注目の話題
自分は働くのに向いていない人間なんだと思っています。 30代半ばにしてすでに9つ目の職場です。 2ヶ月で辞めた、辞めさせられた職場もあります。 3つ目
旦那60代がシングル50代とカウンター席だけのカラオケスナックで飲んでいました。 ゴルフは20人ぐらいで打ち上げをし、スナックは2次会です。私に内緒で1年以上
コロナワクチンを打ってから身体に異変が多く持病(メンタルではない)が悪化しました。そのため、仕事が出来なくなり、失業保険も終了までと、してからも面接何社も受け採

旦那の育児に関する過剰な心配

回答8 + お礼8 HIT数 2672 あ+ あ-

t-harupon( 26 ♀ otVMCd )
13/12/13 16:22(更新日時)

現在初めての子育て中で、生後1ヶ月半の息子がいます。

旦那のことなんですが、とにかく息子の成長の心配ばかりするんです!完母のためか今でも黄疸が引かず、1ヶ月検診で医者から様子をみるように言われ、2ヶ月検診まで様子をみているところです。小さなことでも気になるらしく、「うんち白くない?」とか「白目の黄色み増してきたんじゃない?」とか「おしっこの色は?」とか心配のしすぎで嫌になっています。そんなにしょっちゅう言われると、もし何かあったら私が健康に産んであげれなかったせいだ…と自分を責めてしまいます。私ももちろん心配で、いろいろ調べたり、日々の息子の様子を注意深くみています。でも心配ばかりしていても仕方ないし、息子もプレッシャーを感じて、精神的に悪そうなので、考え過ぎないようにしています。

目が見えるだろうかとも心配しているようで、私に言ってきます。まだそんな時期ではないと思うし、気長に待つしかないのではと話しますが、心配が尽きないようです。

普通は母親が心配して、それを父親がでんと構えて母親を安心させて…ってのを想像していたのですが、初めての子供の父親はこんなもんなのでしょうか?夫婦で心配ばかりしてて大丈夫でしょうか?私も安心させてほしいのですが、旦那がこんな感じなので、私が旦那を安心させるしかない状況です。旦那がこんなんで、育児に関して私も余計に不安で仕方ないです。

No.2036562 13/12/12 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/12 00:39
通行人1 

親が心配するのは当たり前ですよ。今や育児に全く関心持たない男の人が多い中、旦那さんは愛情深いんですね。主さんがでんとかまえちゃってください!

No.2 13/12/12 00:52
働く主婦さん2 ( 30代 ♀ )

心配しすぎなご主人だけど、それだけお子様に対して愛情があるんでしょうね。
お互いに親として成長していく為に必要なことです!頑張って。

ご主人も主さんも子育てに余裕が出てきたらおさまってくるはず。
家族三人で近所をお散歩したり、近くへ買い物に行ったりして気分転換してみてください。
赤ちゃん連れは子育て経験豊富な年配の方に声をかけてもらいやすいから、それだけで気持ちにゆとりが出てくるよ。

No.3 13/12/12 00:52
通行人3 


いいお父さんじゃないですか、無関心よりずっといいです!
二人でたくさん心配して、念には念を入れて見守ってあげてください
安心させる役はお医者さんに任せましょう👍

No.4 13/12/12 07:36
通行人4 

そんな、なよなよした旦那いやだ。

No.5 13/12/12 09:35
お礼

>> 1 親が心配するのは当たり前ですよ。今や育児に全く関心持たない男の人が多い中、旦那さんは愛情深いんですね。主さんがでんとかまえちゃってください! 確かに育児に協力的でとても助かるし、嬉しいんですが、心配しすぎもどうかなぁと。贅沢な悩みなんですかねぇ。

No.6 13/12/12 09:40
お礼

>> 2 心配しすぎなご主人だけど、それだけお子様に対して愛情があるんでしょうね。 お互いに親として成長していく為に必要なことです!頑張って。 ご主… おっしゃる通り、息子への愛情は感じていて嬉しい限りです。余裕がないからですかぁ。なるほど!もう少し様子みてみることにします。

少しずつ外出の機会も増やしていこうと思います。そういえば…この間買い物に行ったら、年配の夫婦に声をかけられ、「可愛いですね」と言ってもらったのを思い出しました。嬉しかったです☆

No.7 13/12/12 09:43
お礼

>> 3 いいお父さんじゃないですか、無関心よりずっといいです! 二人でたくさん心配して、念には念を入れて見守ってあげてください 安心させる役… 可愛がってくれるし、心配してくれるのは嬉しいです。もう少し温かく見守ってくれたらいいんですが、贅沢な悩みですかね。

No.8 13/12/12 09:45
お礼

>> 4 そんな、なよなよした旦那いやだ。 ですよねぇ!夫婦そろって心配ばかりしてても…。もう少し旦那にはでんと構えててほしかった。私がしっかりするしかないですかね。

No.9 13/12/12 11:40
通行人9 ( 20代 ♀ )

そんなに愛情がある旦那様で羨ましいです。
まだ生まれたばかりだから、男性って親になった実感が涌かない人が多い中
それだけ、感心を持っていてくらたら羨ましい。
主さんの捉え方次第では!?

心配ばかりで嫌になるのではなく、関心を持ってくれてうれしいって思えば
全然気にならないと思いますよ。

今でも黄疸が引かなかったら 私も心配しますもの。
主さんが きちんと説明してあげたら良くないですか?

No.10 13/12/12 11:45
悩める人10 ( 20代 ♀ )

うちもそんなところがあります。

楽観的ぎみな育児書を一冊読んでもらうのもいいかもしれません。

わたしも子どものことを言われる度にちゃんと育児しろ ちゃんと見てたのかと言われているみたいで辛いです。
そのおもいは伝えてもいいかもしれないですね。わたしは伝えてないです…。アドバイスできなくて申し訳ないです。

No.11 13/12/12 11:51
お礼

>> 9 そんなに愛情がある旦那様で羨ましいです。 まだ生まれたばかりだから、男性って親になった実感が涌かない人が多い中 それだけ、感心を持ってい… やっぱり他の方もおっしゃるように、こんなに想ってくれる旦那に感謝すべきですね。私も不安なために、旦那にも言われて更に不安がつのってしまい、気持ちの余裕がなかったです。

黄疸に関しても不安に思うとキリがないので、常に観察し調べて自分を安心させていました。

私がもっとしっかりしなきゃですね。

No.12 13/12/12 12:00
お礼

>> 10 うちもそんなところがあります。 楽観的ぎみな育児書を一冊読んでもらうのもいいかもしれません。 わたしも子どものことを言われる度に… そうなんですよね。不安ならケータイでいくらでも調べられるし、見ると私も安心したりします。不安に思うばかりでなく、だからこうしようとか前に進んでほしいです。大事なのは今の成長なんだから。

私はこのことを話しましたが、「俺だって不安なんだ。俺の遺伝子が悪かったのかと思ってしまう」と言われました。旦那にも母性?父性?が芽生えているんでしょうね。そのとき、私がしっかりしていかなきゃなと思いましたよ。

言えない気持ち、よく分かります!勇気はいるし、関係がギクシャクするのではと思いますが、子供や今後の自分達のためにも、話していい方向にいくなら頑張れます☆お互いに子育て、頑張りましょうね♪

No.13 13/12/12 19:37
通行人13 

安心させる為にも、旦那用に育児交換日記をつけるとか。
今日の1日の様子を端的に書いて、旦那にもなんかコメントかかせてお互いの気持ちを書きあうの。
こちらでも自分なりに調べてるとか心配している様子をみる・紙にかくことで気持ちの整理になって安心すんじゃない?
あとは、病院には旦那だけで連れてってもらう。ヤキモキするのも先生の話を聞けば落ち着く気もする。
心配しすぎてモンペになるか禿げるかどっちに転ぶんだろう

No.14 13/12/13 09:13
お礼

>> 13 病院に行ってもらう!いいですね!妊娠時の検診には来てくれましたが、今は仕事が忙しくて来れないだろうなぁ。なので、医者に聞いてほしいことを聞いてから行くようにしたいと思います。

普段はおおざっぱな性格なのに、こんなに気にするとは思いませんでした。禿げたりモンペになるのかなぁ。それだけは阻止したいですけどね。

No.15 13/12/13 15:55
働く主婦さん15 ( 30代 ♀ )

わかりますわかります。無知なくせにちょっと気づいたこと(それもかなり小さな心配にするに及ばないような些細なこと)を全部口にし、「気になるなぁ」ばっかり言ってました。本当に気になるなら調べるとかしろよって感じでしたね。こっちだって初めての育児で色々不安なのに。とまあ、新生児の頃はよくこんなようなことを不満に思ってましたね。うっとおしいなと(笑)いまは子どもに関心があるいいパパですよ!いまの主さんの解決策はわからないけど、無関心よりはマシと思って…育児お互いに頑張りましょうね(^^)

No.16 13/12/13 16:22
お礼

>> 15 そうなんです!そんなこと!?っていうようなことばかり気にするんですよね!こんなスマホが普及してるのに、ケータイは飾りかってくらい。そこは私が~らしいよと教えてあげてます。

ホント、子供が好きだから思うのであって、いい父親なんですよね。もう少し余裕出たら気にならなくなるのかな。

お互いに子育て大変ですが頑張りましょうね♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧