注目の話題
互いに寂しいとおもわれてそうな人に寂しいの種類が違うと分かってもらいたいです。私は私の内情を理解してくれる友人がほしく寂しいです。その人は恋人がいなく寂しいらし
まだヤッてない相手なのに、ぐいぐい来ないのは何でですか? 良い感じで4回会って朝から夕方すぎまで全部観光したり一日デートしてます。彼は下ネタ軽く言ってきた
優しい言葉をかけられてる人を見ると羨ましいなって思う。 頑張ってても本気で悩んでても、優しい人に行き当たる運がなきゃ、手を差し伸べてくれる人に出会えなきゃ、結

「僕の口はゴミ箱だ」「おいしくない物を吐き出す。それが人間だ」 5歳の男の子が…

回答12 + お礼8 HIT数 505 あ+ あ-

匿名さん
24/02/25 19:26(更新日時)

「僕の口はゴミ箱だ」「おいしくない物を吐き出す。それが人間だ」
5歳の男の子が言った言葉です。非常に育てにくいと感じてます。赤ちゃんの頃から食が細く偏食がちです。いつも好きな食べ物と苦手な食べ物を両方だしています。今日は目玉焼きご飯と野菜スープです。目玉焼きをご飯と混ぜて醤油をかけて食べるのが好きでそれは自分ですぐに食べてしまいました。スープが残り、手がつかないのでどうしたら食べるか聞いたら食べさせろというので手伝ってやっていました。数口食べた所で嫌になり、最後にもう一口食べてと言ったら先の「」内の発言。しばらくもぐもぐしていたら後ろの「」内の発言をし、吐き出してました。食事に関しても手がかかるし、自分の考えを持って意にそぐわない事をやらせるのはとても困難です。保育園での様子を聞いていても手を焼いているようです。頑固な所もあるけど、ひょうきんだったり、想像力豊かで人が思いつかないような事を言ったり、哲学的な事を言ったりするので先生など大人達からは「可愛い」と言って貰えて邪険にはされていないようです。でも、集団生活がうまく出来ず大抵足並みが揃わず、配慮して貰っている事が多いようです。先生からは発達相談受けてみてはと言われた事はないのですが最近とても心配しています。喘息、自家中毒もあり、頻繁に体調も崩します。そのくらいのお子さんお持ちの方どんな感じでしょうか?うちの子、発達相談受けた方がいいでしょうか?

タグ

No.3990512 24/02/23 13:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/02/23 13:33
大学生さん1 ( 20代 ♀ )

発達障害、特にAD/HDっぽいですね。
検査受けてみるのが良いと思います。

No.2 24/02/23 13:37
匿名さん2 

とりあえず発達障害調べたらどうでしょう。

今の時代、発達障害があっても概念があり理解されるし投薬などで手を打てるだけはるかに育てやすいしむしろましです。

発達障害持ち(しかも2種類、かなり重度)で、そういう概念がない中で全日制高校を過ごして卒業した私からしたら羨ましい。まだ確定ではないですけど。

それから、息子さんは育てにくいとか生意気な子に見えても5才でそんな文章が言えるなら頭は良いと思いますよ。

仮に発達障害があってもね。

私も極端に少食で食べるのが遅い子でもあり、給食完食主義の先生に散々泣かされたりもしました。なので、無理強いしないであげて。

食事が嫌いになったら元も子もありません。

デザートやおやつはご飯を好き嫌いせず全部食べてからじゃないと食べる権利は認めません、なんて言ってデザートやおやつさえ食べたがらなくなったら…?

キャパが違うのに少食の子にそういう権利が認められにくくわがままみたいに言われがちなのは差別ですよ。

私が極端に食べるのが遅かったのは、
①とても少食
だけでなく、
②ADHDで興味ないことに集中力が続きにくい
③幼い時、体質的に胃腸などの臓器が弱くデリケートだった、そのせいでストッパーがかかっていたのか喉も細い感じ(すぐにしゃっくりになったり。大概私にとって必要以上の量を無理やり食べさせられていたこともあり、食べ終わった後走り回ろうとする子ではありませんでした)
④咀嚼力も弱く、ほとんどのものが噛みにくかった

からだと思います。好き嫌い以前の話です。

しかし、私が幼い頃は1日30品目を盲信して自分がそれを守ろうとするだけでなく、少食な子にも健康のためにと押し付ける大人がとても多かったのです。

No.3 24/02/23 14:23
匿名さん3 

検査だけでも受けたほうがいいです。診断が出るかはわかりませんが、出たら支援に繋がるし出なければ安心ではないですか?
小学校に入学すると保育園ほど手厚くありません。子ども35人対先生一人とかになります。そこでやっていけるでしょうか?心配ではないですか?

学校により手厚さは違いますが、うちの学校の場合だと支援級や通級などに入れば支援員がついてくれて準備とか授業の手助けに入ってくれます。授業参観行ったときあっちこっち走り回って一人で準備できない子を手伝ってくれていました。
診断書持って申し込まないとこのような支援は受けれれません。正直、他に気になる様子の子がいましたがその子は放置でした。申し込みされてない子には支援員は手を出せないそうです。

療育についても未就学児の方が手厚いし専門家も多いです。小学生になると放課後デイサービスですが素人集団みたいなデイも多いので・・・。

とにかく診断書が出ないと支援サービスを受けられませんが、児童精神科は新規の予約受付手なかったり半年待ちみたいな状況なのでとりあえず予約を入れておいた方がいいですよ。診察受けたいと思ってもおそらく診察まで数か月空くと思います。
自治体の発達相談も色々情報をくれるので行ってみてください。住んでいる自治体の支援について聞けると思います。

No.4 24/02/23 14:45
匿名さん4 

>「僕の口はゴミ箱だ」「おいしくない物を吐き出す。それが人間だ」

面白い子供ですね。
俺も息子いますが、そんなこと言われた
自分の息子なら、めちゃくちゃ褒めますよ。
すごい、お前は詩人だなって。

No.5 24/02/23 14:54
大学生さん1 ( 20代 ♀ )

息子さん、将来とてつもないことをやらかしそうな気がします。

アインシュタインやエジソンも発達障害だったと言われてますよ。

私みたいな(失礼ながら主さんも)凡人には想像も付かない何かを秘めてそう。

それこそ、末はアインシュタインかエジソンか麻原彰晃か。歴史に名を刻む偉人になるかもです。

No.6 24/02/23 21:22
お礼

>> 1 発達障害、特にAD/HDっぽいですね。 検査受けてみるのが良いと思います。 分かりました。ありがとうございます。

No.7 24/02/23 21:29
お礼

>> 2 とりあえず発達障害調べたらどうでしょう。 今の時代、発達障害があっても概念があり理解されるし投薬などで手を打てるだけはるかに育てやすい… 食事に関してはそんなに押し付ける事はしていません。できれば食べて貰いたいからどうしたら食べるか聞いたりはしますが。昨日食べたものも体調によっては翌日は食べないなんて日もあり、難しいです。よくお腹が痛いと言っているので胃腸が弱い子なんだと思います。長い目でみてあげようと思います。ありがとうございます。

No.8 24/02/23 21:35
お礼

>> 3 検査だけでも受けたほうがいいです。診断が出るかはわかりませんが、出たら支援に繋がるし出なければ安心ではないですか? 小学校に入学すると保育… そうですよね。依頼心が強くて能力があるのに甘えて「やって」という事も多くて、自分でやらせるに一苦労です。保育園はひとクラスに3人もいてくれるからなんとかなっているけど、小学生になったら困りますよね。やはり検査だけでも受ける方向で考えてみようと思います。

No.9 24/02/23 21:36
お礼

>> 4 >「僕の口はゴミ箱だ」「おいしくない物を吐き出す。それが人間だ」 面白い子供ですね。 俺も息子いますが、そんなこと言われた … いやいや、複雑ですよ。私の料理ゴミって、、、

No.10 24/02/23 21:37
お礼

>> 5 息子さん、将来とてつもないことをやらかしそうな気がします。 アインシュタインやエジソンも発達障害だったと言われてますよ。 私みた… アインシュタインかエジソンならいいですけど麻原彰晃はちょっと、、、

No.11 24/02/23 21:54
匿名さん11 

扱いは難しそうですが、頭の良さそうなお子さんですねー!将来が楽しみ!

でも、対人的にはどうでしょう?
絵本などで人の気持ちを汲み取ることはできますか??

たとえば「ママ、◯◯くんが風邪をひかない強い身体になるように頑張ってスープを作ったのに、ゴミなんて言われて悲しいな…」って言ったら、お子さんはなんて言うのでしょう?
それでママの気持ちに寄り添えないようなら、私なら心配してしまいますが
伝えればママの気持ちに寄り添えるようなら、それほど心配しなくていい気がしてしまいます。

No.12 24/02/23 22:03
匿名さん2 

もし発達障害が見つかったら小中学校は実質的にはフリースクールで過ごす(特に全日制の普通クラスに在籍だがなじめないとかだと、投薬や担任に発達障害を伝えることはしたとしても)→高校は通信制→行きたいなら大学か専門学校など

が望ましいかも知れません。

発達障害で障害児クラスとかに居られるならそのクラスで大丈夫かも。

通級だと微妙かな。

レス2の者です。

No.13 24/02/23 22:10
匿名さん13 

料理をゴミというのは良くないですよね。
ゴミ箱なら意思や感情はないので自ら吐き出す
ことはないですよね。。

ただの子供ならではの口の悪さや、屁理屈、わがまま
にも思えますが、念のために発達障害などの検査はした方が
いいかもしれませんね。
障害がある場合、またはない場合でも
好き嫌いが激しいお子さんもいますからね。

感情的に怒るのではなくて、冷静に
お母さんが作った料理をゴミというのは
悲しいし失礼だからやめてと言っていいと思いますよ。
5歳であれば、言葉に出して伝えれば
ある程度は伝わると思います。

食べたものを吐き出すというのは
流石にお行儀が悪いですよね。
2〜3歳の子供ならあるかもしれませんが。

ただ、苦手なものや好きではないものを数口食べたのであれば、
とりあえず食べられてよかった。嬉しいと伝えた上で、
無理に完食させなくてもいいと思います。

美味しいもの、好きなものを食べたいんだね。
でもお母さんは、〜君の体のことも考えて
(毎日、元気に過ごせるように)
料理作ってるから、ちょっと苦手でも
食べて欲しいなと伝えてみてはいかがですか?

人は美味しいものだけを食べるのではなくて
健康を維持するために食べるものです。

好きなものだけを食べて、体調を壊したり
肥満になったり、子供でも生活習慣病になったら
大変ですからね。
自己責任を取れる大人なら別ですが(家族に迷惑かからなければ)
子供は親が監督して管理する責任がありますからね。

検査をしつつ、今後どのように接したらいいかなど
専門家に相談するのもいいでしょう。

No.14 24/02/23 22:27
お礼

>> 11 扱いは難しそうですが、頭の良さそうなお子さんですねー!将来が楽しみ! でも、対人的にはどうでしょう? 絵本などで人の気持ちを汲み取る… 人の気持ちは分かるみたいです。常日頃から自分がされて嫌な事は言わないしないという話はしています。が、何かあった時は自分の嫌な気持ちや怒りのが強くで「バカ」とか「出ていけ」とか言います。「今あなたが言った言葉を自分が言われたらどう思う?お母さんは悲しくて泣きそう」と言うと自分の気持ちが収まったタイミングで「さっきは悪い事言っちゃった。ごめんね。」と言ってきます。このくらいの事が出来れば大丈夫ですか?

No.15 24/02/23 22:43
お礼

>> 12 もし発達障害が見つかったら小中学校は実質的にはフリースクールで過ごす(特に全日制の普通クラスに在籍だがなじめないとかだと、投薬や担任に発達障… そうなんですね。教えてくださってありがとうございます。色々選択肢もあるんですね。

No.16 24/02/23 22:54
お礼

>> 13 料理をゴミというのは良くないですよね。 ゴミ箱なら意思や感情はないので自ら吐き出す ことはないですよね。。 ただの子供ならではの口… そうですか、最後にもう一口食べてがいらなかったですね。欲をかくのはいけないですね。
冷静ではなかったと思いますが、ゴミと言われた事に対しては悲しかった事は伝えました。自分が言われたらどう思う?といつも聞いています。
体の為に苦手な物を食べる事は必要なんだという話も度々しています。稀に食べてくれる時もあるのですが、大抵吐き出します。
今、体調も崩していて薬も飲まさなきゃならないのですが、手を変え品を変え大変です。
私も楽になりたいので専門家のアドバイス欲しいです。発達相談についてどうすればいいか調べてみます。

No.17 24/02/24 02:18
匿名さん13 

匿名13です

子育てを試行錯誤しながら、頑張っていらっしゃるのだなと
思いました。どうか気張りすぎないでくださいね。

美味しくない、まずいと感じるんだねと
気持ちには寄り添いつつ(子供の味覚、感じ方を認めつつも)
ゴミと言われるのは悲しい、偏食で免疫が落ちて
〜君が病気になったら悲しいといって
アイメッセージという形で伝えるのが
確かにいいかもしれませんね。
ユーメッセージ(親も人間ですから、悲しみが怒りとなって
ゴミなんて酷いと思ってしまいますが。)だと感情的になって
言ってしまうかもしれませんね。。
味覚の問題である可能性が高いと考えて、なるべく
穏やかに対応できるといいですね。

常に冷静にアイメッセージを使ったり
理想通りにはできないこともあるでしょう。
(相手が悪意があったり、緊急の場合などは
ユーメッセージでもやむを得ない場合もあると思います。)
感情的になったり言いすぎたと思ったら早めに謝ることで
フォローするのも大事だと思います。

野菜が2〜4種類食べられないということではなく、
ほとんどの野菜が食べられないとなると心配になるでしょうね。
子供の健康を気遣うのは親心ですからね。

アスペルガーなど発達障害などで偏食の人も多いと言われますね。
中にはグレーゾーンの人で味覚過敏の人もいると思うので、
専門家に相談するのがいいですね。
ご主人もサポートしてくれるといいのですけどね。

何か情報やアドバイスが得られると少しはホッとしますよね。
また保育園や、今後小学校に行っても事情を説明した方が
理解も得られやすいでしょう。

ネットでも発達障害、自閉症や、偏食に関しての
アドバイスや情報もあるかと思いますが、
奥田健次氏(臨床心理士。専門行動療法士)など
専門家の著書なども、図書館などで借りられて読まれるのも
いいかもしれません。

発達障害 グレーゾーンに関しては
岡田尊司氏の著書も良いかもしれません。
8タイプに分けて述べられてます。

No.18 24/02/25 18:34
通りすがりさん18 ( 30代 ♀ )

たぶん年齢の割に言葉の能力が高いんだろうなと思います。それは、本当に素晴らしいことで才能だから今後も伸ばしてあげられると良いですよね。その過程で、今の発言は不適切だなと、心の成長と共に分別がわかって追いついてくれると思います。

発達障害の検査は、心配なら受けてみては。


お話聞いてる限り、特性の凸凹(とても得意なことととても苦手なこと)があったとしても、大人になって問題なく社会生活遅れる子な気がします。面白い子、ひょうきんで、賢く、可愛がられる、そういう恵まれた気質があるからね。あと賢さもあるので。

うちにも2人子供がいますが、次女5歳の方は家では野菜全然食べません。保育園では頑張って食べたりしてるそうです。服など感覚過敏気味な所も若干あります。あと、癇癪も未だに。
私自身が特性(グレー)あるのですが、今のところ娘は支援が必要な感じはしてないのと信頼出来る病院の先生に大丈夫!と言って貰えてるので様子みてます。あったとしてもグレーの範囲、個性の範囲でのびのびしていこうと思ってます

ちなみに発達検査もメリットが多くてWISCなどは苦手なこと、得意なこと、が数値で分かったりします。なので、そこが分かると育てやすいに繋がる可能性もあるし、支援が必要なら親子で受けられて子育ても楽になる可能性がありますよ。気楽に相談にいかれては。

No.19 24/02/25 18:46
匿名さん19 

IQくっそ高そう
賢い子なんだろうな
でもなんだか生きづらそうだ
その子にとってベストな道があるといいね

No.20 24/02/25 19:26
匿名さん11 

ちゃんと気持ちに寄り添ってごめんねできるんですね。おりこうさん!
何かが遅れてるとか、取り立ててできないとか、そう言う心配はなさそうだなと私なら思います。
でもそれと、育てやすさや生きにくさは別ですからね…。
新しく専門家の意見を聞いて、安心できるようならきっとそれが一番かも知れませんね。

うちの子たちも今立て続けに体調を崩してます。
偏食さんはますます気を使ってしまいますね。
どうか主さんもうつされないように、主さんが楽な気持ちでいられることを第一にご自愛くださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧