注目の話題
もうすぐ28歳になる女性です。約2年付き合っている彼は大学は出ていますが、仕事は運送業で、髪は淡い茶髪でピアスしています。細くてイケメンさんです。仕事は真面目で
皆さんの家庭では生活費は、旦那さんから頂いてますよね? 今度結婚するかもしれないのですが、 旦那側の実家に住む事になっています。 ただ、生活費ってどうして
同棲してて今まで温厚な彼しか知らなかったのですが 電話相手にぶちギレて暴言&部屋の壁をグーパンで破壊したら 別れようとかって考えたりしますか?

ダウン症の子供がいます。 小4の男の子です。 けっこう色んなところに連れ出し…

回答5 + お礼6 HIT数 356 あ+ あ-

匿名さん
23/09/25 08:08(更新日時)

ダウン症の子供がいます。
小4の男の子です。
けっこう色んなところに連れ出してます。
刺激を感じて欲しいから。
うちの子は人懐っこくて
大人しい方だと思います。
付き添いで姉の習い事などにも
連れて行くのですが
すごい構ってくれる子、
うちの子が近くに行くと嫌な顔して
どっか行ってしまう子、
やはりどちらかに分かれてしまいます。
子供達の親を見ても思うのですが、
親子共々同じような接し方です。
それはそれでショックです。
周りに障害児がいないとそんな対応になってしまうんでしょうか??
ちなみにうちの子は人を選んで
接してる気がします。

タグ

No.3885294 23/09/25 00:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/25 00:04
匿名さん1 

その家庭の教育方針…というか、親の背中を見て育ってるんでしょうね。
接し方がわからず距離を置くということもあると思います。
どんな人でも合う合わないあるので、気にしない方がいいですよ。
お世話好きで仲良くしてくれる子は、見てると嬉しいですよね。
これからの人生でも、そうやってお子さんに笑いかけて手を伸ばしてくれる人が絶対にいますから、主さんとお子さんのペースでのびのびやっていきましょう。

No.2 23/09/25 00:11
匿名さん2 

障害児がいないからと言うよりも、その方が障害などに関する理解が足りていないから、きっとその子供も、親と同じ対応になってしまうのだと思います。
障害があったとしても、皆同じように生きてるから、助け合って生きていけるといいなぁと私も思いますが、やっぱり色々な価値観を持ってる方がいらっしゃるから、これも残念ながら仕方のないことなのかなと…💦

だけど、息子さんに近寄ってくるような子達みたいに、誰とでも分け隔てなく接せる人や、障害の理解がある方も沢山いるから、そんな人達を大切にして沢山関わって生きていけば、良い刺激を受けて、素敵な世界が広がっていくのではないでしょうか🌟

(私まだ高校生なので、あくまで私の価値観や想像に過ぎませんが…。でも将来は、そんな障害のある方や、その家族を助ける仕事に就きたいです)

No.3 23/09/25 04:17
匿名さん3 

周りに居ようがいまいが関係ないかな
身近にいても受けいれやられない人、ウェルカムな人、乗り越えて行けた人様々ですよ。

私にも障害の子がいます
我が子はめっちゃ可愛いけど、やはり本人の苦悩も私の苦悩や不安も凄い
見た目にもわかりにくく、特性が出ればみんなに引かれる。
色んなは人がいるように、価値観も様々

我が子もきっとそれに立ち向かわなきゃならない
それを受け入れた上で幸せでいてくれたら他に望まないよ。

まあ親が嫌悪感だしら、子も嫌悪感出してしまうよね。そんな風に最初捉えるだろうし。

No.4 23/09/25 07:33
お礼

>> 1 その家庭の教育方針…というか、親の背中を見て育ってるんでしょうね。 接し方がわからず距離を置くということもあると思います。 どんな人でも… ありがとうございます!
ほんとに親の背中を見て育ってるんだなとつくづく思いました。
嫌な顔をしてる子は
20人のうち1人だけです。
他の保護者は馴染んでるねー♡って
言ってくれたりして嬉しいです!
名前もたくさん呼んでくれて
遊んでくれて♡
あまり気にせずにいきたいと思います!!

No.5 23/09/25 07:39
匿名さん5 

うちも障がい児がいます。
嫌な顔する人もそりゃ、いますよ。
みんな仲良しなら世界は平和です。
障がいがあるからみんなが優しくしてくれる訳じゃないです。なんか主さんの文章を読んでいたらモヤモヤしました

No.6 23/09/25 07:48
お礼

>> 2 障害児がいないからと言うよりも、その方が障害などに関する理解が足りていないから、きっとその子供も、親と同じ対応になってしまうのだと思います。… 私も初めはダウン症については
全く知識がなく怖かったのを覚えています。

息子にとって良い方向に向かえばと
思っています!

将来はそういうお仕事に!!
と聞いて嬉しかったです!
応援してます♡

No.7 23/09/25 07:58
お礼

>> 3 周りに居ようがいまいが関係ないかな 身近にいても受けいれやられない人、ウェルカムな人、乗り越えて行けた人様々ですよ。 私にも障害の子… ありがとうございます!
なかなか難しいですよね。。。

価値観は違うんだろうなぁと
改めて思いました。

No.8 23/09/25 07:59
通りすがりさん8 

ちょっと視野が狭くなっているのでは?
と思いました。

はじめは戸惑うけど、慣れたら普通に接するようになる
という人たちもいますよ?

それに、もともと親しげじゃない人や
恥ずかしがり屋で声をかけられない人とか。
健常児相手でそういうタイプなら、主さんのお子さんにもそうでしょうし…。


私は放課後デイで働いているのですが、
指導員でさえ、色んなタイプがあり、さまざまな接し方、支援の仕方があります。
どれが良いとか悪いとかではなく、多様なのです。
障がい児同士の関わりも多種多様ですしね。

障害あるお子さんを見慣れている私たちですら一様ではないのだから
周りの子や親の反応なんて
善か悪かだけで判断するのは…

主さんが自らご自身とお子さんの世界を狭めているんじゃないかな?

障がい児で素直な良い子もいれば
健常児で頂けない悪い子もいます。
逆も然りです。

もっとこう、肩の力を抜かれてはどうでしょうか。
みんな、良いとか悪いとか、そんな事ばっかり思って生きていないですよ?

No.9 23/09/25 08:02
お礼

>> 5 うちも障がい児がいます。 嫌な顔する人もそりゃ、いますよ。 みんな仲良しなら世界は平和です。 障がいがあるからみんなが優しくしてくれる… ありがとうございます!
モヤモヤさせてしまってすみません。
小さい時はそういう事もあったので
少し慣れていたのですが
最近は優しい方が多かったので
改めてうちの子は障がい児なんだと
痛感させられたので
ショックだったなぁと
誰に相談するのも出来ないので
愚痴を吐き出してしまいました。
すみません。

No.10 23/09/25 08:05
お礼

>> 8 ちょっと視野が狭くなっているのでは? と思いました。 はじめは戸惑うけど、慣れたら普通に接するようになる という人たちもいますよ?… そうですよね。。。
すみません。
視野が狭くなってるのはあると思います。

メンタルが少し落ちているので
くだらない事で相談させてもらいました。

ありがとうございました。

No.11 23/09/25 08:08
お礼

いろいろなご意見ありがとうございました。
もう少しきちんと考えてみます。
すみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧