関連する話題
死にたい、消えたいって考えがずっとぐるぐるしてます。 辛いし苦しいし自分なんかが居ない方が絶対良いんだと、こんな事を考える自分は凄く失礼でダメな奴なんだと考え
死にたいです。 大学4年生です。卒業確定してます。 卒業後就職するので引っ越すことも確定しており、初期費用等は払っています。 あとは卒業して就職し
どうしても生きたいと思えません。自分自身を愛せません。 いつも死ぬことを考えてます。 本当に今すぐにでも死んでしまいたいです。今仮に気分転換したとしても、何

働きたくありません。働くくらいなら死んだ方がましと思ってしまいます。 消えたい…

回答9 + お礼7 HIT数 735 あ+ あ-

匿名さん
22/08/13 18:35(更新日時)

働きたくありません。働くくらいなら死んだ方がましと思ってしまいます。
消えたいです。

今アラフォーですが20代前半で最後にやったバイト先であまりにもミスはするしなかなか覚えられなくて無能なので毎日自分だけ上司に挨拶無視されたり出勤したら聞こえるように馬鹿が来たと言われたり、機嫌悪くなったら仕事振ってもらえなかったり、私だけ毎日皆の前で怒鳴られてました。
キモいと言われた日は泣きながら帰りました。隣の席のお局様に小声で陰口を言われていましたが聞こえないふりして耐える毎日。心が死んでいくようでした。
死にたいと思うようになり、これは駄目だと思って辞めました。お局様にはもっと早く辞めてほしかったと言われました。
辞めてから統合失調症の精神障がい者になりました。この経験がトラウマとなり、絶対に働きたくありません。

短期の工場のバイトもやりましたが、すぐに嫌われました。

精神科で知能検査したら低めのIQでした。無能はどこ行ってもご迷惑おかけする。だから生活保護しか無いかなと思っています。

出来ることなら消えた方が喜ぶ人が多いと思うんです。

タグ

No.3605069 22/08/13 17:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/08/13 17:30
匿名さん2 

生活費はどうしていますか?
生活していけるならいいと思う。
主さんは女性?男性?

No.3 22/08/13 17:31
お礼

>> 1 削除された回答 そうですね。

No.4 22/08/13 17:32
匿名さん4 

福祉的な作業所を紹介して貰ってはどうでしょうか?

No.5 22/08/13 17:32
匿名さん5 

20代前半以降働かないでも生きてこれてるなら無理しなくてもそのままでもいいんじゃないでしょうか。

No.6 22/08/13 17:33
お礼

>> 2 生活費はどうしていますか? 生活していけるならいいと思う。 主さんは女性?男性? 情けないのですが実家暮らしです。障害年金もらってます。
女性です。

No.7 22/08/13 17:34
匿名さん7 

生活はどうしてるのですか?
生活保護?障害年金?
いずれにしても、少しでも収入があるのであれば、ゆっくり休んで働くことを考えなくていいと思います。

少し余力が出てきたら、何か資格を取ったりの勉強するといいかも知れません。

No.8 22/08/13 17:38
お礼

>> 4 福祉的な作業所を紹介して貰ってはどうでしょうか? 作業所はずっと10年以上通ってて。何故か作業所では能力を褒めてもらっているのですが私はずっと自分に自信が持てないままでこの年まで来てしまいました。 働きたく無いから作業所辞めた方が良いのかなと思えて来ました。職員が就労を勧めるので。 

No.9 22/08/13 17:44
お礼

>> 5 20代前半以降働かないでも生きてこれてるなら無理しなくてもそのままでもいいんじゃないでしょうか。 作業所に通所してるのですが、最近就労を勧められてて。今日色々考えちゃってこんなスレ立ててしまいました。 働いていない事に後ろめたさがあるものの、働くのが怖くて。
いいんでしょうか。

No.10 22/08/13 17:45
匿名さん2 

私も主さんと同じです。
女性です。
自分でダメ人間とわかっていますが、私の親は、私に甘々なので、
「女の子は無理して働かなくていい」と言っています。
そんなのダメなのもわかっています。
でも、人生相談のラジオで、私みたいな人がいたら、
回答の先生が、「別にいいじゃない、それで生活できてるなら」
と言っていました。
でも、心ではダメなのわかっています。
無理して働いて、もっと酷くなったらって思うと、別に生活できるなら働かなくていいとダメな私は思います。
親御さんは働けって言ってるの?
言ってないなら開き直って生きる。

No.11 22/08/13 17:48
お礼

>> 7 生活はどうしてるのですか? 生活保護?障害年金? いずれにしても、少しでも収入があるのであれば、ゆっくり休んで働くことを考えなくていいと… 実家暮らしで障害年金と作業所の工賃の収入があります。
ありがとうございます。あまり考え過ぎないようにします。

No.12 22/08/13 17:51
お礼

>> 10 私も主さんと同じです。 女性です。 自分でダメ人間とわかっていますが、私の親は、私に甘々なので、 「女の子は無理して働かなくていい」と… またご迷惑おかけするのも申し訳ないし働くのが怖いです。駄目だとはわかってても今の環境に甘えてしまっています。
親は働けと全く言わないです。甘やかされてます。

No.13 22/08/13 18:04
匿名さん13 

私も仕事死ぬほど嫌いです。客の笑顔なんかなんの喜びにもなりません。

結婚して専業主婦はできませんか?

No.14 22/08/13 18:12
お礼

>> 13 私は学生時代からキモいといじめられて来たのですが、外出すればすれ違いざまにキモいと言われるレベルのブスだし、婚活して来なかった自分もいけないのですが合コンにも誘われた事が無く、出会いがありません。
結婚はハードル高いですね。精神障がい者のアラフォーですし。

No.15 22/08/13 18:24
匿名さん15 ( 30代 ♂ )

あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。
あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。

まずはそんなご自分を愛し認め信じ、大切にしてあげてください。


障害があるなら障害者雇用でもいいかと。

仕事なんて、淡々と冷静に理性的に事務的に機械的にこなしていくだけ。

慣れてしまえばこっちのもの。

No.16 22/08/13 18:35
匿名さん7 

>>4
職員の方が就労を進めてくれるのなら、通常に働く能力がある方と職員の方は思っているということですよ。
作業所10年以上続けているということは、障害年金受給されるようになって10年近く経過しているということでしょうか?
安定期になりかけている時期ということは、ありませんか?

20代前半でのことをいろいろ今、回想されているようですが
20代前半の時とアラフォーの今とは、いろいろ経験している分違って来ているように思うのですが、どうでしょうか?

働くことは辞めない方がいいですよ。就職が難しければこのまま作業所に通っていればいいですよ。
社会に少しでも貢献していると思うだけでも、少しは心の安定になりますので。

20代前半の嫌なことは、回想しない方いいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧