関連する話題
3人目の中絶を悩んでます💦
子供を捨てたい
家族持ちの方を妊娠させ…

あと数日で生後1ヶ月になる赤ちゃんを完母で育てています。 生後3週間くらいからよく授乳中にくわえながら仰け反ったり唸ったり泣き叫んだりして暴れて最終的には

No.7 23/10/21 09:01
お礼

≫5

やっぱり安定していないことが原因ですよね。
出方に左右差はあるなと絞った時に思いますが
しっかり母乳は出ているようです。
先日1ヶ月検診で出産した母乳推しの病院へいき、
助産師さんに相談したら
こんだけ体重増えてるなら今のまま
直接の完母で問題ないと言われました。
乳首にキズがあるわけでもないし、
しばらく私ががいたいのを我慢するしかないと…
痛みの感じ方は個人差あるからね、と。
哺乳瓶は乳頭混乱になるからやめたほうがいいと。
仰け反ったりするのはずっと続くわけでは無いと思うしまた困った時に相談に来てと言われました。

しかし痛いものは痛いし精神的にはつらいですね。
搾乳でのあげ方がわからないため、
(いつ搾乳していつそれを与えるのか?や外出時はどうするのか、など。)
なんか別の助産院など探すべきですかね。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧