注目の話題
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日
58歳、会社を辞めました。 半年前から今月いっぱいで契約満了と言われて、書類ももらっていました。 派遣社員での仕事でした。退職金はありません。来月から無職で

どうやって相性のいいカウンセラーを見つければよいのでしょうか? 僕は、統合…

回答8 + お礼5 HIT数 349 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
21/10/03 10:52(更新日時)

どうやって相性のいいカウンセラーを見つければよいのでしょうか?

僕は、統合失調症で発達障害のASDです。僕の発達はどうかしてしまっていて、性格の問題などであまりにも困っているので、カウンセリングを受けたいと思っています。

統合失調症にカウンセリングはよくないと言われてますが、僕の場合は寛解に近いからか、正常な判断力もあるし、相手の話を受け止める程度の気力はあるので、カウンセリング受けても大丈夫でしょうか?

具体的な相談内容は、人間関係、性格改善、(デリケートな)性依存症の改善などです。逆に言えば、これらを治す気がなければ、別にカウンセラーに具体的な相談する必要はないのでしょうか?

先日、カウンセリングを受けたときに、具体的な悩みから自分の過去の問題まで深く掘り下げて話を聴いてもらい、話してもらうことで、ひとりのカウンセラーでカウンセリングを継続する重要性に気づいたような気がします。しかし、長年一人のカウンセラーでカウンセリングを受け続けていても、カウンセリングをやめる、あるいはカウンセラーを変えてしまえば、カウンセリングを継続してた以前の元通りの自分に戻ってしまい、意味がなくなるのでしょうか?

そして、問題はカウンセラーとの相性です。僕は今まで沢山のカウンセラーのカウンセリングを受けてきましたが、いろんな先生がいました。ここではその内容は端折りますが、自分のことを本当に理解してくれて、相性の良いカウンセラーを見つけるのは難しいのではないでしょうか?

最後に、カウンセリングによって得られるものとはなんなのでしょうか?カウンセラーと信頼関係を築き、長年カウンセリングを受け続けることで自分がどのように変わっていくのでしょうか?

No.3386633 21/10/02 20:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/02 21:04
匿名さん1 

長文に対する回答としては短くて申し訳ないが、医者と病院のレベルに依る。日本の医療レベル、そこまで高くない。なんか違うなーと思ったら、今のところ通いながらもっと大病院のとこ探してみては?

No.2 21/10/02 21:04
匿名さん2 

具体的な相談内容は、人間関係、性格改善、(デリケートな)性依存症の改善などです。逆に言えば、これらを気がなければ、別にカウンセラーに具体的な相談する必要はないのでしょうか?

治す必要がないことは
相談する必要はなさそうですが、
全てのお話しを
総合して判断されるのかも
しれませんから、
何ともいえません。

先日、カウンセリングを受けたときに、具体的な悩みから自分の過去の問題まで深く掘り下げて話を聴いてもらい、話してもらうことで、ひとりのカウンセラーでカウンセリングを継続する重要性に気づいたような気がします。しかし、長年一人のカウンセラーでカウンセリングを受け続けていても、カウンセリングをやめる、あるいはカウンセラーを変えてしまえば、カウンセリングを継続してた以前の元通りの自分に戻ってしまい、意味がなくなるのでしょうか?

カウンセラーを変えたから、
元に戻ると言うことは、
ないとおもいます。

そして、問題はカウンセラーとの相性です。僕は今まで沢山のカウンセラーのカウンセリングを受けてきましたが、いろんな先生がいました。ここではその内容は端折りますが、自分のことを本当に理解してくれて、相性の良いカウンセラーを見つけるのは難しいのではないでしょうか?

相性の良いカウンセラーというよりは、
今の症状が改善されたら、
良いカウンセラーになると思います。

最後に、カウンセリングによって得られるものとはなんなのでしょうか?

症状の改善

カウンセラーと信頼関係を築き、長年カウンセリングを受け続けることで自分がどのように変わっていくのでしょうか?

良い方向へ変わると思います。

No.3 21/10/02 21:12
お礼

>> 1 長文に対する回答としては短くて申し訳ないが、医者と病院のレベルに依る。日本の医療レベル、そこまで高くない。なんか違うなーと思ったら、今のとこ… そうなんですね。

まずは通っているメンタルクリニックのカウンセリングを受けてみて、違うなと思ったら、ネット上で、カウンセラーをたくさん探してみるのもありでしょうか?ただ、ネット上だとデリケートな性依存症改善は、断るカウンセラーも多いでしょうか?

No.4 21/10/02 21:14
お礼

>> 2 具体的な相談内容は、人間関係、性格改善、(デリケートな)性依存症の改善などです。逆に言えば、これらを気がなければ、別にカウンセラーに具体的な… ありがとうございます。参考にさせていただきたいと思います。

No.5 21/10/02 21:17
匿名さん5 

相性よりもカウンセラーの人間性が大事だと思います。
話をしっかり聞いてくれて、理解した上で患者が何が最も不安なのか、治るものと難しいものの境をしめしてくれます。
また、どうすればよいのかのアドバイスの前に、患者がどうなりたいのかも聞いてもらえるように。
それすら自分自身がわからない人には少しずつ社会に溶け込めるように導いてくれたり、コミュニケーションを指導したり、患者のケースで対応は様々です。
カウンセリングがほぼ無いに等しかったり、医者の話が一方的だったり、やたらと薬を処方するところは悪化することもあり得ます。出来れば、薬は本人の意思を重視してくれる医者の方が薬を飲まずに治療をしてくれる受け入れ態勢ができてると考えてます。どうしても必要な場合はなぜ必要なのかも説明してくれて理解させてくれる医者だと尚よしです。
まずは、話をきちんと聞いた上でアドバイスして下さるカウンセラーであることが大前提だと思います。
見つけ方は評判を調べて、実際に受診してみないとわからないと思いますし、予約待ちもかなりの時間を要するので、正直自分がかかりたい時と、受診日には大きな開きがでるとは思います。

No.6 21/10/02 21:28
お礼

>> 5 ありがとうございます。参考になりました。

カウンセリングは、医者とは別にネット上の電話・オンライン・メールなどのカウンセリングでもいいのでしょうか?

No.7 21/10/02 22:21
匿名さん5 

今はそういったケース増えてますよ。
ネット環境が整っていれば問題ないと思います。
ただ、悪質なケースも多いので、下調べはしっかりと。

No.8 21/10/02 22:49
お礼

>> 7 ありがとうございます。

No.9 21/10/03 00:51
通りすがりさん9 

なんにつけても、まずはアディクション(依存症や嗜癖)からの回復が優先だ。
アディクションが解決出来ないなら、他の病気からも回復できない。

依存症というのは、病院やカウンセリングで治るということはないんですね。
そもそも治らない病気とされています。
「でも、回復はできる」と言う。

依存症で、もっとも古いのはアルコール依存症です。性依存症は医療の分野では新しく出てきたもので、対処してる病院も少ないのが現状です。おそらくカウンセリングも性依存症の対処をしてるのは少ない。



アルコール依存症は、3ヶ月の入院をしても、退院後には再発してしまう。退院1年後には63%の人が再飲酒する。10年後には、おそらく9割以上の人が再飲酒していることだろう。
性依存症も同じだと思う。

その中で、何年も何十年も飲んでいない人たちがいる。その人たちには、ある特徴がある。その特徴とは?
自助グループに続けて通ってる人という特徴だ。アルコール依存症の自助グループには、『AA(アルコホーリクス・アノニマス)』という自助グループがある。
自助グループとは?
同じ問題を持った仲間たちの集まりのことだ。

AAはアルコールの問題を持った人たちの集まりだが、性依存症を持った人の集まりもある。
性依存症の人の集まりには『SA(セクサホーリクス・アノニマス)』と『SCA(セクシャル・コンパルシブズ・アノニマス)』の2つがある。

ついでに、
薬物依存症の自助グループにはNA(ナルコティクス・アノニマス)、
ギャンブル依存症の自助グループにはGA(ギャンブラーズ・アノニマス)、
摂食障害の自助グループにはOA(オーバーイーターズ・アノニマス)、
買い物依存症の自助グループにはDA(デターズ・アノニマス)、
感情の問題を持った人の自助グループにはEA(イーモーションズ・アノニマス)、
機能不全家族で育った人の自助グループにはACA(アダルト・チルドレン・アノニマス)、
などの自助グループがある。


No.10 21/10/03 01:04
通りすがりさん9 

なぜ自助グループが必要なのか?

依存症とは?治らない病気なのです。
残念ですが、足がないのと同じ状態で常に杖が必要なのです。その杖が自助グループということです。しかし、それは成長にもつながるとても素晴らしいことだと思います。

病院というところは、良くなればどんどん離れていくところです。
カウンセリングも同じです。
でも、治らない依存症は離れていってはまずいのです。再発してしまうのです。
ですから、気軽に続けていくような場所が必要ですし、どんどん回復行動ができる場所が必要です。
それに適してるのが自助グループだということです。

アノニマスと付くのは「無名の」という意味で、名前も住所も電話番号もいらないグループのことです。
予約も会員もありません。
病院や行政の支配もなく、すべて自分たちの献金で運営された自立したグループです。
ですから、そのグループのホームページを調べて、直接行ってください。


No.11 21/10/03 01:28
通りすがりさん9 

どのような性依存症を持ってるかはわかりませんし、どのような回復を望んでいるかによって、SA(セクサホーリクス・アノニマス)に行くか、SCA(セクシャル・コンパルシブズ・アノニマス)に行くかを決定していきます。
最初は両方に行ってもいいです。

SAは、回復の基本に「結婚した相手とのセックス」だけが性行為と認めていて、マスターベーションも禁止になってたりします。依存症の回復から考えれば、コレが正しいのかもしれません。
SCAは、回復の基本に「リカバリープラン」というのが設けてられていて、自分が決めた性行為を基準にしていきます。恋人がいるなら、1週間に1回の性行為に留めるとか?マスターベーションも3日に一度だけとか?マスターベーションするのもポルノ動画は見ないとかを決めていきます。

SAはどちらかというと歴史も古く、しっかりしたグループですかね?
SCAはまだ新しく、生まれたてのような感じがします。

SAもSCAも、バックグランドに「12ステップ」と「12の伝統」があって、これが回復の基本になります。
12ステップとは?
依存症からの回復プログラムのことです。

回復プログラムである12ステップは、スポンサーから受け渡してもらいます。
スポンサーとは?
熟練した回復者で、古いメンバーかな?
12ステップをよく知っていて、男性なら同じ男性、あの人のようになりたいと思える人から選んで、この人だと思ったら「私のスポンサーになってください」と言ってみましょう。そのことの意味は相手もわかってくれます。
スポンサーはいつでも応えてくれて、グループで孤立することはないでしょう。
スポンサーを決めるには、何人ものメンバーを見て回って決めてください。

スポンサーが決まったら、定期的に連絡し合って、一緒に回復していきます。

(言い忘れましたが、SAはミーティング地図を取り寄せることになります。1度、SAに問い合わせしてください)

No.12 21/10/03 01:39
通りすがりさん9 

統合失調症や発達障害があるとのこと、、

SAやSCA以外にも、感情の問題があるかもしれないですから、
EA(イーモーションズ・アノニマス)に行くのもいいかもしれません。

それから、スポンサーを見つけて12ステップをやっていくわけですが、性依存症の12ステップと一緒に、
「セイン(マリャ・ホーンバッカー)」(一般社団法人セレニティ・プログラム)という書籍も読んでみてください。

(ことわっておきます。
これらの12ステップという考え方に寛解という考えはないんですね。あるのは回復という考えです)


良い仲間との出会いがあることを祈っています。

No.13 21/10/03 10:52
お礼

>> 12 ありがとうございます。検討してみます。性依存症からの回復は難しいんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧