関連する話題
結婚観、恋愛観、貞操観念、性欲
彼の本音を聞いてしまった
誰にも相談出来ない夫婦生活

「結婚するなら絶対に処女の女性」と考えている男性たちの本音

No.95 11/10/28 23:42
お礼

≫75

【昔の日本は性におおらかだった・・】
【日本の処女信仰は戦後キリスト教の影響】・・・なる記述の嘘1

史料から見る日本の処女信仰

日本書紀 卷第一 第八段 八岐大蛇
原文
是時、素戔鳴尊、自天而降到於出雲國簸之川上。時聞川上有啼哭之聲。故尋聲覓往者。
有一老公與老婆。中間置一少女。撫而哭之。素戔鳴尊問曰。汝等誰也。何爲哭之如此耶。
對曰。吾是國神。號脚摩乳。我妻號手摩乳。此童女是吾兒也。號奇稻田姫。所以哭者。
往時吾兒有八箇少女。毎年爲八岐大蛇所呑。今此少童且臨被呑。無由脱免。故以哀傷。
素戔鳴尊勅曰。若然者。汝當以女奉吾耶。對曰。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/dassai1/shoki/frame/01/08/gen.htm


【昔の日本は性におおらかだった・・】
【日本の処女信仰は戦後キリスト教の影響】・・・なる記述の嘘2

史料から見る日本の処女信仰

源氏物語 

日本最古にして最大の長編小説《源氏物語・第四の巻:夕顔》によれば“非処女”について、
一千年も前に、つぎのように述べています。
 
── 驚くほど柔らかでおおような性質で、深味のあるような人でもな
い。若々しい一方の女であるが、処女であったわけでもない。貴婦人で
はないようである。(33)
 
── もう一人の女は蔵人少将と結婚したという噂を源氏は聞いた。そ
れはおかしい、処女でない新妻を少将はどう思うだろうと、その良人に
同情もされたし、またあの空蝉の継娘はどんな気持ちでいるのだろうと、
それも知りたさに小君を使いにして手紙を送った。(131)
 
── 紫 式部/與謝野 晶子・訳《全訳源氏物語(上巻)19710810 角川文庫》

日本では、神道の影響から処女を穢れのない神聖なものと扱い、
実社会においても婚姻相手や性交の相手として特別視する思想が古代より芽生えた。
これは竹取物語や万葉集など多くの場面で伺い知る事が出来る。
多くの宗教や文化が処女を特別視したため、処女ではない女性は様々な差別視と扱いがなされる場合が少なくなかった。
結婚においても、女性の結婚資格として処女であることを絶対視する社会が現代においても存在する。

95回答目(141回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧