関連する話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
夫が鬱です。 1歳〜8歳までの子供が3人います。 夫が鬱になって2年経ちました。 調子が良い時は子供達を見てくれたりもしますが、悪い時は何もできません
高校生の息子とどう接すればよいのか悩んでいます。 私のことは嫌いで、今後死ぬまで、嫌いじゃなくなることはないそうです。 あなたは不細工なのに、遺伝するのをわ

旦那が事故った

回答18 + お礼4 HIT数 8514 あ+ あ-

働く主婦さん( 24 ♀ )
13/06/26 14:47(更新日時)

旦那が事故を起こしました。もう5年間で3回目…しかもすべて旦那の方に過失があったので、費用はこっちもち…おかげで自動車保険料いつまでたっても安くならない…自分の車の修理代は実費(1事故あたり20~30万円くらい)いずれの事故も物損事故で、人に怪我をさせてないのが不幸中の幸いでしたが、この調子じゃいつか人に怪我させそうで怖いです⤵
あとすぐに携帯を壊すので、それにもお金がかかる(2年もったらいいほう)その他文房具、PS3など…さすがにキレました。今度かかる車の修理代副業して、稼いでこい!と言いました。
これでよかったですよね?私は鬼嫁ですか?こんな事しないと懲りないと思ったし、いつまでたってもお金が貯まりません⤵

No.1964343 13/06/20 01:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/20 01:46
通行人1 ( ♀ )

ご主人、大丈夫ですか?
いろんな意味で…



事故を何回も起こすとか、キレるとか運転不適合な人じゃないの!?


注意力散漫で済めばいいけど、落ち着きの無さや短気さが病的な気がします。




No.2 13/06/20 01:50
専業主婦さん2 

いつか、人身事故を起こしそうで恐いですね。主さんの発言は間違ってないし、鬼嫁でもないですよ?当たり前のことを言ったまでです!

No.3 13/06/20 01:50
専業主婦さん3 

事故起こしやすい人の特徴ってあるみたいなので、
ご主人の運転の仕方に問題があるかもしれません。
奥さまの方から注意点を伝えてあげるといいと思います。

No.4 13/06/20 01:57
専業主婦さん4 ( 40代 ♀ )

知り合いで🚲走行中、🚗に3回ひかれた人が居ます…
首用のマッサージ機なのに、腰を揉んで折ったり…器具もよく壊してました💦

ひとつの事に夢中になると、周りが見えない傾向がありますが、旦那さんもそうですか❓

No.5 13/06/20 02:35
通行人5 ( 40代 ♀ )

事故を起こす原因があると

主は助手席に乗った事あるんですよね?

丹那が事故起こしても、保険で終わればいいですが、仕事は無くなるかもしれませんよ

副業の問題ではないと思います

No.6 13/06/20 03:55
通行人6 

元々注意力散漫な方だからですか?
それともスレにPS3とありましたが、ゲームによる眼精疲労や寝不足が要因と思われますか?

元々注意力散漫な方であれば性格を変えるのは難しいでしょうが、もしゲームが要因で言っても自己管理ができないなら、私なら犯罪者の妻になる前に離婚を考えます。

150万くらいのお金で済んでる内はまだいいですが、人生が真っ暗になる時が来るかも知れない結婚生活なんて堪えられません。

No.7 13/06/20 05:51
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

私と同じですね。

何度か駐車場でぶつけてます。

傷や凹みは直してません。


携帯も落として、調子悪くなって、修理に出す事も何度かやってます。修理代はプランに入ってるのでかからずに直してくれます。


事故のショックは、未だに立ち直れませんが、慎重に運転する事を心がけます。

旦那には怒られなかったですが、怒られたら、もっと落ち込みます。

No.8 13/06/20 07:52
お礼

一括のお礼失礼します。確かに旦那は雑な性格です。何度も注意したのですが、効果なし。車の運転も荒いので、何度も注意したのにこの有様。失礼ですが、義母も何度も事故を起こす人で、性格も大雑把。よく似ています。もうこれは性格だから、直らないのでしょうか?

No.9 13/06/20 09:37
通行人9 ( 30代 ♀ )

いや主さんの旦那さんや7さんは、運転しないでほしいです。
事故の被害者になったほうはたまったもんじゃありません。

No.10 13/06/20 09:45
通行人10 ( 20代 ♂ )

運転させないようにするべきでしょう

No.11 13/06/20 12:28
通行人11 

事故をする人
①声のトーンが高い
②言葉使い(話の内容も)が軽い
③勿論 注意散漫
一生直りませんよ。

No.12 13/06/20 14:26
通行人12 ( ♀ )

旦那さんに運転させずに 主さんが運転するように出来ないですか? 旦那さんの運転が下手で奥さんが運転してる所 沢山ありますよ。

No.13 13/06/20 16:58
通行人13 ( ♂ )

ずっと、雑に過ごしてきたのなら

今更無理でしょう。

下手してら死亡事故を起こしても

直らないかも。


仕事に行くのに必要だと思いますが、

出来れば交通機関利用して

通勤してもらってください。

あと、主さんは鬼嫁じゃなく

ごくごく普通の感覚の持ち主さんですよ。


No.14 13/06/20 18:22
お礼

また一括のお礼失礼します。今回の事故の修理代が判明しました。66万です。もう笑うしかありません。車は仕事で必ず必要です。頭痛いです。

No.15 13/06/21 14:52
通行人15 ( ♂ )

免許永久取り消しして欲しい!これ以上被害者出さない為に。

No.16 13/06/21 15:44
通行人16 

子供に帰って来たら靴をちゃんと揃えるとか、使った物は片付けるとか色々小さい内から躾しますよね?
親が厳しく躾をして来た子供は事故とか起こしにくいと言うか、そういう躾をあまりされなかった子は事故を起こし易いと何年か前の新聞で見た事あります。
…んっ~もう一度躾し直してみたらどうかな😥

No.17 13/06/21 17:38
通行人17 ( 20代 ♀ )

間違ってないよー!
当たり前(´д`)車乗らせなきゃいーよ!

No.18 13/06/21 19:42
通行人18 ( 40代 ♀ )

ご主人も義母さんもADHDではありませんか?

注意力や落ち着きがなく、一見ただのガサツな感じですが、

注意力散漫で、落とし物、忘れ物も多く、身の回りの整理整頓も苦手、ボディイメージが弱い(先天的に自分の身体の動く範囲をうまく把握できない)ので物を取り落としたり、物につまずいたりぶつかったりしませんか?

事が起きると反省はできますし、知的に問題もないと思いますが、反省からの学びが出来なかったり、大切な提出物や仕事の期限を守れなかったりではありませんか?

義母さんも似た資質のようですが、お子さんにも特性が遺伝することも多いです。

『大人のADHD』という本もあります。家族としての付き合い方も乗ってます。運転は本当に細心の注意が必要だと思います。次は人身も有り得ます。

どうかご主人の特性をしっかり理解して、丁寧に付き合ってあげて下さい。

No.19 13/06/21 21:18
お礼

一括のお礼失礼します。結局、修理するよりも車買った方がいいらしく買うみたいです。そのお金は旦那が副業して払うようです。今度事故起こしたら、離婚を考えると伝えました。
それとADHDの件ですが、私も疑っています。本当に何度いっても、言った当初はよくても、しばらくすると元通り。もう頭が痛いです。

No.20 13/06/21 22:07
江戸っ子でぃ! ( 40代 ♂ vmg4w )

ガキは居るのかい?
居ないんなら、情は捨てて別れなよ。
関わりもってたってロクな事になんない。
物の扱い方、考え方、行動が全て雑過ぎる。性格は治らないだろうし、障害だとしても治らない。ほっときゃあと6~70年まだ生きるんだぜ。どれだけの損害、迷惑が降りかかるか知れたもんじゃない。

No.21 13/06/22 09:05
お礼

>> 20 ありがとうございます。子供は1歳の娘がいます。離婚考えてみます。

No.22 13/06/26 14:47
通行人22 ( 30代 ♂ )

人身起こすよ
そのうち

物損は保険金で大概済みます


人身は確かに自賠責になりますが

車の運転とは凶器による皆ルール上の暴走行為です

気持ちをコントロールできない人の暴走行為は恐ろしい影響を与えかねません

人身賠償と労務、慰謝料と本人と家族と仕事もすべて崩壊と生涯の謝罪になりえるんですよ

親戚にまで波及かねません

おそらく主人は興奮と自分の気持ちをコントロールできない病気です

そんな相手を愛してるのであればわかりませんが

私ならこの先身を引くか考えますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧