注目の話題
元彼が弁護士事務所に勤めていることを知りました。 (弁護士ではない) 逃した魚は大っきかったですね。 今更言っても仕方ないけど、、 後悔してます。
みなさん、貯金どのくらいですか? 高すぎるのは僻んじゃうのであまり聞きたくないですが、 夫婦で。一人で。どのくらい貯められていますか? ネット上だ
皆さんの家庭では生活費は、旦那さんから頂いてますよね? 今度結婚するかもしれないのですが、 旦那側の実家に住む事になっています。 ただ、生活費ってどうして

年中の息子に厳しすぎでしょうか? 市販のおやつ、みなさんは一日にどれくらい食べ…

回答7 + お礼1 HIT数 427 あ+ あ-

匿名さん
22/05/14 17:16(更新日時)

年中の息子に厳しすぎでしょうか?
市販のおやつ、みなさんは一日にどれくらい食べさせていますか?

私は自分が小さい頃に好きなだけもう本当に何でも食べさせてもらっていて、小学校でほとんどの歯が虫歯でした。
口が臭いといじめられたこともあります。また、偏頭痛がほぼ毎日ありました。

息子には健康で虫歯ゼロでいてほしいあまりに、市販のお菓子は1日に少し(チロルチョコなら2つ、六個入りのアンパンマングミなら一袋、ビスコなら1袋、ラムネは10粒くらい、ガムは禁止、アメなら一個など)。
頻度は週に3〜4回。
あとは誕生日やイベントごと、たくさん運動してたくさんお野菜を食べたときや、どうしても息子が食べたいときなどは食べさせています。
また、化学物質も気にしすぎてしまいます。

市販のお菓子を食べたときはとくに野菜をたくさん摂るように言うなど、自分でも口うるさくて自分が嫌になるほど言いすぎて、また、数日連続で食べた日は、食べてもいいよと言ったのは私なのに不機嫌になってしまいます。あとで「ママがいいよと言ったのに食べてるときにクドクド言ってごめん、せっかくおいしく食べてるのに嫌だったよね」とあやまりますが…

週1の習い事で、他の子は毎回自動販売機のアイスを買うのですが、私は毎回は買いません。砂糖の摂り過ぎは病気や虫歯になるんだよと言うと「じゃああの子達はみんな病気と虫歯じゃん」と解釈されます。毎回毎回言われて今日はイライラしてしまい、「そうそう、みんなそうなるよ。アイスのために習い事してるみたいでかっこ悪い」とひどいことを言ってしまいました。息子の友達なのにかっこ悪いなんて言う母親、最低ですよね。自己嫌悪です。この性格を直したいです。

どれだけ食べさせるのが普通なのかわからず、こちらへご相談させてもらいました。
あと、毎回ねだられたりほしそうにされて、毎回説明するのに伝わっていないのかなと思うとさらにクドクド説明してしまいます。クドクド言わないサラっと伝える方法も知りたいです。

ちなみに私は4年前から(息子を出産して健康志向になってから)市販のお菓子は友達との付き合い以外では食べなくなりました。そうすると偏頭痛も生理痛も無くなり
ました。
子どもの頃はそんなに制限しなくても、特に深刻な悪影響はないのでしょうか?

タグ

No.3538035 22/05/10 23:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/10 23:30
通りすがりさん1 

厳しいとは別に思わないですかね。
そんなしょっちゅうお菓子って食べるもんでもないような?
虫歯はお手入れを丁寧にすればいいと思いますが、太りやすい等が気になるなら手作りで身体に優しいおやつを作ってあげたらどうですか?
あまりダメダメ言うとご飯やおやつが楽しい物でなくなっちゃう気がします。

No.2 22/05/10 23:33
通りすがりさん2 

角を矯めて牛を殺すと言いますが、

まさにそれかな。
食べて良いよと言って置いてクドクド言ったり、お友達を悪く言わなきゃならないような躾は、お子さんが混乱するし傷つきますよ。

あと、虫歯が心配なら
子供用のタブレットや、虫歯予防のガムがあるのに。
グミやらアメやらビスケットより良いのでは?

そこまでこだわるのなら、ですが。

あとは、食べたら磨く、外出先で歯を磨けないならマウスウォッシュを持ち歩くとか、口をゆすいだりを習慣づけるとか。

習い事でお子さんだけアイスを食べれないのは可哀想。そのガマンをさせ、喧嘩をしてお友達を悪く言うまでして、食べるのを阻止したいですか?
食べたら家に帰って磨けばよいのです。お茶を飲むだけでも効果ありますよ(間に合わせですが)

No.3 22/05/10 23:39
匿名さん3 

我が家は2歳と4歳(年中)で保育園でおやつを食べてくるので
平日お菓子は一切無しです。
帰宅するのも17時半頃なので
夕飯食べたらデザートに果物かヨーグルト。

土日、祝日は保育園同様、15時のみ
4連の小袋1つずつとか、箱物なら半分ずつとか
遅くても30分以内に食べ終わる量にしてます。

私が保育園や歯医者で聞いた話では
量より時間だと聞きました。
質よりもダラダラお菓子が口の中にある方が虫歯になりやすい。と。
歯磨きがすぐ出来なくてもお菓子食べた後
お茶か水を飲むだけで違うんだよ。と

私も幼少期甘やかされて好きなだけお菓子を食べれる環境でしたが
忙しくて早食いで食べるだけ食べて太ってます。
今も体型は治りません。
ちなみに虫歯なないので、ダラダラ食べをしてなかったからかなと思います。

アイスの件は困りますね。
別のものならいいんでしょうか?
先にスーパーでこれなら食べてもいいって約束して買っとくとか??
私も2歳の子がいるので4歳の子がチョコを食べたがっても
頑張ってクッキーとか煎餅に誘導します。
これから暑くなるし、悩みますね。

No.4 22/05/11 07:52
おしゃべり好きさん4 ( 40代 )

年長さんがいます。
お菓子の量は同じくらいかな。

ただ、おやつ=甘いもの、だけではないかも。

特に食べ物に気を使ってるとかじゃなく、単純に我が家の大人が辛党なだけ。
大人のおやつはポテチとかで、数枚ならあげたりもします。

夕方お腹すいたというときは、おにぎりやパン、ゆで卵などをおやつとしてあげることもあります。

うちの子はバターたっぷりトーストやマヨネーズたっぷりゆで卵が好きですが、痩せ型なのでまぁ良いかな、と。

市販の甘いお菓子に関しては、
「子供が何を食べていいかは、大人が決めます!」
と宣言してます。

理由として
「子供は自分で料理もできない、原材料も読めない、体に良くて美味しいものと、体に悪くて美味しいものの区別がまだつかない。まだ育つ途中で、いい材料で育たないといけない。じゃないとカッコいいお兄さん/きれいなお姉さんになれない。だから、市販のものは、子供が何をどれくらい食べていいかは、大人が決めます。」
て言ってますね。
(テレビ等も、同じ理屈で制限してます。)

ただ実際の運用はユルめです。
欲しがったら基本無条件であげてますし、おかわり等も5回に4回はあげてます。

ついでに「欲しいなら、こちらがあげたくなるように可愛く交渉しなさい」というのも教えてます(笑)。

テレビも年中のときは1時間くらいにしてましたが、年長になったら2時間くらいになっちゃいました。
雨の日など4〜5時間見てることもありますね。

でもまぁ一応、基本の理屈は理解出来ているので、消しなさいといえば消すようにはなってるし、おやつも際限なく欲しがるということはないので、良しとしてます。

No.5 22/05/11 09:21
お礼

まとめてのお礼となりますが、みなさまどの回答もとっても参考になるもので、本当にありがとうございます!!

最後の回答者様。私もほぼ同じように伝えています!

私がクドクドと伝えることは余計だということを改めて考えました。
いつもは言わないのに生理前になると心の奥底の「食べてほしくない」感情が抑えきれずに、クドクド母になってしまってもう本当に嫌です。なおしたい。クドクド言わない!お菓子食べても死にはしない!と、大きな文字で書いて壁に貼り付けとこう。息子にも「ママは血が出る前の日は怒り虫がお腹に来るの。たくさん嫌なこと言ってごめんね、息子は悪くないよ。ママがこの悪いところをなおしたいとおもいます」って毎回あやまってる、情けないです。

お母さま方のお子さまを思う気持ちが伝わり、また、私が思いつかない工夫や試行錯誤をされていることがわかりました。

食べ物を食べるときはダラダラ食べないこと、食べたらうがいをすることも心がけていきます。

私が食べていいよと言ったから食べてる息子に「いやいや食べすぎ」と私が言うことが今後は無いよう、
私自身が納得のいく、でも我慢もさせすぎないような簡単なルールを決めようと思います。

No.6 22/05/11 10:40
通りすがりさん6 

もう締めちゃった後かもしれませんが
主さんが仰ってるように
簡単なルールを作る、が楽になりそうですね。

うちも年長、年少の二人の子供がいますが
ある程度ルールがあります。

うちは、平日は市販のオヤツは、無しです。
保育園でおやつ食べてきてるので。

ただ、帰宅してきたらお腹減ってるので

ヨーグルト、果物、チョコワ(一掴み)
のどれかを選んで食べて良い事にしてます。

休日は、市販のオヤツはオッケーです。
外出先で、アイスやジュースもオッケー。(家ではジュースやアイスは食べないです)

量は加減しますが、
お休みの日は、市販のオヤツ食べていい!ってことになってるので、私も気持ちが楽です。
ちゃんとご飯食べることが決まりです。


週1の習い事のアイスの件、難しいですね。
他の子は食べてるのに、なんでだめなの?って思ってしまう子供の気持ちも分かるから。

自分だけ食べられない疎外感も可哀想かな…と思わなきゃいけない&説得、を毎回するのは、親としてもストレスですね…。

習い事の時におやつを持参するのが
良さそうだなって思います。
今日は、これを持ってきてるから、アイスは、また今度ねって感じで。

No.7 22/05/13 14:51
匿名さん7 

厳しいとは思わないかなぁ。
うちもそんな市販のお菓子沢山あげないし、スナック菓子なんて、月一回も食べない。

小さめのおにぎり、グラノーラ、フルーツゼリー、小さめのパン、魚肉ソーセージ。。。

って感じです。

No.8 22/05/14 17:16
匿名さん8 

おやつの量は少なく無いと思います。ただ、「友達みんな虫歯になる!」という行き過ぎた発言や、おやつを食べると母親の機嫌が悪くなるなどにより
おやつ、間食=悪いこと
と刷り込まれ、食べることを嫌いになったり逆に大人になって、抑えられた分過食になったり等影響しないか心配になりました。
おかしは美味しいから、ねだります。一度与えてしまったんですから、小さい子供に我慢しろ、虫歯のリスクを理解してねだるな、というのは厳しいです。
あなたの経験から良かれと思っての躾でしょうが、それはあなた自身の経験であり、お子さんは経験していないのですから、理解できませんよ。

行きすぎた躾は人格形成に影響します
例えば、トイレトレの時に無理矢理行かせたり、過度にタイミングや清潔さに厳しすぎると、大きくなってものを捨てるのを嫌がるようになったりする。ためこみ屋でけちな性格になることがある。など。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧