注目の話題
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質

ワンオペ育児?は絶対無理だと言い張る妻。 でも僕の仕事内容的に平日は手伝えませ…

回答26 + お礼16 HIT数 1789 あ+ あ-

匿名さん
21/01/12 23:14(更新日時)

ワンオペ育児?は絶対無理だと言い張る妻。
でも僕の仕事内容的に平日は手伝えません。
シッターさん?とかも嫌らしく、僕に手伝わせたいそうです。(親はどちらも少し離れており、日々のお手伝いをお願いできる状況にはありません)

結婚2年目でそろそろ子供を、と話していましたが、転職するわけにもいきませんし、子を持つのは諦めた方がいいですかね?

ワンオペ育児されてる方いますか?
やはりキツいですか?
シッターさんはそんなに嫌なのでしょうか?

妻は2人欲しいそうです。
僕は何人でもいいのですが、土日も仕事の事があるし、転勤もある仕事です。
妻がワンオペで育児する覚悟をしてくれないと無理ですよね。

No.3211850 21/01/06 23:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/06 23:07
匿名さん1 

育児し始めればわかるよ。
シッターさんでも誰でもいいから手伝ってほしくなる。産後は逆に誰にも触らせたくないみたいな時期もありますが…
旦那なんて役に立たない

No.2 21/01/06 23:08
匿名さん2 

二人ともおかしくなる、仕事以外の事がいっさい出来ない?理由がわからない。

No.3 21/01/06 23:39
匿名さん3 

夫の友達の妹さんはワンオペで産後鬱になったらしい。それを夫は知ってたから、どんなに仕事が大変でも自分にできる家事育児をしてくれたよ。
平日は夜遅くに帰ってきてから食器洗い(調理器具とかも全て)、お風呂掃除(明日すぐ入れるように)、部屋の片付け、ゴミ出し、仕事帰りに24時間営業のスーパーに寄って買い出し等など…主にも出来ること絶対いっぱいあるよ。休日は夜中のミルクとかやってくれて私を寝かせてくれたし昼は1人で外出させてくれた。私の全然できてない家事に文句は一切言わなかった。親に頼らず今日までやってくれたのは夫の努力のおかげ。主が仕事しかできないなんてのは言い訳でしかないと思うよ。

No.4 21/01/07 00:21
匿名さん4 

そもそもワンオペ育児って、単身赴任とか、シングルで親に頼れない育児とかのことだよ?
平日旦那の手伝いがないママさんなんてほとんどだと思うけど。

でもまぁ、そう言う育児の仕方はしたくないと奥さんが言ってるなら無理なんだろうね
産んでからごねられるよりマシだけど、子育てへの価値観とか結婚前に話しないの?

1番さんが言うように仕事帰ってからでも休みの日でもいくらでも参加できるし、家事育児できないことは絶対ないから子どもほしいならお互い本気出さないとだね。


No.5 21/01/07 00:53
匿名さん5 

ワンオペっていつからあるか知らないが、
別に手伝いなんかなくても家事育児できない事が不思議。
うちに双子含め4人子供いますが、親なんかあてにしたこともないし、旦那は最初からあてにしてないし、海外出張やら私より忙しいんじゃないかな〜と思ってます。
ワンオペが鬱になるとか虐待に走るとか、私からしたら
え?そうか?
って思うよ。

No.6 21/01/07 06:24
お礼

>> 1 育児し始めればわかるよ。 シッターさんでも誰でもいいから手伝ってほしくなる。産後は逆に誰にも触らせたくないみたいな時期もありますが… 旦… 妻は潔癖症で、他人に家の中を触られるのが苦痛だそうです。
出産したら変わりますか?

No.7 21/01/07 06:27
お礼

>> 3 夫の友達の妹さんはワンオペで産後鬱になったらしい。それを夫は知ってたから、どんなに仕事が大変でも自分にできる家事育児をしてくれたよ。 平日… もちろん、夜できることはなるべくしたいです。
妻が潔癖症でキッチンで皿洗いとかするといやがられるので、できる事が少ないですが、
夜泣きとかの対応はしたいです。

ただ妻の求める手伝いは3歳くらいまでは定時で帰って、転勤も外すように頼んで欲しい。
土日も家にいて、なんです。

妻はアルバイトなので分からないのかもしれませんが、そんな事会社に言ったら居場所が無くなります。
それが理解できないみたいで。

No.8 21/01/07 06:29
お礼

>> 4 そもそもワンオペ育児って、単身赴任とか、シングルで親に頼れない育児とかのことだよ? 平日旦那の手伝いがないママさんなんてほとんどだと思うけ… そうなんですか?
妻の中では平日夜遅い、土日もいない事もある、だとワンオペだと思っているようです。

もちろん子供は2人くらいで、こんな将来設計で、とかは話していましたが、
結婚後、色々仕事が忙しくなり、土日も出勤の日が増えたので、妻が相談内容のような事を言いました。

No.9 21/01/07 06:31
お礼

>> 5 ワンオペっていつからあるか知らないが、 別に手伝いなんかなくても家事育児できない事が不思議。 うちに双子含め4人子供いますが、親なんかあ… うちも母が共働きしながら子供3人育てて、シッターさんとかももちろんなく、家事も全てやってたので、
できそうだけど?というのが本音ですが、
妻と母を比べてもいけませんので、、妻には無理なんだろう、と思ってシッターさんを提案しましたが、ダメでした。

No.10 21/01/07 09:04
匿名さん10 ( 40代 ♀ )

育児って一人でするものじゃないですよ

行動的なものもそうですが
精神的な支えも必要になります

オムツ替えやミルク、お風呂
直接的なものが無理なら
育児に関する買い出しをしたり
家の家事を手伝うとかしてみては?

そもそも女だから母だから
みんなが同じキャパを持ってる説は捨てて下さい

会社でのスペックが個々で違うように
人間なんで能力差があって当たり前です

主さんのお母さんが出来ても
奥さんには厳しいんです

気持ちが寄り添えないなら
子どもどころか価値観自体も合わないのでは…?

No.11 21/01/07 09:18
主婦さん11 

最初から「無理だ」と決めつける人には、何事も不可能ではないですか?

我が家の場合。
子どもが生まれた頃には、主人は7時出勤、夜11時頃帰宅。
子どもが目を覚ます前に出勤して、子どもが寝てから帰宅。
つまり平日は育児は100%、私。
たまに実家に連れて行ったり、母が来たりはしていましたが。
結婚する前から主人の勤務形態は分かっていたので、最初からそのつもりでした。

土日は休みでしたが、平日育児に関わっていない主人に出来ることは限られていました。
私も、期待はしていませんでした。

私としては、「無理ではない」。
ただ、人によってキャパは違ってきます。
奥さんが無理だと思い、主さんも「手伝うのは無理だ」と、二人ともが「無理だ」と思うなら、主さんたちには無理なのでしょう。

それでも赤ちゃんが持ちたいなら、お互いに譲り合って、主さんがどこまで出来るのか、主さんにどこまでしてもらったら奥さんは頑張れるのか、どこで折り合いをつけられるのかを話し合ってみられてはいかがでしょう。

結婚は、妥協と思いやりです。
お互いどこまで相手を思いやれて、どこで妥協できるか、だと思います。

No.12 21/01/07 09:20
匿名さん12 

定時で帰り土日休み転勤なしで居場所がなくなる以前にお給料面でも下がるのでは?
そこは納得してもらえるんですかね?

No.13 21/01/07 09:56
通りすがりさん13 ( ♀ )

うちの夫は、転職してくれましたよ。私が上の子を産んだとき

夫は、平日は朝7時に家を出て、
夜23時や24時と終電に帰宅。

土日も仕事をするときもあったり、無くても激務(パワハラや長い拘束時間)で憔悴しきっていて、元気がない。

完全にすれ違いの生活してました。
私もワンオペでした。

夫婦仲も悪くなり、同じ家に住んでいても夫は子供の成長を全く見られない。平日に子供や私と顔を合わせられない生活。

夕飯を一緒に食べるなんてなかったし、私が育児辛くても聞いて貰えなかった。

そして、転職の決定打になったのは、私の原因不明の病気。

産後、私が謎の高熱で病気をしてしまい1ヶ月で10キロ痩せ、2週間以上毎晩40度越えの高熱を出していたのだけど、夫は激務で仕事を休めず。私が痩せて別人になってもも気付かない。平日は、顔を合わせないから気付かなくて当然で、土日も夫が疲れ果てて私を看病する余裕もなかったんですよね。

ワンオペの定めですが、どんなに体調悪くても、這いながら赤ちゃんの世話、家事を一人でしてましたよ。病院何件も回りましたが、風邪だとかストレスだと言われ、母乳育児なので薬も飲めず過ごしました。

病気に関しては原因も分かり完治しましたが、このままじゃダメだ、と夫婦ともに危機感を感じました。

うちも身内は遠方で誰も頼れず。
ベビーシッターもうちも時々利用しますが、キッズラインなど半日利用しただけで料金は1万円。日常的に利用するのは、家計的に無理。

色々ありましたが、家庭の危機を感じ、夫は仕事辞めました。

子供の成長を全くみれないこと。
夫婦仲が悪くなること。
私の体調が悪いときに誰も助けられないこと。

これをどうにかするには、
夫が転職するしか方法が無かったです。

現在、転職して2年ほど経ちます。
子供は上が4歳。下が2歳の2人。
夫が転職してくれたおかげで、我が家は嘘みたいに平和です。

めちゃくちゃ家族仲良しです。夫婦円満、夫も子供たちが可愛い可愛いと溺愛してます。朝、夕と毎日一緒にご飯を食べ、一緒にお風呂に入り、家族皆で布団で眠ってます。二人で洗濯や料理や家事も協力していて、私も今年職場復帰できました。

あの時転職して、本当に良かったね。と夫婦で話してます。

主さんは、どんな家庭を希望してます?あたたかい家庭、今の仕事で叶えることできますか?

No.14 21/01/07 12:38
お礼

>> 10 育児って一人でするものじゃないですよ 行動的なものもそうですが 精神的な支えも必要になります オムツ替えやミルク、お風呂 直… キャパが同じだとは思っていませんよ。
そこは比べてはいけないのは理解してます。

ただ、こちらも仕事が遅くなったりは仕方ないし、その辺も考えて欲しいな、くらいですかね。
やっぱり子を持たない方が良さそうです

No.15 21/01/07 12:39
お礼

>> 11 最初から「無理だ」と決めつける人には、何事も不可能ではないですか? 我が家の場合。 子どもが生まれた頃には、主人は7時出勤、夜11時… そうですね。
妻の言い分としては結局全て自分の負担になるから、それは嫌だと。
シッターさんではなく、自分が手伝い、育児を一緒にして欲しいんだそうです。

夫だけ楽をするのが嫌だ、みたいな事かなと思います。

No.16 21/01/07 12:42
お礼

>> 12 定時で帰り土日休み転勤なしで居場所がなくなる以前にお給料面でも下がるのでは? そこは納得してもらえるんですかね? そうなんですよ。
そこもたぶん分かってないと思います。
それに、一度そんな事をしたらもう今後の出世とかもありませんしね。

妻は今は夫婦で育児をする時代だから、会社も配慮すべき!みたいな事を言ってましたよ。
もちろんそんな世の中になればいいですが、現状、日本でサラリーマンしてたら難しいですよね。

アルバイト(急に休んでも大丈夫な)しかしてない妻には理解できないみたいです。

No.17 21/01/07 12:44
お礼

>> 13 うちの夫は、転職してくれましたよ。私が上の子を産んだとき 夫は、平日は朝7時に家を出て、 夜23時や24時と終電に帰宅。 土日… 仰ることは素晴らしいですが、それは成功したパターンだから言えることですし、自分は今の仕事に誇りを持ち満足もしています。
転職して今の稼ぎと仕事内容が維持できるならまだしも、それは難しいんです。

ご主人の場合と同じには考えられないと思いますよ

No.18 21/01/07 13:09
匿名さん18 

親とも義親とも会わない、旦那は不定休の激務、私は車なし、下の子は重度の障害児、これで子供2人でワンオペ育児です

今は専業主婦なので楽しくワンオペしているけど、兼業主婦になったら厳しいかなと思います

キャパオーバーな時は旦那と上の子に頼ったりしながら家事はサボったり、毎日少しでも自分の趣味の時間は確保しています

私は自分の趣味の時間がなかったらワンオペは出来ていないかもしれません

どんなに激務でも旦那との会話があること、旦那が子供を大事にしていることが伝わると安心します

ストレスを溜めやすかったり神経質な人だとお母さんのメンタルが危ないので、ワンオペは無理かもしれませんね

No.19 21/01/07 13:25
通りすがりさん19 

ふと思いました。
奥さんは、二人目産んだら
主さんがなし崩し的に
育児を手伝うようになると思ってるのかな、と。
でも、それは希望的観測すぎるよね。


私ならワンオペ育児は心配。嫌というより私が熱とか出したら…って不安ですね。
時間無いときや体調悪いとき、旦那が助けてくれて今があります。
否応なしにやらなきゃいけない場合もあったけど

逆にやりたくても入院して(母乳3人にあげたら酷い貧血になってしまった)育児自体出来ないときありましたね。
その時、旦那は母乳以外の育児に普段から慣れてくれていたから助かりました。

その分、私も旦那の仕事を尊重します。無理は言わず、余力あったら助けて貰う。

そのくらいがちょうどかな〜と思います。

No.20 21/01/07 15:37
匿名さん4 

なんだ、結局俺の仕事を理解しない嫁の愚痴を言いたいだけなのか。
皆さんがいろんな方法あるよと言っても結局仕事は誇り持ってるからとか、あなたと同じにはならないとか、そんなの皆さんわかっててこう言う場合もあるよとわざわざ時間割いて相談乗ってくれてるのにその突き放し方はないよ。

育児を1人でする覚悟持たない嫁、仕事を理解しない嫁が悪いという考え方わかってるから奥さんも無理だと言ってるんだろうし、子ども諦めるのがいいと思います。

No.21 21/01/07 17:22
通りすがりさん13 ( ♀ )

お礼レス、ありがとうございます。

私が言いたかったことは、
子供を持つ選択をする以上、仕事よりも「家庭の維持が最優先になってしまう現実」がやってきますよ。とお伝えしたかったです。

お仕事に誇りを持つ、稼ぐ。
とても重要です。お金がないと家族も守れません。

だけど、我が家のケースみたいに、頼れる身内がいなければ、家庭が機能しなくなることがある。

夫婦関係が悪くなり離婚だとか、奥さんが鬱になったり、私みたいに病気したときに家庭が崩壊する。そういう事を想定しておかなきゃならないのが、子供を持つ上で必要な覚悟だと思います。

実際、赤ちゃんが産まれると生活が信じられないくらい激変します。どこの家庭もそうです。

奥さんもそこを分かってるからこそ、主さんに相談していると思います。

私の夫は、専門職なので仕事にプライドも誇りも当然持っていました。

だけど、このままでは家族と過ごせない。
子供の成長をみれない。
妻を守れない。
自分も仕事ばかりで家庭と関われないのが辛い。

家族が一番大事だと

守るものができたことで、
転職を決断してくれました。

私の両親の話になりますが、
母もワンオペ育児をしてきました。うちは自営業でしたが、父親は仕事ばかりで夕飯を一緒に食べない生活で、土日もありません。父親とすれ違いの生活を、私が高校を卒業し家を出るまで続けていました。

両親の夫婦仲はとても悪く、父には稼ぎがありましたが、家庭環境的にも恵まれたものではなく、あたたかい家庭とは、程遠かったです。私が幼い頃から両親は家庭内別居。現在両親は別居中。私が幼い頃から何度も離婚の危機がありました。私も何度も泣きましたし、辛かったです。

育児や家事、夫婦関係、仕事のストレスなどで、母も精神的に追い詰められ、精神科にお世話になり、現在も治療中です。

これは綺麗事ではなく、現実的な話です。そうやって離婚したり、家庭に問題がおきたりって、よくある事なのですが、主さん夫婦も避けたいですよね?

ワンオペ育児でも上手くいってます!
母は強しです!夫不在でも問題ないです!

という方がレアで、幸運で理想的で、ラッキーな話。と私は思います。

主さんがお仕事の形態を変えれないのなら、奥さんが無理だと言う以上、子供を持つのは諦めるしかないかもしれません

No.22 21/01/07 18:01
匿名さん22 

ワンオペが無理と言うなら子供は諦めたら良いと思う
ドラマのようなイクメンなんて数少ないと思う

ほとんどのお家は旦那さんが早く帰ってきたらお風呂に入れて貰ったり家事をしてる間面倒をみてもらうくらいじゃない?
うちはそうだった
別に毎日定時で帰れとか休日出勤するなとは言わなかった
仕事なら仕方ない
お金がなければミルクも買えないからね

あと潔癖だと大変だと思うよ
汚れたり片付ける時間がないとキーってなるんじゃない?

お互いにできる限りの事をやる 旦那さんの仕事も理解してあげないとツラくなって辞めたくなるよね

絶対 やれー
絶対 できないではなく
中間はないのかな?と思う

No.23 21/01/07 19:09
通りすがりさん23 

奥さんは仕事しながらのワンオペですか?
私は専業主婦でワンオペで2人、2歳差で育てましたが楽勝でしたよ。
仕事しながらワンオペはキツいと思います。

No.24 21/01/07 21:30
お礼

>> 18 親とも義親とも会わない、旦那は不定休の激務、私は車なし、下の子は重度の障害児、これで子供2人でワンオペ育児です 今は専業主婦なので楽し… なるほど。
性格にもよりますね。
ストレスを溜めやすいタイプだとは思いませんが、子供を産んで自分だけが育児を負担するのは嫌だ、と言っているので、やはり子は持たない方がいい気がしました。

今のままだと、どうしても妻の負担の方が大きくなりますからね。

No.25 21/01/07 21:32
お礼

>> 19 ふと思いました。 奥さんは、二人目産んだら 主さんがなし崩し的に 育児を手伝うようになると思ってるのかな、と。 でも、それは希望的観… あ、まだ1人も産んでないんです。
そろそろ考えようか、という段階です。
もちろん妻が入院とか、そんな事態になれば仕事を休んだりもしますが、普段から定時帰り、は無理ですね。

親も少し離れているものの、同じ県内なので、寝込んだ時とかは来てくれます。
毎日毎日、というのは無理ですが。

ただ、総合的に考えて子供は持たない方が夫婦うまくやっていけるのかなと思いました。

No.26 21/01/07 21:33
お礼

>> 21 お礼レス、ありがとうございます。 私が言いたかったことは、 子供を持つ選択をする以上、仕事よりも「家庭の維持が最優先になってしまう現… そうですね。
うちは子供を持たない方がいいと思いました

No.27 21/01/07 21:36
お礼

>> 22 ワンオペが無理と言うなら子供は諦めたら良いと思う ドラマのようなイクメンなんて数少ないと思う ほとんどのお家は旦那さんが早く帰ってき… 潔癖症なのはキツいんですね。。
まぁ今もそう感じる時があるので、出産したら女性はヒステリックになるというし、悪化しそうですよね。。
揉める未来しか見えません。

自分としては中間としてシッターさんを提案しました。
家政婦さんの方でもいいし。
毎日は金銭的に無理でも、週に1、2度でも来て貰えば違うんじゃないかなと。

妻はそれでは不満のようなので、やっぱり子供はやめようと思います

No.28 21/01/07 21:36
お礼

>> 23 奥さんは仕事しながらのワンオペですか? 私は専業主婦でワンオペで2人、2歳差で育てましたが楽勝でしたよ。 仕事しながらワンオペはキツいと… 今はバイトしてますが、バイトなので産休育休もないし、妊娠したら辞めると思いますよ。
その後どのくらいで働きたいのかは分かりません

No.29 21/01/07 21:51
通りすがりさん23 

専業主婦で育児家事ワンオペは楽勝だと思います。私はそうでした。ですが、同居の長男嫁の私がいるのに、義妹が実家依存で毎日子連れで実家にいる人でしたが、義母いわく「○○ちゃんは旦那さんが仕事でいなくて、1人で育児大変だから実家に居るだけだから〜」みたいな事を言われたのですが、それは私もですけど?と思いました。
私は家事育児は1人で余裕でしたが、1人では家事育児できない実家依存の嫁も今は多いですよ。
奥さん1人で育児が無理なら実家頼るとかはどうですか?

No.30 21/01/07 22:11
匿名さん30 

今は夫婦で家事育児するのが当たり前みたいになってるけど、勿論一緒に出来るなら良いけど、ご主人の仕事が優先だと思うけどな。
自分達の親世代は母親が仕事もしてたし、ほとんど家事育児一人でしてたから出来ないとは思わない。私も旦那が朝6時過ぎには出勤して帰宅は夜10時過ぎだったから、子どもの寝かしつけも終わってた。旦那は子供の寝顔しか見たことなかったよ。
だから2人目は少し歳離して産みました。育児と家事で大変だったから風邪もひけなかったし、熱も出ななかった。私が寝込んだらこの子達生きていけないと思ってた(笑)
ただご主人の思い遣り手助けはあるにこしたことないけどね。
まず生活する為にも子供育てるのもお金が必要だし、仕事の理解もして貰って、夫婦でよく話し合って、それでも奥さんが歩み寄ってくれないなら子ども諦めるしかないと思います。
仕事はそんなに簡単に変えれないよ。

No.31 21/01/08 00:35
匿名さん31 

もし定時帰宅にした場合の年収の変動とか、データに起こして生活の変化を表面化したらまた考えが変わるかも??

とにかく具体的な話し合いですよね。

No.32 21/01/08 06:33
お礼

>> 29 専業主婦で育児家事ワンオペは楽勝だと思います。私はそうでした。ですが、同居の長男嫁の私がいるのに、義妹が実家依存で毎日子連れで実家にいる人で… 実家を頼るにしても、毎日は難しいと思います。
同じ県内ではありますが、車で1時間半程度かかるので、例えば大変なときに手伝いにきてもらったり、とかはできると思います。

家政婦さん、シッターさんなどの提案もしましたが、妻は夫が負担しないのが許せない、という感じだったので、自分の仕事を減らすとかじゃないと納得しなさそうです。
育児は夫婦で協力するもの!なんだそうで。
子供はやめておきます

No.33 21/01/08 06:37
お礼

>> 30 今は夫婦で家事育児するのが当たり前みたいになってるけど、勿論一緒に出来るなら良いけど、ご主人の仕事が優先だと思うけどな。 自分達の親世代は… そうですね。
今の給料は、残業代とかも多少含まれているし、休日出勤分も入っています。
仕事内容で評価や今後の査定も関わるので、それらは全て家族の生活にも直結しますよね。

仕事を今の時期に変えて給料アップできる人がどれだけいるんだろう、と正直思います。
自分もできる範囲で育児はやりたいですが、妻の言い分は妻は子供を産んだら生活が一変するのに、夫は今の生活をしながらできるときに育児する、のが嫌、だそうです。
うちは子供を持たない方がいい夫婦でいられそうです。

No.34 21/01/08 06:38
お礼

>> 31 もし定時帰宅にした場合の年収の変動とか、データに起こして生活の変化を表面化したらまた考えが変わるかも?? とにかく具体的な話し合いです… なるほど。
データ化はいいですね。
残業、転勤、休出断ってどのくらい査定に響くかは概算ですが、ある程度なら出せそうです。

それでもいい、なんて言われた場合はどうしようもないけど。

No.35 21/01/08 10:00
通りすがりさん23 

奥さんが 育児は2人でするもの!とおっしゃってるのは分かります。
奥さんは主さんが仕事辞めて、2人で毎日育児したら納得ですかね?
でもそんな夫婦は 聞いた事ないし、普通は旦那は仕事、奥さんが家事育児、もしくは奥さんが仕事、旦那さんが家事育児って感じだと思いますよ。

奥さんが、そんなに育児を旦那さんにもして欲しい理由はなんですか?
なにか持病があって、1人では育児できない理由などあるのですか?

No.36 21/01/08 11:08
経験者さん36 

はじめからワンオペさせようとしているスタンスに問題を感じます。

仕事あるから育児できないとかじゃなくて…出来る時、出来る事をやろうとする気持ちの違いでは?

それに…育児ってオムツ替え、ミルクあげるとかのお世話だけじゃなくて、奥さんへの気遣いとかも入るんじゃないかな?
仕事しててできないのは物理的な問題でそこにある程度の分業はあってもいいと思う。
でも、いつも大変だね。ありがとう。休みの日は僕が見るから、ゆっくりしてきなよ。とかとか。精神的なサポートが大事。
それも上っ面じゃなくて、心から2人の子どもなんだから。
そうゆう相手を思いやる気持ちがあれば自然とワンオペって大変?からワンオペって大変❗️に変わっていって、たまには家族サービスで有給とろうとか、とりたいとかプラスの気持ちになれたりするのでは?
何でもはじめからできないとか、やれないとか大変なの?とか決めつける
もんじゃないですよ。
お互いできないことばかりに目を向けてるうちは子どもは作らないほうがいいですね。
だって泥沼試合してる状態ですもの。親になるのに今の自分の生活が全く変わらないでいれると思っていることがおかしいですよ。覚悟が足りない。お互いに。

No.37 21/01/08 15:48
匿名さん37 

あなたは何だかんだと理由つけてるけど要は子供が嫌い、欲しくないんだよね、中途半端に取り繕わないで奥さんにはっきり本音をいいなよ。俺は子供を必要としてないから、子供が生まれても育児放棄レベル、母子家庭状態のレベルで育児の協力なんてしないからな、

それでも良いと、育児全てを一人でやると約束するなら子供作ってもいいぞ。

はっきりするじゃん。本当に子供が欲しいなら家庭の中が母子家庭状態で奥さんが一人で子育てすればいいんだし、君は子供には関わらない金をいれるだけの名前だけの父親と割り切れば良いよ。




No.38 21/01/08 16:00
匿名さん37 

あと、あなたが仕事しかせず、育児には一切ノータッチで協力しない、子育てはワンオペをやれと言うなら奥さんは子育を一手に一人で背負う事になるんだから、あなたが食べるものは自分で作れば良いし自分の洗濯物も自分で洗って干せばいいよ。自分の事は自分でやるそれがフェアてもん。あなたみたいなこんな事を言う人も珍しいけどね、釣りかと思ちゃった🖐️

No.39 21/01/08 16:36
匿名さん37 

あなたが仕事だけしてればいい。仕事してるんだから子供に関わる必要ない。育児には全て一切ノータッチワン絶対に無理だからワンオペでやれと言うのならば、奥さん『いいよ!分かったわ!育児全て私が一人でやるから、その代わりあなたの面倒見る余裕なんてないから自分のご飯は自分で自分の洗濯物は自分で洗って干してね。これ言われたらあなた文句言えないて事だからね。

No.40 21/01/08 21:38
通りすがりさん40 ( 30代 ♀ )

潔癖症であればうんちの処理とかどうするんでしょう?

一人目から育てる気もないならそもそも無理な話では?

No.41 21/01/10 17:24
匿名さん41 

子供できたら、もちろんアルバイトは辞めてもらう方向なんですよね?
それでワンオペ育児が無理って言うなら…奥さんの甘えじゃないかと思います。

そのうちアルバイトに復帰して、家事育児、そして主さんの面倒まで見るっていうなら、奥さんの言い分もわかります。
それでワンオペ育児当たり前みたいなこと言われたら、誰だって嫌だよね。

育児する環境次第だと思いますが。

うちはワンオペ育児ですけど、常日頃、主人は感謝の気持ちを伝えてくれるので頑張ろうと思える。それに、自分が育児に携われないからか、育児に一切文句も言ってこないし、口出ししてこない、子供に対する選択権は全部私です。
「お前の育て方が悪い」とか言われた頃にはブチギレしますね。
あとワンオペ当たり前な態度だったら自分が保たないと思う。
ワンオペでも、気持ちよく育児できるような環境を作ってあげることだってできます。

でもお互いにムリだと思うなら、子供は無理して作らなくてもいいのでは?
子供を作らないにしても、奥さんは納得するのかな。
ここで相談しても仕方ないと思う。こうゆうシビアな問題は夫婦で話し合わないと。

No.42 21/01/12 23:14
匿名さん42 

仕事以外のことをする時間がまったくないんですか?

毎回土日仕事だったとしても平日に代休もないんですか?

もしそうなら会社がおかしいと思いますが…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧