注目の話題
58歳、会社を辞めました。 半年前から今月いっぱいで契約満了と言われて、書類ももらっていました。 派遣社員での仕事でした。退職金はありません。来月から無職で
30代の言葉遣い、これは普通ですか? いいなと思ってた男性が「くそ」とか「(人や物に対して)ゴミ」とか言ってて、ちょっと言葉遣いが汚いなと感じたのですが、私が
旦那がタバコを辞めてくれません。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいて妊娠中から言ってるのに 辞めてくれず…難しいものですか?

小2の娘が、不登校になりました。 クラスの子からの嫌がらせが原因です。 …

回答14 + お礼4 HIT数 528 あ+ あ-

匿名さん
22/12/15 16:30(更新日時)

小2の娘が、不登校になりました。
クラスの子からの嫌がらせが原因です。

先生たちは、娘の心のケアが先だ!というのですが、どんなに心のケアを頑張っても、嫌がらせをし続けてる子をほっといたら、娘は学校にはいかないと思います。

しかし、現在先生は、
相手の親がどんな人かわからないから、どんな嫌がらせをしてきたか全部話すと、病むか、逆上して話を聞かない可能性があり、まだ親に言えてない状態。

今後も、親に言うなら少しずつ。。。と思っているようです。

娘はすでに不登校なのに、相手の心を気にして少しずつ。。。?
があまり理解できません。

この気持ちを言っても、担任を守るために校長が出てきて、

これまでみてきて、経験上、親が相手親に話をしてうまくいった試しがない、とか、子供同士がうまく行く事が目的!などと言い、相手親に話をさせてもらえません。(相手親は知り合いです。)

相手親はいつか自分の娘のせいで、不登校の人がいる、先生たちは、自分達親が逆上するかもしれないからとすぐには言えなかった。。。など知ったらどう思うのだろうと考えてます。

私だったら、自分の子供のせいでこんなことになってるなら、早くいってほしかった、そうすれば不登校もでてなかったかもしれない。しかも私たち親のことを話が聞けない親だと思ってたんだ。。。

とそのほうが傷つくしショックを受けるんじゃないかと考えてます。

そこにシビアになりすぎて、不登校の娘の、学校生活の時間や、勉強の時間、テストや演劇の主役。。。どんどん奪われていくのに対して、今も嫌がらせした子は、笑って過ごしてます。。。

早く親に言ってくれ!!と思ってる私は、そんなにおかしいのかな。。。

タグ

No.3690704 22/12/11 21:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/11 21:35
匿名さん1 

嫌がらせの内容によるかも。
もしかしたら判断できないような嫌がらせだったりとか?
されたこと、日時を具体的に紙に書いて証拠にして渡すといいですよ。
感情を入れすぎず冷静に話すとよいです。

No.2 22/12/11 21:36
人生の先輩さん2 

短く説明してくれ

No.3 22/12/11 21:40
匿名さん3 

相手の親に直接言いました 「子供の話だからどこまで本当かわからないから、お宅の子供も交えて話し合いたい」と、言ったら、次の日に謝ってきました。
学校は信用できません。

No.4 22/12/11 21:41
匿名さん4 

学校も相手親も当てにならないなら、
「嫌がらせされてもやり返してこい」って娘を送り出してみてもいいんじゃない?
娘にとってもこれが問題を自分で乗り越えるいい機会になるかも知れない。
主さんは娘の味方で娘の行動を励まして応援してあげる役だと思う。娘のために障害物をどけてあげる役ではないんじゃないかな。

No.5 22/12/11 21:42
匿名さん5 

あまりにも頼りにならない先生なら、私なら直接言っちゃうかも…。
たった8歳かそこらの子が学校にいけないほど苦しんでいるのに、相手親の心境心配してる場合か!と思いますよね。
相手の親の気持ちより、自分の保身を優先してるんじゃないか?と。

私は主さんがおかしいとは到底思えませんが、「うちの子は学校に通う権利を侵害されているので、早期解決を望んでいます。学校で動いてくれないのなら、自分で相手の親御さんと直接話すか教育委員会の方で動いてもらおうと思うんですけどいいですか?」と聞いてみてはどうでしょう?
慌てて動いてくれないかしら??

主さんが知り合いとのことで、逆上するような怪しい親ではないとご存知のうえでのことでしょうから、ちょっとくらい強行突破しても良いのかも。
あと、学校との直接対決にもしもお父様が関わってないのなら、夫婦揃って談判することで話が進むかもしれませんよ。

何はともあれ、私も小2の女の子の母親です。
主さんのお子さんが、どうかストレスから解放されて、1日も早く笑顔で学校に行ってくれますように。

No.6 22/12/11 21:50
匿名さん6 

心配です!早すぎる不登校ですね!まずお母様がきじょうにいて下さい。お母様が不安定だと!子供さんも、感じますから!学校や親たちは、世間体で、消そうとします!わからずやですいませんが、必ず助けに入る団体があると想います!希望のある子供さんを助けたい!

No.7 22/12/11 21:52
匿名さん7 

私は相手の親に電話して、うちの子に関わらないでください、と言いました。お互いに悪口言わずに距離を置こうということになり、クラス替えのタイミングだったので、学校に頼んでクラスも分けてもらい、嫌がらせはすっと収まり、うちの子は半年くらいで新しい友達ができて平和になりました。

幼い子の言うことはどこまで信じて良いか分かりません。特にうちの子は説明下手です。何がどうという話はせず、距離を置いて欲しいと頼みました。当時は言った後もずっと悩んで眠れなくて辛かったですが、結果的にはそれで良かったと思います。

No.8 22/12/11 22:03
匿名さん8 

娘さんが不登校、心配ですね、

嫌がらせの具体的な内容は、どんなことなのでしょうか?

小学2年生位だと、まだ故意的に一方的な意地悪をしようとするような子供は、少ないと思います。
何か、主さんの娘さんが嫌がらせを受けるような、きっかけとなるものがあったのでしょうか?(主さんの娘さんが嫌がらせを受ける原因があるという意味では、決してないです。)

他にも、嫌がらせを受けている子はいるのでしょうか?

相手の親御さんが知り合いなのであれば、連絡とって伝えたりしてみてもいいのかなと思います。

先生に全て任せるよりは、主さんの娘さんと話し合いながら、娘さんが学校に行きたいと思えるようになるには、娘さんがどうしたいか、娘さんにわかるように伝えながら考えてフォローするのが、一番だと思います。
難しい問題だと思いますが、早く解決できるといいなと思います。

No.9 22/12/11 22:11
匿名さん9 

うまくいった試しがないのは教師のことなかれ主義と弱腰のせいでしょう。教師も傍観者としてイジメに加担してるようなもんだ。解決する気なんかはじめからないからね。そんなゴミどもは当てにせず、自分の判断で行動を起こした方がいいと思うよ。

No.10 22/12/11 23:00
匿名さん10 

私も3さんと同じく、相手親も知り合いだったので、直接話し合いたいと伝えました。
ですが、話し合う必要はない、うちの子は悪くない、学校に言う必要もない、と突っぱねられました。

先生にもお話ししましたが、動いてくださることはなかったものの、私が相手親に話したことで、その子もマズイと思ったのか一方的な嫌がらせはなくなって。
後日談ですが、周りの友達の証言もあり、その子が嘘をついていたこともはっきりしました。
周りの友達が味方してくれたことも大きくて、そのうち学校を嫌がることもなくなりました。

親が介入することに、否定的な方がいることも承知しています。
ですが、不登校になるほど悩んでいる子を見ても、何も動かない大人なんて、教師も相手親もクズだと思います。

早急に対応していただけないなら、
教育委員会に相談すると主人が言っています。
…とでもカマをかけてみてはいかがでしょうか?
具体的に、いつどのように対処してくださるのか、教えてくださいと。

早く解決するよう、心から祈っています。

No.11 22/12/12 13:30
主婦さん11 

夏に息子が帰宅中、年下女子にその子変態だから話したらダメだよと人前でいわれ、息子がすごい怒りながら帰宅しました。
冷静に話をききとりました。
その子と親に話しにいきました。何人ましてや学校になんていいませんでした。
のんびりしてません?学校って。

昨今のいじめ問題も学校がなんかのんびりしすぎてまず、あてにしていません…

相手の親が知りないならぬしさんがいいにいけば良いのでは?。
正直そんなちびのためにおこさまが不登校なんて悔しいです。

No.12 22/12/14 07:00
お礼

沢山のレスをいただいたのに、対応出来ずに申し訳ありません。

色々大変でした。
被害を受けたうちが、なぜこんなにも学校に出向いているのか、話をしているのか、その間、全く加害者側にあったことを話していない学校。

やっと昨日、旦那が電話で相手のお父さんと話しましたが。。。普通じゃありませんでした。
電話の中で謝罪の言葉はいっさいなし。
家まで話を聞きに来る姿勢もなし。
自分の子に、それはいけないねーって話をした。それ以外何かすることあります?謝れってことですか?という発言。
明日娘が謝ると言うので、学校に来ればいい。という発言。

こう話してる電話を聞いてた娘が、泣き喚き過呼吸になるほどなのを、電話で聞いてても、最後までこんな感じでした。

この父親、消防士なんだけどなぁ。。。こんな心がない消防士に助けられたくないな、恐ろしいと思ってしまいました。

No.13 22/12/14 09:17
匿名さん8 

再レスすみません。

親が親なら子も子と言った感じなんですね、
相手も知り合いとあったので、ある程度話の通じる親なのかなと想像してレスした内容でした。

自分の子供が原因なのに謝らない親、なかなかですね…

学校側もその親と関わりたくない何かがあるのかと思うような、相手そうですね。

娘さんが、本当に可哀想です。
そんな相手親の子供に、主さんも娘さんも負けて欲しくないです。

自分だったら、相手親が来ないとしても、相手親の子供が謝る場に、自分も出向いて行くと思います。
相手の子供に説教してやりたいです。自分の娘がどんな気持ちで、登校拒否になったのか等。その際、念押しして他の子供を巻き込んで、自分の子供をいじめたりしないように約束させます。
小学2年生相手なら、まだ効果あることを信じて…
あとは、主さんの娘さんがどうしたいかを、よくよく聞いてあげて、娘さんが学校に行けないハードルを取り除いて、励ましながら少しずつ学校に行けるように、サポートしていくしかないですかね…

学校側にも、電話した状況と相手の親の反応を話して、学校側がフォローしてくれないのであれば、やはり教育委員会にでも相談していいのかもしれないですね。

No.14 22/12/14 15:37
匿名さん4 

気になったのだけど娘さんは嫌がらせをされた時相手の子に「なんで嫌がらせするの?そういうのやめて。」ってちゃんと直接言えたのだろうか?本人はそういう言葉も言わず親が介入してしまったら相手の子もその親もそんな対応になる気がした。相手の子からしたら「そんなに嫌がってるなんて知らなかった。嫌がらせのつもりはなかった。」って感じに思える。きっと娘さん優しい良い子なんだろうけどイヤなことされたらイヤってちゃんと言える子に育ててあげた方がいいよ。これからも同じようなことがあるたびにいつまでもあなたが出て行くわけにもいかないのだし、何よりそういう態度が取れないと娘さん自体がこれからも苦しい思いをすると思う。主さんの目的は相手の誠意ある謝罪の態度ではなく娘さんが楽しく学校へまた行けるようになることだよね?相手への怒りの気持ちも分かるけど手段が目的にすり替わってしまわないよう気をつけて。

No.15 22/12/15 08:16
お礼

>> 13 再レスすみません。 親が親なら子も子と言った感じなんですね、 相手も知り合いとあったので、ある程度話の通じる親なのかなと想像してレス… ありがとうございます。

親は最悪でしたが、なんとか学校で、子供は涙を流して反省をしていて。。。うちの娘以外の子には謝ったそうです。

もう親には期待せず、なんとなく納得できないけど、娘への謝罪は、一度放課後の時間に合わせるために、付き添って学校に行くことにしました。

親の方は、
ほら、大した不登校じゃないじゃん

と思うんだろうなと思うと、悔しいけど。。。

娘が納得して学校に行ければよしとしようと思います。娘が向こうの親と関わることはないので。

娘は、自慢じゃないですが、成績もよく、ここ数ヶ月で、書写や作文で、大きい賞を受賞しまくりです。クラスの演劇でも主役で。。。この不登校で主役も代役になりました。悔しくて悔しくて。。。

でもこれ以上、悔しい思いをさせないように、今日から、特別扱いもせず、お手伝いや勉強も前向きにさせて、活動を沢山させて、いい意味で疲れさせ、不眠症改善していけたらな、と思います。

学校行きなさい!を言わなければ、これでいいと思いますか?

No.16 22/12/15 08:21
お礼

>> 14 気になったのだけど娘さんは嫌がらせをされた時相手の子に「なんで嫌がらせするの?そういうのやめて。」ってちゃんと直接言えたのだろうか?本人はそ… はい、うちの娘は、静かでとても優等生でいい子なんですが、クラスの誰よりも相手へ、

なんでそんなことするの?
やりたいって言ってるのになぜあの子は入っちゃダメなの?

など、立ち向かえる姿勢を持ってます。決して感情的にもならず、すごいなって思ってます。
気持ちが強いのに、人には優しい。。。

だからこそ、そんないじめっ子には、目の上のたんこぶですかね。

弱い者は自分のとりまきにする、もしくは省く、娘みたいな子は自分がリーダーシップ取るのには邪魔。。。これに当てはまらない女の子はいません。全員被害者です。
その中でも、娘が1番傷付きましたね。立ち向かって、自分が相手を変えてやろう、みんなで仲良くしよって言いたくなるから。

こんな感じです。

No.17 22/12/15 10:05
通りすがりさん17 ( ♀ )

なんとか、事態は動いたみたいですね。
大変でしたね…。お子さん、辛かったですね。



これからの事。

主さん達ご両親がやることなのですが、
学校にどんどん介入して欲しいと思います。

働いていらしたら、負担かもしれませんが
以下参考までに。



学校で例えばPTAだったり、
行事のボランティアを募る機会があれば協力を申し出て、積極的に参加する。

学校によっては、季節のレクリエーションなどイベントだったり、保護者参観だったり、色々あると思います。(主さんの学校はないかもしれませんが…)

つまり、
学校に足を運ぶ機会を増やすということです。



そうすると、先生方は、
主さんたちご両親を無視できなくなります。
主さんたちご両親と学校内で顔を合わす機会が増えると、気持ち的に優先度が上がります。

周りの保護者さんたちから
助けられる事もあると思います。


そして、主さんも
学校の雰囲気が分かりますし
子どもたちの様子も観察できます。
情報も入りやすくなります。


同級生の子供たちも、主さん達ご両親の顔を覚えたり、挨拶を交わす機会があれば、お子さんに手を出し難くなったりします。お子さんも、ご両親が学校と親密に関わってると分かれば、安心します。

幼稚園や保育園のときは、
送迎の時など先生たちと顔を見て話す機会が多かったでしょう。けど、小学生になってしまうと直接先生と話す機会が無くなり、コミュニケーションが取れなくなり、何も解決できない。という状況に陥りがちです。


主さんたちも、うちの子最近どうですか?
と先生に気軽に聞ける機会がないですよね。


なので、気軽に子供の様子を聞ける状況を作るには?ということです。



…私は児童関係の仕事をしていて
不登校の子の親御さんたちと話す機会が多いのですが、実際に不登校の親御さんたちが上記のように学校に積極的に介入して状況が好転した!という話を聞きます。

つまり、学校と保護者が日頃から関わることで信頼関係ができ、「○○さんなら可能ですよ!ご希望どおり、そうしましょう」と時には例外的な処置も認めてもらえたりすることもあります。

学校を動かすのも、子供が安心して通えるようになるのにも、親の力も必要なんですね。

No.18 22/12/15 16:30
お礼

>> 17 なるほど!確かにそういう関わり方をしていくと、うちはまともな親だったとも思ってもらえるでしょうか。

今でも私は、保護者学級委員長をやっていて、そこそこ行事ごとには参加をしております。もっと、関わっていきたいですね。

私はそこそこ先生には、今回の件、色々と言わせていただきました。

経験上で判断して中々動かなかったことには、

早く動いてれば不登校にはならなかった。
経験上が10年同じことをがあっても、11年目は同じとは限らない、同じ人間を扱うわけではないですから!

など。

でも、昨日、担任から、

全てのご意見、ごもっともだと思いました。ルールに縛られてそのまま動きましたが、そのせいで対応が遅くなり、保護者同士も悪くなったと思います。そして、被害者側なのに、ストレスも与える結果になり。。。

今回ルールで親同士の問題には口を挟まないとありますが、私は今回は特例だと思い、口を挟もうと思います!このあと校長に許可とります!

と若い女性担任でしたが、とても変わってくれました。

しかし、いい大人があんな態度。。。先生が入って謝られても本心とは思えません。
なので、結構です。ありがとうございます。

とお断りしました。

きっとあの親にしてこの子あり。。。でも、子供は涙を流して反省して変わろうとしてる。あの親には任せられないほど心配。先生には、相手側の子供のケアをしていただくことをお願いしました。

うちの子は、うちで前を向かせますから。と伝えました。

娘は言ってます。
謝ってくれればそれでいい。あの子のせいで私は休んだけど、時間や演劇の主役も失ったことは戻ってこない。
でも、この先も何か失っていくのかと思うと、その子のせいにしても、私が損をして後悔するだけ。。。
それなら私は前を向く!

と今日から本当に勉強もお手伝いも頑張ってやってくれてます。外でも一緒に遊びました。

本当に強い子だと思いました。


私も今後、あの親とも学校で会うでしょうし、嫌な思い再びってこともあると思いますが、いい意味で学校で先生や保護者とかかわって怖気付かない気持ちをもったり、いい意味で自分の仲間を作っていきたいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧