注目の話題
今月、育休明けで復帰した女性スタッフのことで。 復帰一週間後あたりから、子供が熱出した、看病だでほとんど欠勤してます。保育園てそんなもんかな?と思ってるの
聞いてくれー、25歳以降生きる意味あんのかな?マジで教えてほしい。 若さという言葉に囚われました、年取るのが嫌すぎて死ぬのマズイですかね… 何やってても
皆さんの職場には (あなたにとって)この人さえいなければいいのに… とか、この人がいるから仕事辛い(辞めたい) と思う人はいますか? もし、いるなら、日

養子にやった息子の奥さんの出産

回答13 + お礼0 HIT数 1841 あ+ あ-

働く主婦さん( 43 ♀ )
12/11/28 15:52(更新日時)

皆さんに質問です。
養子にやった長男の奥さんの出産時に病院に行くかどうかなのですが。

長男の義両親は健在で、長男の家の近くに住んでおり、私達夫婦も近くに住んでいます。

病院も近くです。

両家にとって初孫になります。

私の考えは、出産時は向こうの母親が行ってくれるだろうに私まで行ったら邪魔になるのではと思い行かない方がいいのではとの考えです。
皆さん普通はどうするのが礼儀、叉は常識なのでしょうか?

No.1882105 12/11/27 19:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/11/27 19:40
通行人1 ( ♀ )

主さんからしたらお嫁さん?でいいんでしょうか?

でしたら行かないほうがいいと思います。
出産時に義親が来たら気を使うし…
産まれてから何日かしたら手土産持って病院に見に行けばいいと思います。
長居はダメですよ(^_^;)

No.2 12/11/27 19:42
通行人2 ( ♀ )

うちの場合は二人とも、里帰りしないで自宅近くの病院で出産しました。

なので、出産前後は夫のみです。

難しいですよね。出産当日に行かないまでも、疲れがとれた頃にお見舞いがあると嬉しいですよ。全く来ないとなると、嫁として嫌われてるのかな?と気になります。

長男の時は、産んだ直後から、私の両親や義両親が入れ替わり立ち替わりで来ました。タイミングもあったので仕方がなかったのですが、出産直後でヘロヘロになっていたので、そのあとに体調崩してしまいました。

次男の時は、経験を活かして…出産は、両家及び友人に、無事に出産した報告のみで、お見舞いは丁重にお断りしました。両家両親だけ、次の日に来てもらいましたが…。

決して邪魔にはならないと思います。来なければ、逆に心配されてしまうかも…。息子さんに面会に行っても大丈夫かどうか、それとなく聞いてお見舞いに行かれてはとうでしょうか

No.3 12/11/27 19:45
通行人3 

息子さんに聞いて見て、入院中は止めてくれとの事なら、退院してから、いかれた方が良いかもです。中には入院中来てくれって方も居るようですが、短い時間で。嫁の私は退院してからにしてもらいました。

No.4 12/11/27 19:59
通行人4 

タイトルに 違和感…

養子に出した息子の奥さん って(ーー;)
義理の娘 ですよね?
お嫁さんですよね
遠慮なのか? 距離を感じます(T_T)

お姑さんが出産の時にいるのって イヤだけど 産まれたら 早く見にきてもらいたいです
お姑さんが病院に見にきてくれなかったら 本心は喜んでないのかと 勘違いしてしまうかも

No.5 12/11/27 20:07
通行人5 

息子さんから聞いているからと、それで行動を起こしてしまわず、
まずは御両親宅に電話をおかけして、お祝いを申し上げ、
それからお見舞いのお日にちをお伺いすると宜しいかと思いますよ。

わざわざお電話を下さった事へのお礼と、病院へは○○頃にとか、帰って来て
からにして頂けないかとか、ご都合が分かると思います。
既にお嫁さんのお気持ちをご承知かも知れません。 

No.6 12/11/27 20:08
通行人6 ( 20代 ♀ )

婿養子にやった息子のお嫁さんの出産ですか?

病院に来られるのを嫌うお嫁さんも沢山居ますから(疲れてボロボロとか、すっぴんだからとか)、行きたい気持ちが無ければ行かない方がいいと思います

息子さんには
産まれたらすぐ伝えてくれるように
連絡貰ったら
おめでとう、お疲れ様と絶対に伝えて貰うように

どうしても行きたいなら、お嫁さんと密に連絡が取れたり、友好的な仲なら、直接聞いてもいいかも
『嫌だったら言ってくれていいからね?あとお母様が毎日来るなら言ってね?産まれたら直接顔を見てお祝いを言いたいんだけどダメかしら?』
とか

No.7 12/11/27 20:21
通行人7 ( ♀ )

行かないほうが無難だと思います。

No.8 12/11/27 20:51
通行人8 ( ♀ )

産まれたと連絡が来た日の翌日か翌々日に顔を出す程度で。

No.9 12/11/27 20:57
通行人9 ( ♀ )

3日以上過ぎてからの方が良いですよ


出産直後は
自分の親、兄弟以外はホントに疲れます

No.10 12/11/27 21:20
通行人10 ( ♀ )

出産の時は両家とも帰ってもらい主人の付き添いだけでした。実家の親も嫌だったので。

産まれたその日に義両親お見舞いに来てくれました。ほんの2~3分顔出すだけで差し入れとおめでとうと言葉をくれ、ゆっくり休んでと直ぐに私の部屋を後にしてくれ、新生児室にいる赤ちゃんをガラス張りに見てから帰ったみたいです。
私はそれで嬉しかったです。気遣いしてくれているのもわかったので。

自分の親の方が出産の時に付き添うとしつこく私が帰ってほしいと話しているのにらちあかず主人が間に入ってくれたり、産まれたあとも授乳の指導の時間に部屋を出ていこうとしない父親達にイライラしました。
義両親は陣痛の時も主人に様子だけ聞いて会わずに帰ってくれました。

気遣いできる人であれば会いにきてくれるのは嬉しいですし、むしろ初孫ですから会わせてあげたいと思います。
あと近場なのに来てくれないと受け入れられてないかなと勝手なもので不安を感じたかもしれません。

私が出産した時の感想でした。


お嫁さんがどんな感じの方かわかりませんが、長居しなければ産まれた初日に顔を出しても良いのでは?

No.11 12/11/27 22:41
通行人11 ( ♀ )

婿養子って事?
それとも、養子に出した子ですか?

どちらにしても、奥様からしたら、
迷惑だと感じます。
実親ならともかく、義親に気を使いたくない!

No.12 12/11/28 11:36
経験者さん12 ( ♀ )

他の方言われるように、ご主人のご両親は、産まれてからの面会でいいですよ。陣痛を耐えるのに頑張っている人に余計に気遣いさせないようにしてあげてください。
産科で働いているので、いろんな親御さんを見ます。嬉しい気持ちや世間体は解りますが、その時何が大切なのか考え頂きたいと常に思います。
「心配だから」と、よく言われます。お気持ちは解りますが、自分の気持ちを通すことが相手の負担に成ることも解っていたきたいのです。

No.13 12/11/28 15:52
通行人7 ( ♀ )

再です。
養子って小さい頃に手放したのだと思ってレスしてしまいました。
育ての親がいるのだからと思い、行かないほうが無難だと書きました。
婿養子なら話は違います。
息子さんに聞いてみてお嫁さんの来てほしいときに行くのが良いと思います!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧