関連する話題
実母の許せない言葉。一人娘が成人して親として一区切りついたような気持ちで過ごしていますが、ふと嫌なことを思い出してしまって。みなさんなら実母からこれを言われたら
妊娠8ヶ月目、40代手前の初産です。 お腹の子供の父親とのことについて相談です。 彼とは籍を入れておらず、住まいも別です。 妊娠発覚時、彼とは別れてい
女性としての魅力が少ない女性と結婚しようと思う。 従来、綺麗で若く競争率の高い女性を男は選びたがる。 しかし、そのような女性は男慣れをしている上わがまま放題

結婚後5年、最近ストレスで笑えなくて気持ちが沈みおかしくなりそうです。 旦那が…

回答6 + お礼1 HIT数 429 あ+ あ-

匿名さん
21/11/09 19:43(更新日時)

結婚後5年、最近ストレスで笑えなくて気持ちが沈みおかしくなりそうです。
旦那が、コロナの時なのに仕事辞めた、今は探し中。転職癖があるかもしれない。
不安と気持ちも安定しません。旦那は私には悪いと思ってるらしく、ため息ばかり、私には頭あげられないと言います。結婚後2回目の転職です。お互い若くないので、離婚も老後の事考えると。。
何があるかわからないので、自分用に貯金はしてます。
友達に会って聞いてもらったけど、貧乏くじ引いたね、と言われました。
旦那は、頑張って働くと言うけど前も同じ事言ってました。安心する事を言ってくれないしとても不安です。私は扶養内パート勤めで悩みますね。
旦那は毎日ため息ばかり、お互い笑う事は無くなった、会話も減った。面接が今週あるらしいけど私は前向きに考えれなくて。
またいつか転職するのかな?この人と思うと笑えません。旦那を見下してしまう。
貧乏くじ引いたと言われ旦那の顔見ると嫌な気持ちになってきます。冷たくしてしまう自分がいます。
転職癖も、仕事辞めたのも私じゃない、旦那なのに私までかなり振り回されて、元気は出ないし食欲もあまり出なくて。
私は、一つの会社で20年以上勤めたし、かなり忍耐はある方です、私は悪くない関係ないのにこんな気持ちになるなんて。
いつか笑う日がくるのかな?

No.3410678 21/11/07 23:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/07 23:09
匿名さん1 

好きなら乗り越えないといけません。応援してあげて。質問です。旦那や彼氏から会うたびに同じ悩みばかり話されたら嫌になって別れたくなりますか?例えば大学生ならサークル選びに悩んでいていつまでも決まらず悩みを相談されたら、半年たったら嫌になりますか?仕事が決まらないと悩んでいて面接に行っては辞退してばかりで、前に進もうとしない彼だったら、別れますか?それか、
本当に彼が好きなら悩みも欠点も全部受け止めて一緒に努力して幸せになる努力をするから、別れませんか?

No.2 21/11/07 23:33
匿名さん2 

主さん、申し訳ありません!私も主さんの旦那さんと同じ状態です。妻には頭が上がりません。2年間失業してます。しかし妻が老人ホームで働いてわずかなお給料で、全て妻に食べさせていただいてます。うちは妻がよくおしゃべりして笑いがあります。俺がしっかりしていつかは、妻を支えたいと本気で思っています。恩は絶対忘れません。でも主さん、別れるのも、今後の主さんの幸せの人生を優先するなら、ありだと思います。幸せをお祈りしています。

No.3 21/11/07 23:51
お礼

そう言われて、夫婦だから夫を支える努力、幸せになるよう一緒に頑張る事は私は欠けているなぁと感じました。私が被害者意識みたいに考えていて、友達の旦那さんは出世したり辞めず頑張って働いていいなぁ、比べていました。私がこれでは旦那も頑張れないと思います。共倒れですし、悪化する一方ですよね。
凄いですね、旦那さん失業してる、私なら怒るしイライラの毎日、本気で離婚すると思います。なのに奥さんは旦那さんの事も支えてる、笑いもある家庭、共に足りない所を補って頑張り笑顔なんて。私はだめな嫁ですね。
男はこうだろとか、変な目で見ています。
離婚は今はしません、今は応援します、私がこんな暗いでは旦那も毎日ため息ですよね。
何の為に仕事頑張るのか分かりませんよね。
見習いたいです。

No.4 21/11/08 00:39
匿名さん2 

ゴメンネ!主さん。主さんにっては少し不愉快でしたね。でも、俺も頑張る!浮気は絶対しません。いつか妻に喜んでもらえるように、最高の夫になる。今自分が何をしているか、忘れません。主さんの旦那さんと共に頑張ります。いまは、🍰これで、許してね。

No.5 21/11/08 00:49
匿名さん5 

うちは仕事してても暗いですため息何の為に?自分が一番働いてると言うので、私も同じだけ働いてやりました。面倒です多分合わないから分かれます。

No.6 21/11/08 03:05
匿名さん6 

無職の人の扶養内パート??

うちの旦那は、結婚後こそ転職してませんが、交際中(同棲中)は何度かありました。
転職活動中は、結婚する気あんのかよ?と思って常に嫌な気分になってました。
でも、気分悪いのは私だけじゃなく、旦那も、落ち込んでたりイラついてたりで、嫌な空気でいっぱい。
なので、わざと残業や休出したりして、家事を押し付けて、一緒に家で過ごす時間を減らしてました。
不安になるのは当然だと思いますよ。
私なら、離婚しないなら、自分がバリバリ外に出て、家での暗い時間の共有を減らして、お金貯めることで紛らわすかなぁ、と思います。
早く落ち着いてくれるといいですね。

No.7 21/11/09 19:43
匿名さん7 

確かに頼りにならない旦那だから、たとえ生活の質を落としても自分名義の貯金は崩さないようにね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧