注目の話題
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ

こういう言い方をすると、受け止め方によってはマウントとか言われちゃうのかもしれな…

回答20 + お礼15 HIT数 1292 あ+ あ-

匿名さん
21/12/12 10:59(更新日時)

こういう言い方をすると、受け止め方によってはマウントとか言われちゃうのかもしれないけど。
女性ばかりの部署。私はパートのおばちゃん。
部のトップはアラフォーの独身•一人暮らし女性。
頭もキレるし決断も早い、指示も的確。仕事のクオリティは申し分なく、部の内外、誰もが納得できる上司。
だけど。
結婚や子育ての経験がなく親との同居もしていなくて、やっぱり人生の経験値が少ないというか配慮ができないというか……。
部下が、高齢の親御さんの病院付き添いのための早退を申し出た時に「それ、必要ですか?」とか。
小さなお子さんがいる人に夜の9時や10時に仕事のLINE送って既読がつかないと立腹したり。
小学生の子供が熱を出したと言って休みの連絡をした部下に、小学生なら一人でお留守番できませんか?、と返したり。
20代30代の若いスタッフに不満が渦巻いています。
どんなに仕事ができても、やはり、結婚とか子育てとか介護とか。
ある程度の人生のステージを踏んできた人の方が、人としての経験値も多く、周りへの配慮もできると思うのは、私だけ?
そういう人としての厚みの部分が、部下の仕事へのモチベーションに大きく響くような気がする。

21/12/12 10:59 追記
ありがとうございました。
自分なりに気持ちの落とし所に辿り着いたので、スレを締めます。

No.3431971 21/12/11 12:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/11 12:55
匿名さん1 

うーん。
言いたいことは分かりますけど、その手の人は結局は結婚しても仕事優先で家庭をほったらかしそうなイメージ。

サラリーマンとしての誠意とか忠実さとか大事なことじゃ有るんですが、所詮は被雇用の立場なわけで、何のための仕事なのかって話ですよね。
家庭をほったらかしにするほどの価値が有るのかと。

まぁ価値観の問題とか家族仲の問題も有りそうですけれど。

私はその上司の方のような人を見ると、そういう家で育った人なんだろうな。と思ってしまいますね。鍵っ子とか。

結婚云々以前の話だと思います。
家族・親族仲が冷えてるんでしょう。

No.2 21/12/11 12:58
ゆゆゆ ( 50代 ♀ NW5UCd )

私も結婚も出産もしていません。
その方は 単純に判らないのだと思います。部下の方達 反論していいんですよ。

No.3 21/12/11 13:01
匿名さん3 

想像力足りないなって思います
何かあってもその人に責任ないから無責任なことが言えるのかと・・・
仕事ができる人という枠に入れていいかもわからないですね

No.4 21/12/11 13:02
匿名さん4 

マウントではなく主さんの偏見と思う。
その人が仕事最優先な人ってだけで世の中いろんな人がいるし。
逆に結婚子育て介護経験あって、周りにフォローしてもらってやってきた人でも、他の人には冷たく助け合わない性格の人もたくさんいるし。
主さんの経験値や視野も狭いなと思います。

No.5 21/12/11 13:06
匿名さん5 

自分が体験したことのないことはなかなか想像しにくい部分はあると思うので、仕方ない面もあると思います。

普段からサボってる人が言うならまだしも、普段真面目にやってる人が付き添いで、どうしてもお休みしたいと申し出たら、気持ちよく休ませてあげられると理想的ではありますが。

No.6 21/12/11 13:26
経験者さん6 

言いたいこともわかるし間違ってないし当たってると思いますが、現状どうにもならないし、経験がない人に本当のことをいうのも角が立つし、人としての厚み云々にしても、経験不足で自分ではどうにもやりようがないことを同じように咎められたら凹むだろうことは想像できるので、ここは大人の対応といいますか、黙ってやり過ごすのが無難かと思います

No.7 21/12/11 13:43
匿名さん7 

結婚してない人は……と言われる理由がそれなんじゃないですかね?
配慮が出来ないというか気をつかえない、あっさり切り捨てられると言うか。
ある意味思いやりがない。
それは仕事が出来る人に入るんですかね?
私はちょっと違うかなと思います。
配慮も上司の仕事じゃないですか?
パワハラに近くないですかね。
必要ですか?って必要だから休みほしいんだって。
結局はお互い様ってことがわからないのかもしれないね。

No.8 21/12/11 13:44
匿名さん8 

結婚とか子育てとか介護とか関係なく、その人が自分基準でしか物事を考えられない想像力の欠如した人間なんだと思いますよ。

上に立つ人にはその想像力や配慮の部分も大切ですよね。
仕事が出来るだけならプレイヤーで十分で、マネジメントするならマネジメント能力が必要ですもんね。

No.9 21/12/11 16:04
お礼

皆様、ありがとうございます。一括ですみません。
想像力の欠如、プレーヤーとしては優秀でもマネージメントができない、というあたり、すごく納得できました。
パワハラに近いと言われれば、確かにそう思います。そこまで考えなかったですが。

私はパートの身なので、若い社員さんの愚痴の聞き役や慰め役にはなれますが、上司にモノを言える立場でもなく……。
人の上に立つって本当に難しいし大変なことですね。

No.10 21/12/11 16:54
通りすがりさん10 

結婚して子育てすれば人としての深みが増すなんて誰が決めたの?深みがないのむしろ主さんでは。いるんですよたまに。結婚して子供産んだら経験値が上がるとか訳のわからんこと仰る方。
仲間で要望を集めて話し合いをすれば良いだけ。社内の制度を曖昧にせず決める。
頭の良い上司なら理解出来るでしょう。お堅い頭なら取り決めを作ると納得しそう。

No.11 21/12/11 17:13
お礼

>> 10 そうですね。
私の言い方も思い上がっていると思います。
でも、結婚や子育てを経験しないまま、子供のいる生活の実態を理解できる人がいるとすれば、それはそれで素晴らしいと思います。

No.12 21/12/11 17:24
お礼

そういえば、こんなこともありました。

⭐︎小6のお子さんがいる社員さんが、小学校最後の運動会だから、と、運動会当日プラス予備日2日の休み希望を出したところ、却下されたそうです。「最後って今までも運動会、何回も行ってますよね?」と言われたそうです。

⭐︎うちの職場は365日、当番出勤があります。お正月、その前の年に結婚した社員さんが、「結婚して初めてのお正月だから、夫の実家(地方)に挨拶に行かなくてはならないので、今年の正月出勤は出来ないと思う」と言ったところ、「こういう仕事だっていうことをご主人は理解してくれないんですか?お正月に休みたいのはみんな同じだし、そんな特別扱いはできません。不公平になって他の社員に示しがつかない」という回答だったとか。

上記2例、結局職員同士で庇って出勤シフトをを交換したりして、その人が休めるようにフォローし合いましたが。

もうちょっと、それぞれが置かれた状況をわかってほしいと思わざるを得ません。

No.13 21/12/11 18:23
匿名さん13 

結婚してて子供も育て上げましたけど、運動会も、親の付き添いも、やっぱり職場によっては断念せざるおえないところもありましたし、主さんの方が世の中をよく知らない方だと思いますが、愚痴を聞いたところで、よくわかってない人が聞いてあげてるって、そっちの方がよっぽどマウントだからやめた方がいい。

No.14 21/12/11 18:34
お礼

>> 13 そうですね。
いろいろな職場がありますよね。
でも私の職場は、フォローし合えば対応できる範囲なんです。
というか、その上司以外は、フォローし合いたいと思っている。
なのに上司の一存で否定される。
「不公平が生じるから」
「その人1人の特別な事情をいちいち受け入れてたら収拾がつかなくなるから」
私たち部下が、私たちでフォローし合えますからお休みさせてあげてください、と発信しても、自分の決定を変えるという柔軟性がありません。

愚痴は、
私がたまたま
「分かりますよ。熱のある小学生を1人で留守番させられないですよね、心配で」みたいに声をかけたりする事で向こうから言ってくる事なので、その聞き役を拒否する理由はないと思います。

No.15 21/12/11 18:46
経験者さん6 

≫私はパートの身なので、若い社員さんの愚痴の聞き役や慰め役にはなれますが、

現状それしかできないですよね、それでいいと思います、それに、ときには愚痴も大事ですよ、恨みつらみというよりは、言葉に出してスッキリしたらあとは仕事に専念しよう的な前向きな?愚痴でしょうし、なにより気持ちをわかってくれる人が同じ職場にいるというだけで救われることありますからね、明日からまた頑張ってください

No.16 21/12/11 18:49
経験者さん6 

愚痴も大事→愚痴を聞くのも大事

No.17 21/12/11 20:32
匿名さん17 

子供がいても、その子の個性が様々なので、そこまで苦労を感じず子育てひと段落する人と、大変だったなとしみじみ思う人といると思います。
それと職場が、子供の行事や体調不良に寛大で、自分が休ませてもらった経験が、あれば人のそういう休みに理解が出てくると思います。
でも、自分が休ませてもらって無かったら、なんで?となってしまうと思います。
いずれにしろ、子育てしたと言っても
人それぞれなので、全部を理解するのは、難しいかもしれません。
でも、ママ友との付き合いで、人に同調するのは、少し上手くなってるかもしれません。

No.18 21/12/11 21:44
匿名さん18 

結婚しても虐めや虐待やセクハラ、不倫している人いますので人によってだと思いますよ。

No.19 21/12/11 22:02
匿名さん19 

サイコパスは社長になると力を発揮すると言いますが、そういう感じなのかもしれませんね。
社長ではないので浮いてるようですが、やってることは間違ってませんよね。
必要なのか?と聞いてくれてますし。
逆に色んなことを考えたが故の、だと思いますよ。
何でも許していたらいつか
「この人のこれを許可したので、あなたのそれは許可できません」なんてことが起こらないとは言い切れませんよね。
なので平等にするため、本当にやむを得ない事というのを見極めているのだと思います。
周りの方が気を利かせてくれた、とありますが、それが可能ならば、これからもそうしていくのが、良い形なのでは。
その人も、意地悪をしたくてそうしているのでは無く、様々なリスクを避けているのだと思います。
もしかしたら、中には「何であの人だけ特別に…」と心の底では思ってる人が隠れてるかもしれませんし、勝手な判断はできないのだと思います。
なので、周りの人が、このように対応するので休ませてあげてくださいというように提案していけば良いと思います。

No.20 21/12/12 00:57
匿名さん20 

仕事のトップとなれば責任も重いし、仕方がないのでは?私も仕切る立場ですけど、やっぱりダラダラ仕事する女性って多いんですよ。旦那さんの稼ぎがあるからかな?嫌ならやめればいいくらいの感覚なのかもしれないですけどね。
責任のある立場の人は、他の人の生活もかかってるんですよ・・・
主さんみたいに、パートのほほんではわからないと思います。
私は個人経営者ですけど、もし仕事で失敗したらすごい損失になってしまうので、やっぱりイライラすることはありますよ。
もちろんその上司の方みたいに露骨にはぶつけないし、色々配慮してますが、内心は一緒かなとは思います。

日本は平和だから呑気なこと言ってられるけど、海外に住んだことありますが弱肉強食の世界だともっとキツイ女性なんてたくさんいますよ。

No.21 21/12/12 03:07
匿名さん21 

主さんが独身上司を見下して標的にしたいのがよくわかった。
その上司は、仕事面で言えば正論しか言ってないと思う。
正論だだから主さんは言い返せないんじゃない?それでモヤモヤするんでしょ。

No.22 21/12/12 06:07
匿名さん22 ( ♀ )

その上司はやはり元々自分基準で物事を考えるようなタイプの人なんじゃないかと私も思いますね。その人の立場になって考えられないと。それこそ家庭の苦労は想像だけでは追い付かない現実的なものもある訳で、その辺のリアルがわからないのは、その立場になった事がないのでしょうがないとも言えますが、ただ、だからこその配慮というか想像力というか、私はもっと言うと謙虚さがその上司にはないんだと思います。

結婚云々よりも、普段から自分の考えだけで簡潔してしまう傾向が強い人なんじゃないでしょうか。その謙虚さがあれば、もう少し聞く耳を持ってくれると思いますよね。そこが主さんの言う、人としての厚みがないというところに繋がってるかなと思いました。


それと、家族に不具合があった場合、仕事よりも家族を優先するのは当然で、そこを犠牲にしてまで仕事をする価値観て、今時おかしいと思いますね。会社の奴隷じゃないのですから。一体何の為に働いているかという話にもなりますよね。それが社員の甘えで休んでるのか否かは、それこそ普段からの勤務態度を見てれば解ると思うので、そこで上司が判断するべき事で、でもその上司のように少し偏った考えで固まってる人に相談しても、ただただ否定されて終わりのような気がしますよね。そういう意味では、下の者は何も相談出来なくなると思います。

No.23 21/12/12 07:57
通りすがりさん23 

理想はあるだろうけど、そんな完璧な上司ってそうそう、居ないとおもう。
そんな上司ばかりなら、どんなに仕事がやりやすくなることか。
でも、仕事だからね。
個人の事情は余程でない限りは汲み取られないのも当たり前の事かと。

自分が足を怪我しないと、どういう風に不便でどういった負担がどこにかかるかなんてわからなかったりするように、介護だって、大変とは聞くけど、どう大変かわかっていない人がほとんど。
だから、付き添いが何故いるのかとか、経験していないとわからない。
経験不足だから言えることもあるんだろうなとは思うけど、必要かどうかは確認するのは普通の事では?
また、必要があった場合は状況の説明を休む側が相手に理解できるよう説明するのが筋。
その上司の方のしている事が間違っているとは思えないし、皆の不満がたまったところで、皆が言う不満が正当なものとも思えない。
気持ちの部分では、同情してばかりでは仕事は回らないし、本当に必要な状況か、確認したり、ヒヤリングしたりするのも大事なことだと思う。
心情を配慮してばかりでは仕事にならなくなるので。
もっと言うと、本来、雇用契約しているからには個人の事情は関係ないので、そこをわかってほしいと訴えるのは違うと思う。
結局どこで線引きするかって事かと。
介護の付き添いは一人ではできないからの介護となっている状況だし、家族の重い疾病に関しても、どうしても家庭の事情がままならないときは配慮すべきだし、会社が仕事の優先を強要できることではないとも思うけど、それは個人的に事情に変わりない。

No.24 21/12/12 10:18
お礼

>> 15 ≫私はパートの身なので、若い社員さんの愚痴の聞き役や慰め役にはなれますが、 現状それしかできないですよね、それでいいと思います、それに… 6さん、再度ありがとうございます。
励ましの言葉も、心強く感じました。

No.25 21/12/12 10:20
お礼

>> 17 子供がいても、その子の個性が様々なので、そこまで苦労を感じず子育てひと段落する人と、大変だったなとしみじみ思う人といると思います。 それと… ありがとうございます。
たしかに、1人1人のバックグランドによって
どこで線引きするかは差異が生じますよね。
私も結局は自分の経験をもとにしてしまっているのでしょうし……。

No.26 21/12/12 10:23
お礼

>> 18 結婚しても虐めや虐待やセクハラ、不倫している人いますので人によってだと思いますよ。 ありがとうございます。
自分は人間関係に恵まれているのか、そういう話とは無縁で、そこまで考えつつはやっていませんでした。
18さん、大変そうですね。

No.27 21/12/12 10:24
お礼

>> 19 サイコパスは社長になると力を発揮すると言いますが、そういう感じなのかもしれませんね。 社長ではないので浮いてるようですが、やってることは間… ありがとうございます。
「必要ですか?」という聞き方は、イコール、「それ、必要じゃないですよね?」と言っていますよね……。

No.28 21/12/12 10:29
お礼

>> 20 仕事のトップとなれば責任も重いし、仕方がないのでは?私も仕切る立場ですけど、やっぱりダラダラ仕事する女性って多いんですよ。旦那さんの稼ぎがあ… ありがとうございます。
たしかに今は
のほほんパート(笑)ですが、私も前の職場で部のトップを務めた経験があります。
(余談ですが海外生活の経験もあります笑)

だからこそ、上司とのやり方の違いがありありと見えてしまう……。
「1人だけそういう事情で休みを認めると不公平が生じる」
いやいや、そこで不公平を感じさせないような采配をする(他のところでそれ以外の人に配慮するとか)ことが、トップの力量だと思うんですけどね……。
部内に不公平だという不満が生じたときにそれを収拾する自信がないから、根本で抑え込もうとするんじゃないかと。

No.29 21/12/12 10:31
お礼

>> 21 主さんが独身上司を見下して標的にしたいのがよくわかった。 その上司は、仕事面で言えば正論しか言ってないと思う。 正論だだから主さんは言い… ありがとうございます。
このスレを立てた時から、こういうレスがつくことは予測していました😊
正論なんですかね……。
仕事はできるけど、私自身の年齢や経験からすれば、マネージメントに余裕が無い、とも受け止められます。

No.30 21/12/12 10:37
お礼

>> 22 その上司はやはり元々自分基準で物事を考えるようなタイプの人なんじゃないかと私も思いますね。その人の立場になって考えられないと。それこそ家庭の… ありがとうございます。
おっしゃる通り、周りの意見は聞き入れないタイプかもしれません。
だからこそ、表面上は、リーダーシップがあるようにも映る……。
ブレない。だけど柔軟性がない。軌道修正もしない。
休みを認める認めないの話だけじゃなく、部の運営方針としても、間違った方向に突っ走りそうになっても、止める人がいない……。
自分は年長者だけど立場はパート。
これからの未来がある若い社員さんのために、自分はどう動くべきか?
いろいろ考えてしまいます。

No.31 21/12/12 10:38
匿名さん8 

主さんの出した例を見ると、未婚であっても想像できる範囲だと思う。
そしてそういう事情の時はフォロー体制を作るのも上司の仕事であり能力の一つ。

すぐ体調を崩して当日欠勤が多いとか、規定の出勤日すら著しく休むとかならともかく、年に一度や一生に一度、親御さんの付き添いとか、経験がなくても想像力があれば分かるようなものばかりだよね。

たぶん主さん達、働いてる人達が優秀なんだと思う。
その上司がやらなくても自分達でフォローし合い、なんとか仕事を回せるようにしてる。
だから上司はやらないし想像もしなくて済んでるんだと思う。

私もそういう上司だった事があるけど、主さんの言う通りある意味で未熟なんだよ。
自分基準や仕事の進捗しか考えられなくて、それを回してる人達の状況を理解できずに結局は潰してしまうという本末転倒の展開。
よくいるけどね。

そして私の主人は人望のある上司。想像力があるから、みんなの仕事の進捗も把握してて、そういう事情の時は他の人にアサインしたり、誰もが佳境であれば自分がやるなり、仕事そのものが休みでも問題ないように外部と調整したり。

本来なら上司が判断して調整する事を主さん達が「なんとかしなきゃ」て責任感を持ってやってるんだよね。
不満が出て当たり前だよ。
上司の仕事をやってあげてるんだもん。

No.32 21/12/12 10:44
お礼

>> 23 理想はあるだろうけど、そんな完璧な上司ってそうそう、居ないとおもう。 そんな上司ばかりなら、どんなに仕事がやりやすくなることか。 でも、… ありがとうございます。
たしかに、理想通りの上司なんていませんよね……。
私自身、その上司にとって、その人が望むような部下ではないのでしょうし。
どこかで折り合いをつけてやっていくしかないのかもしれません。仕事なんですから。

No.33 21/12/12 10:48
お礼

>> 31 主さんの出した例を見ると、未婚であっても想像できる範囲だと思う。 そしてそういう事情の時はフォロー体制を作るのも上司の仕事であり能力の一つ… ありがとうございます。
たしかに、若い社員さん、皆さん優秀だと思います。
怪我の功名というべきか、そんな上司の元、部下たちは結束してお互い苦手な部分をフォローしたり高めあったりしていると思います。

No.34 21/12/12 10:49
お礼

主です。
なんか前半は一括お礼だったのに、途中から個別お礼になってしまいました。
前半でレス下さった方、申し訳ありませんでした。

No.35 21/12/12 10:58
お礼

皆様、ありがとうございます。
おかげさまで、ちょっとスッキリしました。

個人の事情をいちいち汲んでられないというのも一理ある。それは分かります。
でも、長い目で見た時、育児や介護で時間を取られるのは、そう長い期間ではない。
その間お互いが助け合うことで、働きやすい職場、長く勤め続けられる職場に、昇華していくと思いたい。
人材を育て残していかないと、組織としての成長にはつながらないと思います。

私自身、育休や子育てのバタバタを経て今に至ります。
その間たくさん助けてもらいましたし、おかげで今でもなんとか細々とですか仕事を続けていられます。
なので職場は変わってしまいましたが、今度は、私が若い職員さんを少しでも助けたいと思います。
そういうのがどんどん、次の世代に繋がっていくと思うんですけどね……。
そういう話もチラッとその上司にしたこともあるんですが、通じなかった笑。まだ若いから仕方ないのかな、と思ってしまいましたが。




投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧