関連する話題
仕事と育児(生後8ヶ月)どっちが大変かでいつも主人と喧嘩になります。 どっちも大変だと思うし、比べたくありません。 でも主人は自分の仕事(専門職)の
先日もここで家庭不和で相談させて頂きました。 また新たに問題が出て私の感情が分からなくなりました。 今現在、私は一戸建てに一人住まい。 主人とは別居で
34歳。結婚して3年になりました。 なかなか子宝に恵まれず受診した婦人科で主人の精子の状態がかなり悪いと言われました。 本人希望のもと、泌尿器科への紹介状を

義母が余命宣告されました。 余命は1年だそうです。 それを聞いてからとい…

回答20 + お礼3 HIT数 7706 あ+ あ-

匿名さん( 31 ♀ )
16/06/28 01:46(更新日時)

義母が余命宣告されました。

余命は1年だそうです。
それを聞いてからというもの、
主人が隠れて泣いています。
私や子供の前では明るく振る舞ってますが…
私はこういう時どう接してあげればいいんでしょうか?

私達は県外(飛行機乗る距離)に住んでいます。
義母がそのような状態だと聞いた時は、主人が飛行機で実家に帰りました。(急でしたので、一泊だけ)
本当は毎日でも義母に会いに行ってやりたいんだと思いますが、主人は店をやっているので、不景気なため頻繁に店を閉めて行けないし、お金もすごいかかるから無理だと言っております。

ですが、隠れて泣いてる主人を見てると、私はどうしてあげればいいんでしょうか?


タグ

No.2347862 16/06/25 21:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/25 21:14
通行人1 

親戚のおばちゃん1年の余命宣告されて12年生きてるよ

No.8 16/06/25 22:31
通行人8 

お母さんもラインやスカイプすれば、旦那さんといつでも顔を見たり話が出来るでしょう、

No.13 16/06/26 19:40
通行人13 

隠れて泣いているんだから、見て見ない事にするだけです。

冷たい様ですが、親を見送る事が、子供の務めなんですから……

自分達の生活を犠牲にする事はできないし、お義母様も望んでいませんョ。

主さんは、ご主人の話し相手になってあげれば良いんだと思います。


只、お義母様にもですが、傍でお世話しているご家族への、労いの言葉とか、力になれなくて、申し訳ない事を伝える事だと思います。


遠隔地に居住しているんだから、仕方ないです。


離れている子は、泣けば済むでしょうが、傍で看ている者は、泣いてなんかいられないんですョ。


自分達の生活と、病人への精神的ケアと、世話で……


No.17 16/06/26 22:39
通行人17 

当分お店閉める。
旦那に出来る限り、お母さんの側に居させてあげたい。

もし自分の母親が余命1年だったら‥と考えたら自然にそうなりました。
『旦那のお母さん』じゃなく
『自分の実母』

借り入れでも、何でもするよ。

生涯の後悔になるから。

旦那は自分から、そんな事は提案出来ないだろうから
妻が強く強く後押ししてあげる。

半ば強引にでもね。

No.3 16/06/25 21:50
通行人3 ( ♂ )

どうしたら良いか!ですよね
真面目に考えると難しいかな
え〜と、今の俺にはちょっとわからないけど主さんならわかるかな!
旦那の気持ちになってみなよ!わからないなら自分が当事者に仮想的になってみなよ
そして自分が影で泣いていたらどうして欲しいか考えてみたらどうですか?
世に言う人の気持ちになって考える!って事ですよね
自分自身がなりきって下さいね(^_^)/

No.4 16/06/25 22:13
匿名さん4 

お店を主さんか誰か他の人を雇うなりで任せて旦那さんが出来るだけ長く義母さんの側にいてあげらる環境を作れないですかね?
確かにお金はかかるしもしかしたら借金してしまうかもだけど
お金はまた2人で頑張って働けばどうにかなります
もしかしたらもう母親に会えなくなるかもな大事な時です。やはりあの時こうしてたらって思い悩む事だけは避けてあげたい…

No.12 16/06/26 17:11
通行人12 

私は余命宣告された立場の人間です。

頻繁に電話するだけでも嬉しいものですよ。
短い時間でも、他愛ない話でも。声が聞けるだけで違います。
会えるのが一番かもしれませんが、電話だって気持ちは充分通じます。

声聞かせてあげたら?とご主人に伝えてあげては。

No.2 16/06/25 21:21
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
どんな病気かにもよりますよね。
ガンで手術したんですが、また他の所にも見つかったそうです。
今かなり弱っているみたいです

No.5 16/06/25 22:17
お礼

>> 3 どうしたら良いか!ですよね 真面目に考えると難しいかな え〜と、今の俺にはちょっとわからないけど主さんならわかるかな! 旦那の気持ちに… 旦那の気持ちになってですか…
ただ、やはり母親となるとまた違うんではないんでしょうか?
母親の存在ってすごく大きいですよね。
私の親はまだまだ元気ですし、難しいです…

No.6 16/06/25 22:23
匿名さん6 

私の祖父も癌で余命宣告され亡くなりました。
初めはかなりショックでした。
まだまだ若いのにどうしてって。
でも家族で話し合って、幸せな最期を迎えられるようにしようと決めました。
世の中には不慮の事故など、話す間もなく亡くなってしまう方もたくさんいます。
余命宣告は辛いですが、本人も家族も準備できる時間があるんです。
それに余命はあくまでも目安ですし、短めに伝えられることも多いそうです。
祖父も結局宣告の倍生きてくれました。
1年あったらたくさんのことができますよ。
たくさん話してたくさん笑いかけてあげて下さい。
今は離れていても顔を見て話せるツールがたくさんありますから。

人生自分の力でどうにもならないこともたくさんありますよね。
時間は限られているのですから、どうにもならないことを嘆いているよりどうにかできることをする方が絶対プラスになります。
お義母様が少しでも幸せに人生を終えられるよう、たくさんプラスを積み重ねて下さい。
それが後の家族のためにも繋がります。
ただご主人様は実の母のことですから、なかなかそう割り切るのはむずかしいかもしれませんね。
隠れて泣いているということは、弱いところを見せたくないということでしょうか?
性格がわからないので何とも言えませんが、無理に励ますのではなく、日常生活の中で主さんがさりげなくプラスの方に導いてあげられたら良いですね。
応援しています。

No.14 16/06/26 20:24
働く主婦さん14 

通行人13様のレス内容に限ると思います
辛いでしょうが主さん、しっかりしましょう
がんばれ

No.18 16/06/27 01:47
通行人18 

恋人の母がガンで今秋余命と宣告されたのに冬を越し、余命2年になりました。私の祖父母、父もガンでなくしましたがいずれも余命1ヶ月。1ヶ月や2ヶ月じゃない限り余命が延びる見込みはかなりあります。医者の余命宣告なんて割と信じられないものですよ。医者もお金の為ですしそうやって稼ぐんですよ。書籍にも医者が執筆した余命宣告の本がありますよ。自力で歩ける人間が余命2年なわけあるかみたいなタイトルでした。この本を読んでみたらどうでしょう?

No.19 16/06/27 16:47
匿名さん19 

父が癌で再発して余命半年、それから1年半生きてくれました。

私も飛行機での距離。
おまけに離婚して、一人で子供を育てて、いつでもは帰れない。

父の体調をみて、旅行に行ったりも、でも 何をしても後悔は未だに。

1番の後悔は、最後まで安心させてあげられなかった事です。

帰った時に、自分が薬の副作用や思うように動けず辛いはずなのに、私に謝るんです、一人で小さい子抱えて大変なのに、お父さん何もしてあげられなくてごめんねと。
毎回の電話もメールも、孫の事、私に無理するなばかり気にかけて。

私自身が病気し、命に関わる事ではありませんでしたが、入院手術、子供が成長してるとはいえ、一人でお留守番させなくてはならないとなった時、やはり心配で心配で。
自分の事より子供のこと。
父のあの時の言葉がよみがえり、改めて、安心させられなくてごめんなさいって。

私は何をしたらよいのか全く解らなくて、父に何したいとか、食べたいものあるとか、本人に聞いてました。
いつも言葉に出るのは、孫を抱っこしたいでしたが。

最後の最後だけ、食事もとれない状態でしたが、駆けつけた私にA子の作った○○が食べたいと。
直ぐに作ったら食べてくれたんです。
お医者様も他の家族も驚いてました。
それから三日後でしたが、最期の言葉はアンマリ交通費使うなよ、その分で孫に美味しい物食べさせてあげなさいでした。

主さんから、お母様に今何をしたいかとか、チョクチョク連絡されてみてはいかがですか。
ご主人はお母様のそばに寄り添いたいけど、自分の家族も守らなければ余計に悲しませるとか、様々な葛藤されてると思いますので。

他の人のスカイプとても善いと、あの頃あったら、毎日顔見て話せたのにって。

完全な余談ですが、子供の自殺の報道を我が子とみてた時、生きててくれるのが最高の親孝行だからねとおもわず。
もしかしたら後悔だらけの父への想い、自分自身を慰めてたのかもしれません。

義理のお母様が、1日でも長く笑って過ごせますように。
主さんもご主人を支えるの、日々の生活の中で大変と想いますが、頑張って下さい。

No.7 16/06/25 22:28
お礼

>> 4 お店を主さんか誰か他の人を雇うなりで任せて旦那さんが出来るだけ長く義母さんの側にいてあげらる環境を作れないですかね? 確かにお金はかかるし… レスありがとうございます。
店は美容院で、1人で営業してる美容院なので、人にまかせていけるような店ではないんです…
私は美容師ではないし、私もフルで働いてますので…

No.9 16/06/26 02:48
おばかさん9 

主さんの家に近い病院へ変えてもらうことは出来ないかな。

病院に相談してみてもいいと思います。


あと、院内に相談センターとかあったりはしませんか。
ガン支援センターなど。

No.10 16/06/26 13:10
通行人10 ( ♀ )

好きな事してあげて。 みんな一緒に居てあげて。色んなお話をして。 体力があるなら近場で旅行私の母親にはそうしました、もっともっと一緒にいたかった。

No.11 16/06/26 14:08
匿名さん11 

スカイプ、お勧め。
顔の表情見られるし、毎日お喋る出来る。
料金と設置方法は店舗にお聞きしてください。経済困苦でなければ、ちょいとした出資を今して、後悔無きよう。
お義母さんも操作性をお教えして、

No.15 16/06/26 20:44
経験者さん15 

余命言われてる人は、不謹慎かもしれないけど、たぶん幸せ者ですよ
ある日突然目の前で、心臓発作?で死んで泣くになけなかた。葬式も突然だったから準備できてるだけいいですよ。

No.16 16/06/26 20:51
経験者さん15 

余命言われてる人は、心の準備できていいですね。目の前で突然心臓発作で、心の準備出来なかった。話せたりできるのはいいですね。幸せですよ。
頑張ってください。

No.20 16/06/27 16:55
匿名さん20 ( ♀ )

私の父は余命宣告をされた時は実家に帰されてもらえず

泣いてばかりでした

子供は3歳でしたが慰めてくれました

旦那は冷たかったな...メソメソ泣くなよと言われました

愚痴でごめんなさい

No.21 16/06/27 17:20
経験者さん21 

私は2年前に母を亡くしました。
随分前から心臓と腎臓を患っており、入院、通院を繰り返していました。
突然、母がそれまで入院していた病院を無理やり退院して、介護ベッドや酸素吸入器、簡易トイレなどを揃えて自宅療養に変えました。
妹が母と同居していますがヘルパ-さんにも来ていただくようにしました。
首都圏に大雪が降った2年前の2月、同居している妹を通じ「母さんがお兄さんに会いたがっている」という連絡があり、実家に一泊して母といろいろ話しました。
私が家に戻った二日後の早朝、妹から母が布団の中で息を引き取っていたと連絡がありました。
最後に会えたことが私の救いになっています。いい思い出も、そうでない思い出もたくさんありますが、2年過ぎた今でも、もう少し居てくれたらなぁと思い出しています。
主さん、貴方に出来ることを出来るだけしてあげましょう。
お金は大切ですが、今はもっと大切な 「時」であるはずです。しっかり頑張れ。

No.22 16/06/27 18:32
匿名さん22 ( ♀ )

美容院なら…
一人でしてるなら…
すぐ休めそうな気もしますが…😥

私ならその状態なら
1週間ぐらい 帰らしますね

まあ 私は義親と
数十年 同居ですから…
主さんがうらやましい
旦那親 介護する事なく 遠くに住んでるなら 尚更に

No.23 16/06/28 01:46
匿名さん23 

日本人には抱きしめる文化はないですが、抱きしめてあげてください
彼の悲しみ全てを共有することは出来ないし
かといって、同情的な言葉でも救われません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧