電気に詳しい方お願いします

回答4 + お礼1 HIT数 706 あ+ あ-

悩める人( 46 ♂ )
07/10/01 22:32(更新日時)

電気に詳しい方教えて下さい モーターDc24v 0.4A 8W の回転速度を下げたいのですが 単純にモーターの手前に可変抵抗器をつけてもいいんでしょうか抵抗器は10KΩです よろしくお願いします

タグ

No.476531 07/09/30 14:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/30 17:33
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

電気工事士の旦那に聞いたら出来るんちゃう?っていってました⤴

No.2 07/09/30 18:36
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

抵抗器を付ければ下がりますよ。抵抗器に付いている、電流を下げる調節するツマミを操作すれば、バッチリなんですが。主さんごめんなさい。その正式名称ど忘れしちゃいました🙇

No.3 07/10/01 11:30
お礼

回答頂きありがとうございました

No.4 07/10/01 22:23
通行人4 ( 40代 ♂ )

抵抗を入れれば、回転数は下がりますが、10kΩはあまりにも大きすぎます。
たとえば、0.4A流れている時に回転数を半分にするならば、端子電圧を半分の12Vにすればいいので、オームの法則より、
12V/0.4A=30Ω
ですから、30Ωの抵抗を入れればよいことになります。
ただし、この時、
12V×0.4A=4.8W
ですから、抵抗から4.8Wの熱が発生します。余裕をみて、6Wくらいの大きな抵抗を付けて、ファンで冷やすなど放熱を考えないと、抵抗が燃えます。
回転数はモータの端子電圧にほぼ比例するので、電流・回転数が異なる場合は抵抗で落とす電圧を上の式に当てはめて計算して下さいね。

No.5 07/10/01 22:32
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

ずはらしい!お見事!勉強不足ですみません🙇
もぅ一度勉強し直します😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧