関連する話題
言われないとしない人。 元旦那がこっちがお尻叩かないと本当に動かない人で、養育費の振込もこちらから催促しないと絶対に払いません。 向こうは会社勤めの現在
GWに男一人で初めて美術館に行こうと思っています。しかし恥ずかしながら周りからどう思われるか不安で迷っている状態です。一人で来て寂しい奴、変わった奴だと思われな
Gホイホイのアドバイスください。 昨夜置きましたが未だかかりません。 普通もっと日数かかるのでしょうか? 捕獲率アップの方法を教えてください。  。°(

飛び降りたくなる事ありますか?

回答14 + お礼1 HIT数 5678 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
11/10/04 14:23(更新日時)

マンションの高層階に住んでます。
8月に子供が産まれました。3人目です。
この子を抱っこして飛び下りたくなります。
おかしいですよね?
夢で飛び降りる事もあります。

5年前に、この部屋に住んでいたおばあさんが、ベランダから飛び降り自殺しました。
それは入居当時から知ってましたし、今までは何とも思った事は無いのですが、
3人目の子が産まれてから急に変な想像をするようになりました。

もしかしたら、産後鬱なのかと思ったり、子供がおばあさんに呼ばれているのかと思ったり。

気になります。

とはいえ、単なる想像ですので、何か行動をうつすまでにはいかないです。

何か声をかけてもらえればありがたいです。

No.1680354 11/09/30 14:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/30 14:50
通行人1 ( 20代 ♀ )


大学の心理学の先生が興味深い話をしてたのを思い出しました
「命に代わって守るべき対象がある時、人は無意識に最悪最低な事件事故を毎日想像している」と

私は母親ではないのでピンと来ませんが、産後のホルモンバランスが崩れたり&母性が強い今は、恐ろしい想像さえ、ごく自然なことなのかもしれませんね。

No.2 11/09/30 14:50
通行人2 

何かの本で 高層に住んでいる人は精神的に不安定になると言う記事を見た事が有ります。

人間は飛ぶ種類では無いからかな?と思いました。

No.3 11/09/30 16:01
通行人3 

季節の変わり目はなにかと体調を崩しやすくなります。
温かい飲み物でも飲んでちょっとだけでもホッとしてください。
も少ししたらおいしい秋の味覚が出回りますから是非とも味わってください。

No.4 11/09/30 22:25
通行人4 

心療内科行った方が良いと思います

No.5 11/10/01 10:26
通行人5 ( ♀ )

霊能者のような方に、部屋を見ていただいたほうがいいんじゃないですか?
以前の住人が飛び降り自殺した部屋なんて、あまりいい気持ちしないですよね。
何もなければいいですけど。

No.6 11/10/01 12:03
学生さん6 ( 10代 ♂ )

窪塚洋介の再来か?(笑)

No.7 11/10/01 21:30
お助け人7 

自殺した霊が誘ってる場合があるので、そういう感覚になったら、百パーセント全否定して、惑わされないこと!
不動明王真言ノウマクサマンダバザラダンカンをいつも唱えて自殺した霊どもに負けないこと!誘われないこと!

No.8 11/10/01 22:26
通行人8 

自殺したいなら子供なんか産むなよ。

No.9 11/10/02 06:04
ねこ ( 30代 ♀ Zeuqc )

本当は引越しして欲しいと思います。知らないで住まなくてはいけない子供達が可哀想です。

No.10 11/10/02 08:58
通行人10 ( 30代 ♀ )

8さん、文句言う前にきちんと読んでみ。
3人目が生まれてから急にそうなったと書いてあるよ。

No.11 11/10/03 17:52
通行人11 ( 30代 ♀ )

訳あり物件なんですね。
うちも同じです😱

それってそのイメージが強すぎて想像しがちなだけです。どんどん膨らんじゃうから自分と当て嵌めちゃうんですよね。
もしそんな話を聞かなければ飛び降りようとは思わなかったはずです、霊現象ではないですよ。
三人目を産んだとこで疲れてるし自分の時間ってないですよね?
なかなか自分の話ってじっくり聞いてもらえなかったりね😢

リフレッシュやカウンセリングなどオススメします

No.12 11/10/04 03:03
通行人12 ( ♀ )

フツーに考えて、飛び降りたいとは思わないです。
自殺したおばぁちゃんが成仏したって、現世ではわからないことですから、
すぐ引っ越しされることをおすすめします。

No.13 11/10/04 03:16
通行人13 

産後鬱かもですね^_^;


私も二人目を産んでから死にたくて死にたくて


何度も子供と産まれたての子供と飛び降りたいと

思いましたが子供の寝顔や呼吸を実感すると行動に移せませんでした


子供は置いてするなら主さんだけにひっそりと迷惑をかからないところで逝かれたらどうですか?

飛び降りますと骨とか肉体のものが飛び散り掃除する人も大変みたいなので…

No.14 11/10/04 08:17
専業主婦さん14 

ホルモンバランスの崩れも影響されてるんじゃないでしょうか。私も高層階住みですが飛び降りたいと思ったことないです💦
嫌な想像してしまうときは楽しい事や別の事を考えるクセをつけるようにしてみて下さい。あとはウォーキングなどの運動をするのもよいと思います。

No.15 11/10/04 14:23
お礼

遅くなってすみません。

みなさん、いろいろなご意見、ありがとうございます。

1番さんの意見、私の気持ちにドンピシャでした!そういう心理があるんですね!勉強になりました。
一番上の子が生まれたときも、歩道のない道路にベビーカーで散歩すると、車に跳ねられる想像をしてしまい歩くのが、すごく怖かったです。11年前の話ですが、1番さんのレスを見て思い出しました。たぶんその時は1年くらいで、気持ちが落ち着いたと思うし、想像だけで何の行動もうつさなかったので、「無意識下での最悪の想像」はその通りだなって思います。

他の方も、いろいろとアドバイスありがとうございます。

ちなみに、部屋は神社の神主さんにお祓いをしてもらっています。
マンションは3LDKで、手狭になってきたので、もともと引越しを検討していました。上の子たちが小学生なので校区内に探しているんですが、なかなか物件がなく、しばらくかかりそうです。

それと誤解させてしまった様ですが、「自殺したいから飛び降りたい」と思ってるのではありません。死にたいと思ったことはないです。死にたいと思ったら、きっと産後鬱だと自分でも確信できたと思うんですが、そうではなくて、ベランダに引き寄せられる感覚で、無意識に「飛び降りたくなる」感覚なんです。
どうも説明がうまくできなくて、申し訳ないのですが・・・なので、死後の世界なの?とも考えてしまったわけで・・・。
とはいえ、1番さんのおかげで原因が分かりすっきりしました。ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧