注目の話題
振り込みされた給料が一桁多かった時 会社の何課に言ったらいいんすか? 3桁振り込まれててビックリ! 23才で年収560万のペーペーなのに
40代の時は何も感じなかった、老化なのか衰えなのか、50代に入った途端急に一気にきました。 老眼、体力の衰え、食欲に正直に食べたら胃もたれやお腹壊したり、身体
両親が私の暮らしているところの近くで、昨日用事があり、 ついでに実家にある荷物を持ってきてくれるとのことでした。 私は両親と距離を取りたいと思っているの

2歳半の娘が居ます。 0歳の頃から発達が遅く、簡単な言葉は話しますが自分の要求…

回答3 + お礼3 HIT数 353 あ+ あ-

匿名さん
23/05/27 00:11(更新日時)

2歳半の娘が居ます。
0歳の頃から発達が遅く、簡単な言葉は話しますが自分の要求や独り言を言うだけでまだ会話になりません。
身辺自立(服や靴の着脱、トイトレetc)もイヤイヤ期も相まって全く進みません。
こちらの言う事は簡単な事なら理解しているように思います。(お風呂行くよ、ご飯食べよう、お散歩行こうetc)
娘はよく聞くイヤイヤ期の何でもやりたい!というタイプとは真逆の、自分ではやりたくない!何でも人にやってもらいたい!というタイプなので余計に参っています。
1歳過ぎの頃から発達障害を疑って発達相談に行ったり療育に通ったり専門病院の発達外来に通ったりもしています。
今のところ療育には機嫌良く通っていますし、自宅で2人で過ごしている分にはそこまで癇癪を起こすタイプでもないので困り事はあまり無いです。
専門病院の発達外来の発達検査では月齢よりはゆっくりめではあるものの診断がつくほどではない、発達障害の特性も今のところは見られないが定期的に通院して様子見、と言われています。
ゆっくりながらも娘なりに成長はしているなと思っていたのですが、この春からプレ幼稚園に通うようになり、同学年の定型発達のお友達との差が気になって仕方がありません。
娘はとにかく会話ができなくて、私が何か尋ねても基本無言かおうむ返しをするのみ。
プレで目にするお友達は皆ペラペラお喋りとまではいかなくとも簡単なやりとりぐらいならできるようです。
皆簡単なやりとりはできるし素直に指示も聞けているのに、片や娘は会話はできないしちょっとした事でイヤ!イヤ!を連発して不機嫌になる娘のできなさが気になってしまいます。
家でもっと話しかけないと、一緒に遊ばないと、と思うのですが、私が頑張って何かを促そうとすればするほど娘はイヤイヤモードになり(焦りが伝わっているのかもしれません)私は娘のできなさに落胆してしまいます。
もう話しかけるのが虚しくなってしまって、今日もテレビをつけて娘からのアプローチに軽く応える程度で後は無言で過ごしてしまいました。
ありのままの娘を受け入れられなくて、他の発達の早い子と比べてダメだダメだとばかり思っている自分が嫌になります。
話しかけても無言かおうむ返しで、通じ合っている感じがしないのも虚しいです。
発達の病院にはもうかかっているし、後やれる事といえば家でもっと頑張る事ぐらいかなと思っているのですが全然頑張れません。
毎日娘にマイナスな感情を持ってしまう自分に自己嫌悪し、頑張って語りかけたりもできない自分に失望し、娘の将来が不安で苦しいです。
娘が成長するペースはどう頑張っても変えられないし、もし発達障害があったとしても受け入れるしかないので、私自身の心を変えるしかないのですが、どうしたらいいのか分かりません。

タグ

No.3800020 23/05/25 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/25 22:56
匿名さん1 

うーん。

大変でしたね、主様。

発達そのものがゆっくりの子は、昔からそれなりにいました。

多くの場合は、成長するにつれてほかの子供に追いついていきます。

この場合は・・・

そうですねえ。娘さんに、読み聞かせをしてみるのというのは、どうでしょうかね?

No.2 23/05/26 01:57
匿名さん2 

大変ななかでもご自身を変えようとするところが優しい方ですね。

■スポーツで頭がよくなる? 最新脳科学が解き明かした、スポーツと脳の意外な関係
https://www.parasapo.tokyo/topics/31702

上記URL、幼児に関して全面的に参考になるわけではないですが、運動によって脳が活性化します。
苦手そうな言語中枢での能力は一度、目をつぶって、
とりあえず、脳全体を刺激するため散歩の時間を増やすなど、身体の動きからアポローチされてはどうでしょうか。

また、相談内容の長文から主さんの言語能力が高いように見えます。ご自身が能力があるせいで、ギャップで余計に気になっているかも、と思いました。
ご自身でもウェクスラー式知能検査をされて、能力の高い特性を把握されると、今後、予想外のギャップで気が滅入る頻度が減るかと思います。

No.3 23/05/26 07:29
匿名さん3 

すでにとても頑張っていらっしゃると思いますよ。

2歳と家の中にいると、存在感すごいし要求もすごいので、どんな子でもどんなお母さんでも、イライラして当たり前だと思います。

お天気のいい日に、大きめの公園とかに行って、疲れさせましょう(笑)。
そういうところなら、走ろうが叫ぼうが良いので、親の方も楽です。

自然の中で遊ばせるのは、発達にも良いそうです。

No.4 23/05/27 00:05
お礼

>> 1 うーん。 大変でしたね、主様。 発達そのものがゆっくりの子は、昔からそれなりにいました。 多くの場合は、成長するにつれてほ… レスありがとうございます。
最近新しい絵本をあまり買っていなかったので、何冊か買って話しかけるのが辛い時は新しい本を読んであげようと思います。

No.5 23/05/27 00:09
お礼

>> 2 大変ななかでもご自身を変えようとするところが優しい方ですね。 ■スポーツで頭がよくなる? 最新脳科学が解き明かした、スポーツと脳の意外… レスありがとうございます。
娘はあまり外遊びが好きではないので(慎重派?怖がり?なので遊具などもあまり行きたがりません…)室内での遊びばかりしていましたが、もう少しお散歩に行ったり外に出て私自身も気分転換になる事をしたいなと思います。
私の言語能力は特に高いとは思いませんが、自分が2歳半の頃はもっとスラスラ会話していた(朧げながら記憶があります)気がするので余計にゆっくりな娘が心配な部分もあります。

No.6 23/05/27 00:11
お礼

>> 3 すでにとても頑張っていらっしゃると思いますよ。 2歳と家の中にいると、存在感すごいし要求もすごいので、どんな子でもどんなお母さんでも、… レスありがとうございます。
娘が室内遊びを好んでやるのでこもりがちだったのですが、やはり外に出た方が鬱々としなくて済んで良いのかもしれないですね。
娘も楽しめて私自身も気分転換になる事を考えてやっていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧