注目の話題
30代女が結婚出来ない理由はなんだと思う? 自分のスペック→167センチ、普通体型、年収700、一人暮らし、家事は嫌いだけど出来る、理想高くない(年収や身
家を買うことを両親に相談して、反対されたらやめますか? 37歳、39歳の夫婦です。 入籍しており結婚式を控えております。 すでに同居しておりますが賃貸
子供を連れて来ないで欲しい 独身、バツイチ、既婚2名で既婚1名のみ子供ありで集まろうとなったのですが、子供ありの人がいつも家でと言い行ったら子供の相手をさ

小2の娘、友だちができない。 1年生の時は近所の子と仲良くしてました。 …

回答3 + お礼2 HIT数 347 あ+ あ-

匿名さん
22/05/14 08:18(更新日時)

小2の娘、友だちができない。

1年生の時は近所の子と仲良くしてました。
その子に別の仲のいい子ができ、初めは3人で遊んでいましたが、数日後には全く遊ばなくなりました。
休みの日もうちの周りで遊んでいるので、娘は羨ましそうに見ています。
登下校も、その子が仲良くなった子と行くようになったので、今は1人で通っています。

直接話しは出してこないのですが、1人で通うことを淋しいと言ったり、2人の遊んでいる様子を見ている娘の気持ちが、とても辛そうで。

「クラスのお友だち、おうちに呼んだら?」とか、「今日天気いいから、放課後友だち公園に誘ったら?」とか言うのですが、嫌なようです。

少し前に放課後公園に連れていったら、公園に同じクラスの子達が遊んでいて、すぐ声をかけられ、チャイムが鳴るまで数人の友だちととても仲良く楽しそうに遊んでいました。

友達がいると安心したのですが、また公園に行こうとすることはありません。

学校で会ってさらっと遊ぶ程度の「友達」と言うより「知っている人」という感じです。
嫌われてはいないけど、仲いい人はいないという感じです。

娘はたまに嫌なことがあると、すごく小さなことなのにずっと怒り、小さな怒りをものすごく大きくして怒鳴り散らすときがあります。
逆に似たような状況でもっと嫌なことなのに笑い飛ばせるときも多々あるのですが。

今日娘が約束を守らなかったのでその事を注意しただけで急に怒りだし私のせいにしたり、ありもしないことをいいキレだしました。

何を言っても離れてもずっと突っかかってくる娘に、ずっと我慢していた「友達にもそんなことしてるの?それじゃ友達できなくてずっとひとりぼっちだよ!」と言ってしまいました。

落ち着いてから今まで触れなかったその友達について聞いてみました。
そしたら、やはりその子とまた遊びたいけどそういう雰囲気ではなくなってしまい淋しい気持ちでいると。
新しい仲のいい友達作りたいけど、仲良くなりたい、仲良くなれそうと思う子がいないそうです。
もうすでに仲のいい子がいるから入れない。と。

本人が1人でいるのが好きなタイプならそこまで気にしないのですが、1人時間より友だちと遊ぶことが大好きなのでこのままではいけないなと思っています。

ちなみに娘はいつもはとても優しいです。
その我慢が爆発するんだと思います。
娘も爆発させたくないけど、そんな器用に感情コントロールできず、友だちと遊びたいけど気を遣いすぎて疲れる。
そして爆発すると友達が離れていく、と思っているのかもしれません。

家ではとても甘えん坊でワガママです。
がんばり屋の娘がリラックスできる場所になるようにしているつもりです。
それが逆効果になっているのかもしれませんが。

長文なのに最後まで読んでいただきありがとうございます。
娘の友達作り、娘の心の傷、どうやって寄り添っていけばいいでしょうか?
どんなアドバイスでも構いませんのでご意見ください。
宜しくお願いします。

タグ

No.3535919 22/05/08 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/08 00:49
匿名さん1 

この年代は難しいですね。どっかで学校でも急にかんしゃく持ったりすると、すぐ友達は逃げちゃう。
でも言う事ばかり聞いてると、損してなんだか家で当たっちゃうし。でも、お母さんだけは子供を信じて日曜でも一緒に居てあげるだけでも違う。無理に友達呼ばなくても「あなたを信じてる」って言う人が家族にいて空いてる時に、相手をして上げたらかなり違う。ほとぼりが冷めたらまた友達も戻ってくるかも。今は無理強いより見守る方が良いかな

No.2 22/05/08 14:49
お礼

>> 1 長文なのに読んでくださりありがとうございます。

私は専業主婦なので、ペットと一緒に休日だけでなく平日放課後も家族で楽しく過ごしています。

焦ってしまうときもありますが、長い目で見て信じ見守ろうと思います。

No.3 22/05/08 15:22
匿名さん3 

例えば何か習い事してみたら?

学校とは違うメンバーと、同じ習い事を通して仲良くなったり出来るよ。

一人の子に執着すると、逆に世界を狭める事になるし、中学からは色んな小学校から人が来るので、垣根を作らない子供にした方が良いですよ。

例えば中学でどんな部活に入りたいか?とかさ。バレー部、バスケ、卓球とか色々あるけど、小学校から習ってたら自信になるだろうしね。

英会話やソロバンは生涯生きてくる習い事ですし。

近所の友達という狭い世界観をもっと広げてあげる方が良いと思いますよ。

ブルゾンちえみも言ってるじゃないですか?35億女はいるんですからね。

No.4 22/05/09 08:35
お礼

>> 3 習い事は英語とピアノしています。
ピアノは個人レッスンなので友だちはおらず、英語は子どもが歩いて行けるところではないので、レッスンのある日に友だちと遊ぶくらいです。

人間関係だけでなく、人間的に成長するために世界を広げることを提案しようと思います。

アドバイスのように、中学生でどんなことをやりたいか等、今に焦るのではなく長い目で見て今やりたいことを楽しく見つけてみようと思います。

ご意見、ありがとうございました!!

No.5 22/05/14 08:18
おしゃべり好きさん5 ( ♀ )

なんか…親が先回りして色々やってあげすぎてませんか?

>リラックスできる場所に

家で不快なことがゼロだから、外で不快なことがあったときに、どうしたらよいか分からず、イヤと言えずに溜め込んで爆発するのでは。

爆発するまえに、小さな不快の時点で言葉にして伝えることができれば、溜まらないはずですが。

家で、わざと嫌がる環境を作り、嫌といわせて、嫌がったら解消される、嫌がったら尊重される、という練習をしてみては。
(例えばくすぐり遊び→やめてと言われたらやめる、など。)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧