注目の話題
聞いてくれー、25歳以降生きる意味あんのかな?マジで教えてほしい。 若さという言葉に囚われました、年取るのが嫌すぎて死ぬのマズイですかね… 何やってても
皆さんの職場には (あなたにとって)この人さえいなければいいのに… とか、この人がいるから仕事辛い(辞めたい) と思う人はいますか? もし、いるなら、日
今月、育休明けで復帰した女性スタッフのことで。 復帰一週間後あたりから、子供が熱出した、看病だでほとんど欠勤してます。保育園てそんなもんかな?と思ってるの

家族のために何ができるでしょうか

回答7 + お礼0 HIT数 1581 あ+ あ-

学生さん( 20 ♀ )
13/08/28 21:05(更新日時)

こんばんは。
もしよかったら、私の話を聞いてください。

私は現在、地元を離れて県外の大学に通っています。
母は複雑な家庭環境で育ち、仕事のストレスが主な原因で私が幼い頃から統合失調を患っています。
症状が出ていないときは、やや注意力散漫な面もあるものの、明るいところもある非常に優しい母です。
父は言葉通りの大黒柱です。短気なところは玉にキズですが、とても家族思いで誠実で、母自身だけでなく母の家族の面倒も真摯にみて、全国的企業に勤めています。私立大学に通う私に何不自由のない一人暮らしをさせてくれています。
姉は4つ年上で、地元の国立大学を卒業しました。しかし就職はせず、母や祖母の面倒をみたり手伝いをしています。どちらかというと気が強いものの思いやりがあり優しく明るい人物でしたが、ストレスのせいか、母とはたびたび衝突が起き、落ち込むと押し入りなどに閉じこもるようになりました。


普段はすごく仲のいい家族です。
一緒にご飯も食べに行くし、旅行もするし、くだらないことで笑ったりします。
でも、一般の家庭にはあまりみられないトラブルが起こるのも事実です。
私は今帰省しているのですが、父が母を怒ったり、姉が母と喧嘩して落ち込んだり、家の中がぴりぴりしているところを見ると、すごく悲しくなります。

母に幸せだったときについて尋ねたとき、「お父さんといろんなところを旅行したとき。子どもが生まれたとき。」と言われ、泣きそうになりました。
お父さんは、お母さんは、姉ちゃんは、今幸せなのかな。何かできないのかな・・・と思い、無力感でいっぱいになりました。

母にとって、そして特に姉にとって、私は精神的な支えになっている面があります。
私は規模の大きな大学でうわべだけの友だちしか作れず、役に立つ勉強もせずにだらだら過ごし、帰省のためにちゃんとしたアルバイトもしていませんでした。
このままでは将来的にも不安だし、秋から始まるゼミへの期待や、将来のための勉強、自分のために使うお金くらいちゃんとアルバイトで賄おうという決意を抱きました。
そのために帰省が短くなっても仕方ないと思っていました。
けどさっき、母に「もうすぐ戻ってしまうんだね。寂しいね」と言われ、私ばっかり逃げ場を作って好き勝手していいのか・・・と悩みました。

いろいろあるけど私は家族が大好きです。
家族のために何かしたいです。
私に何ができるでしょうか?
わかりにくい文章ですみません。アドバイスいただけると助かります。

タグ

No.1991912 13/08/24 00:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/08/24 00:29
通行人1 ( 30代 ♀ )

ごめんなさい

普通の家庭にはあまりみられないトラブルがどんなものかわからないけど…

ごく普通の幸せな家族じゃないでしょうか?

主に出来ることは、真面目に大学に通い
帰れる時に実家に帰り
まめに電話して、お母さんの話を聞いてあげたりかな

主が充実して幸せな学生生活を送る事が一番です

No.2 13/08/24 07:18
通行人2 

主さんがきちんと自分の将来像を立て、就職し、学校を卒業することだと思います。😃
あとは、まめに連絡して家族の話を聞いてあげることではないでしょうか。💡

No.3 13/08/24 07:48
通行人3 ( ♀ )

うちの息子のバイトなんですが
ピザの宅配してます(女性は無理なのかな?)
が凄く融通がきくらしいです。
稼ぎたい時は稼げるし
休みたい時は長期でも休めます。



No.4 13/08/24 08:41
通行人4 

別にわざわざアルバイトする必要ないと思いますが。

友達いないみたいだから暇なんでしょうか?勉強をあまりしてないみたいだから、図書館で勉強するようにしたら余計なお金もかかりませんよね。

No.5 13/08/24 08:48
通行人5 

私は、あなたの家庭環境と同じで親元離れた地方の大学でました。母ではなく父が精神的に病気で実家の収入が激減。私はアルバイトと奨学金で大学生活のすべてを捻出しました。体も心も、ホントにつらかったけど、今大学をでておいて良かったと思います。

在学中は、やっとの思いで作った金と時間で実家に帰省すると、家族のつらい場面にぶつかり。あなたのいう「家族の力になりたい」と言う気持ち、私も真剣に思っています。そんな家族と感情が噛み合わず、実家からの帰りの長距離列車内で涙をガマンしきれなかったこと、十年たった今でもまだ忘れません。
ただ、あなた。社会にでる前の数年はとても大切です。言い方が悪いですが、稼ぎ頭のお父さんが健在の今、できるだけのことをして今を心から楽しんで。実家のお姉さんの事を考えると100%たのしむのは無理…なんて考えてませんか。

今は訓練だよ。
統合失調症はうまくいって寛容。完治はなかなかないよね…
家族と離れてようが離れてまいが、あなたが大学卒業→就職→結婚しても、この家族とのバランスの取り方はずっと続くんだから。自分の大学生活はできるだけ器用にやって、継続して、家族にアプローチを。家族との距離の取り方と自立の練習期間だと思ってはいかがですか。

結果として、あなたの自立が一番家族のタメになるでしょうから。よい学生生活を。

No.6 13/08/24 09:35
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

主さんの家庭は世間の家庭と同じ幸せな家庭だと思いますよ。お母さんが不安定でも家族は見捨てず傍にいるじゃないですか。世間のどこの家庭でもピリピリした空気になる時はありますよ。
お母さんの年齢なら段々過去の思い出に幸せを感じるようになります。私もそうです。
何も新しい刺激がないから過去に固執するんだよ。心配で何かしてあげたいなら、主さん自身がちょいちょいお母さんを外に連れ出してやればいい。お母さんには刺激になるし、お父さんやお姉さんはその間に自分の楽しみができるでしょ。

No.7 13/08/28 21:05
OLさん7 ( 30代 ♀ )

優しい家庭でお育ちになったのですね。

あなたができること、それはあなたが自立することです。お父さんもお母さんも想像し得なかった(しかし幸せな)道をあなた自身が切り開き、いつも幸せに笑っていることです。

最初はお母さんもさみしいでしょう。でも、逆にそれはお母さんが乗り越えるべき試練です。あなたはお母さんを甘やかしてはいけない。お母さんとお姉さんはそれに失敗してしまったのですから。

さみしいのはほんの十年ほどです。十年後、自立した立派な娘がいることは、家族の誇りになるでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧