さん13 

ママ友は無理に作るものじゃ無い。居ないなら居ないでも、支障は無い。

No.14 19/06/29 13:36
匿名さん14 ( ♀ )

そんなにママ友は必要ですか?
理由が知りたいです

働かないで家に居る弟さんの嫁を気にいらないとしか思えない

No.15 19/06/29 14:08
匿名さん15 

ママ友ってそんなに必要な相手ですか?
ママ友がいるから幸せとは限らない
ママ友って私からすればくだらない
ママ友同士で見栄の張り合いしていたり、ママ友によって悩まされてる人も、うつ病に追いやられる人も少なくないですよ
子供が幼稚園などにいくようになれば自然と子供同士が仲良くなり親も自然と挨拶をかわすようになる
そこから自然と仲良くなればいいじゃん

私は小学校高学年と低学年の子供がいるけど特にママ友なんて作ってないです
子供の習い事で知り合い、習い事にいけばワイワイお話をする相手がいる
それだけで十分

ママ友を作れ、センターに行けとかはっきりいって大きなお世話

No.16 19/06/29 16:07
働く主婦さん16 ( 30代 ♀ )

余計なお世話
あなたには関係ないし友達いなくても大丈夫

No.17 19/06/29 16:22
匿名さん17 

あれ?なぜママ友がいないと、姪は可哀想なんですか?うちもいませんよ、相性がママ友なら良いけど、面倒なママ友なんて、返って疲れる。貴方は社交的なんだねー

No.18 19/06/29 17:14
匿名さん18 

余計なお世話です。本人はわかっています。

No.19 19/06/29 17:47
匿名さん17 

わかった!ママ友作って、そっちに目を向けて欲しい、うちに居られると貴方が憂鬱なんじゃないの?

No.20 19/06/29 18:23
匿名さん20 

友達なんて無理して作るものじゃありません。
人のことを可哀想って失礼じゃない?
読んでて別に可哀想と思わないけど。
義妹さんが働きたいのに家にいろと言われる~とかママ友欲しいのにできない~とか言ったの?
自分の思い込みで人を傷つけないように。

No.22 19/06/29 19:50
匿名さん22 

ママ友が出来たところで、そのお子さんと姪っこさんが相性合うとは限らないし。

幼稚園とかに行き出せば自然と姪っこさんもお友達出来るだろうし、そしたらそのお友達のお母様と仲良くなるだろうし。

姪っこさんの為と思ってるんなら無理にお友達を当てがわなくても大丈夫ですよ。

ご心配なさらずに~。

No.23 19/06/29 20:55
通行人23 

子供は幼稚園に入れば友達出来ますから心配は要りませんよ。
一人遊び出来ない子より良いかも知れませんよ。

認知症気味の義母さんと同居してくれる優しい義妹さんを持って主は幸せですよ。

No.24 19/06/30 04:28
通行人24 

小姑鬼千匹

認知症の母親を引き取ってあげれば?

そうしたら気楽に友逹作りできるかも?

No.25 19/06/30 13:08
匿名さん25 

私も子どもが小さいときママ友居ませんでした。
(大きくなっても居ませんでしたが…)
人と接するのが苦手…
子どもとは子どものペースで接してきたつもりです。
親の私が言うのもなんですが、私とは真逆の性格で、誰とでも仲良くなる
社交的な子

義妹さんがお子さんをしっかりみているなら、良いと思います。
横からの茶々入れられるのが一番ストレスになりますよ。

No.26 19/06/30 14:12
匿名さん26 

義姉さんの地域のお友達で同じ年の子供がいる人を紹介してあげてほしいです。

違う場所から嫁いできて知り合いも居ない。
認知症気味のお母様と小さい子がいる。
きっと大変だと思います。

No.27 19/06/30 14:17
匿名さん26 

そうそう、介護があるなら、保育園に入れるかもしれません。必要ないと思う方に勧めるのですから、一部、保育料負担してあげてはどうでしょうか。
私も家で見ていてママ友居なかったので、
子供のために保育園に入れてあげたほうが社交性には良かったのかなーと思うほうです。

お気持ちは同じなんですけど、ママ友ってすぐできる人はできるけど、なかなか難しいです。トラブルにもなるし。

No.28 19/06/30 15:58
匿名さん28 

親に認知症が出始めてるなら…

お嫁ちゃんが仕事しだしたり、あるいはママ友と仲よくお出かけとかしだしたりした方があとあと“そんなのしてないで家に居て!”って思う様になるよ。

母親の世話をあなたが行ってするなら問題ないけど。

世話をするっていうのは“時々行ってする”のなんてほとんど意味ないですよ。
“いつもしてる”のでないと。
大変さとかちっとも判らないし。

浅はかで余計なお節介するようなめんどくさい義姉じゃなくて“ちゃんと判ってくれる頼れる義姉”になる方がいいですよ。

No.29 19/06/30 16:17
匿名さん29 

主さんは、実家に帰るといつも義妹さんがいるのが、いやなんでしょうね。
いいお嫁さんじゃないですか?
仕事はお子さんが成長されるに従って考えていかれますよ?
あなたは、少し距離をおいて見守ってあげて下さい。

No.30 19/06/30 16:21
匿名さん30 

認知症のお母さま、あなたが見てあげたら暇ができ、友達ができます.

No.31 19/06/30 16:52
匿名さん31 

いちいちうるさいよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧