注目の話題
皆さんの職場には (あなたにとって)この人さえいなければいいのに… とか、この人がいるから仕事辛い(辞めたい) と思う人はいますか? もし、いるなら、日
妻が常に機嫌悪いです。 1歳9ヶ月の子供がいます。 妻は専業主婦、私は会社員で残業はほぼありません。 平日夜子供にご飯食べさせる、洗い物、 お風呂、歯磨
若い女って、なんでスタバ飲みたいんですか? ぼったくりなのに、 そこまでおいしくないのに なぜドトール、カルディじゃなくてスタバなの? 彼女はブ

皆様は回答の評価や共感、気になりますか? 私はカウンセラーを目指しているの…

回答6 + お礼6 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん
16/12/10 22:27(更新日時)

皆様は回答の評価や共感、気になりますか?

私はカウンセラーを目指しているので、悩める方のお悩みに対して自分の頭の中でできるだけ考えて、よい答えを出せるように努めているつもりなんですが…

数回に1回くらいはいまいち的を得た質問じゃなかったり、うまく言いたいことが伝わらなかったりします。特に後者はとても歯がゆい気持ちになります。

ネットの文字だけの質問や回答は伝わりにくいところもあるとは思いますが、人の悩みに向き合うというのはやっぱり難しいことなのだなと痛感しています。

皆様はどうでしょうか?

自分の答えがうまく伝わらなかったり、ちょっとずれていて落ち込んでしまったり、そんなことありますか?

No.2408323 16/12/10 07:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/10 07:27
通行人1 ( ♀ )

自分はありません。
悩み(質問)の内容がいまいち意味不明だなと思う事はありますが…💧

文字だけだと確かに伝える事は難しくもありますが、文字だからこそわかりやすく伝わる事もありますよね
特に心的悩みの方のスレ等は、そのスレをそのまま主治医に読んでもらえば話がはやいのに…と感じるスレも多々目にします💦

カウンセラーを目指されているなら、回答は常に客観視した視点から経験交えて要点を回答されればズレることはまずないとも思えるのですが…💧
仮に実際のカウンセラーが自分の言いたい事を上手く伝えられずや、自信のない発言は相手により不安を与えるので論外になりますしね…

No.2 16/12/10 07:42
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。

そうですよね…。
自分の未熟さを痛感します。

具体的には自分がAはどうですか?という回答をしてもご本人はBという回答がほしくて…というすれ違いが多いです。

カウンセリングとは違いお互い対等な一般人ですから、否定してもらっても全然構わないとは思うんですが、やはり、人を理解しようとする努力が足りないんですね。

No.3 16/12/10 08:15
通行人3 ( ♀ )

こんなところのやり取りの経験をカウンセリングの場には持ち込まないでね。
カウンセリング自体がますます信頼できなくなる。
こんなとこに出入りしてる人間がほんとにカウンセラーになろうとしてるってけっこうコワイ。

ま、カウンセラーって、国家資格でも何でもないし、一歩間違えば占い師と同類だし、“自称”でも通るからね。

No.4 16/12/10 08:20
お礼

>> 3 ご回答ありがとうございます。

そもそもここで人の悩みを知ろうというのが間違いなんですかね。わざわざカウンセリングに行く程ではなくとも、身近な悩みなどに触れられると思ったのですが…。

私は大学と大学院で学んで臨床心理士の資格を取るつもりです。たしかにカウンセラーはよくわからない資格も多いし胡散臭い印象の人も多いですよね。

No.5 16/12/10 08:21
匿名さん5 

最初は戸惑った。

ただ人それぞれの考え方が違うしネットの世界・・

あまり深く考えても時間の無駄と考えるようになり気にならなくなりました。

No.6 16/12/10 08:27
通行人6 

ずっと後になってもっと別の回答をすればよかったと思いついて悔んでしまったりする時はありますね。
10日過ぎたらここでは閉鎖されちゃうんだけど。

No.7 16/12/10 08:33
匿名さん7 ( ♂ )

そもそも人と人とが完全にわかり合うことは出来ない。
10パーセントでも、何かが伝わればそれは御の字。奇跡。

カウンセリングの目的だって、
「自分の言いたいことを伝える」ことではない。
またその必要も無いのでは。

要は相手が癒やされれば宜しい。
例えば具体的には傾聴。
そして傾聴した結果、相手の言いたいことを100パーセントも理解する必要はない。
ただ聞くという行為、それこそが重要。


カウンセリングを離れてついでに言えば、
人と人との会話で
「相手から何かが伝わる」
「何かを相手に伝える」
というのをリアルタイムで考えると上手く行かない。

例えば相手から聞いたことを何年後かに理解出来ることもある。
逆に相手に伝えたことを長年の後に分かってもらえることもある。
むしろそういう話の方が多いかも。

ということは
主さんが掲示板やチャットでレスして
相手に言葉が伝わらないように思えたとしても
もしかしたら何年後かの相手に影響を与えているかもね。
小さい毒のトゲのように 笑




No.8 16/12/10 10:25
匿名さん8 

これから大学に行くんじゃまだまだだね。
ここで聞いてるような人には誰も聞きたくないと思うし
大学と大学院で勉強するとか強気で反論する性格だから
カウンセラーは向かないと思うよ。
まず性格が悪い。
自分がしっかりしていないのに他人の悩みなんか聞けるはずも無い。

No.9 16/12/10 22:19
お礼

>> 5 最初は戸惑った。 ただ人それぞれの考え方が違うしネットの世界・・ あまり深く考えても時間の無駄と考えるようになり気にならなくなり… すごくわかります。

精神衛生上結局それが一番という場合もありますよね。もどかしいのですが…。

No.10 16/12/10 22:21
お礼

>> 7 そもそも人と人とが完全にわかり合うことは出来ない。 10パーセントでも、何かが伝わればそれは御の字。奇跡。 カウンセリングの目的だっ… ハッとしました。

私は相手の心を癒す事よりも、役に立ちたい、有益な存在でありたいと思っていたのかもしれません。

願わくば毒ではなく薬のように、迷える人の心へ染み込むような伝え方ができたらなと思います。笑

No.11 16/12/10 22:25
お礼

>> 8 これから大学に行くんじゃまだまだだね。 ここで聞いてるような人には誰も聞きたくないと思うし 大学と大学院で勉強するとか強気で反論する性格… 不快な思いをさせてしまったようで、本当に申し訳ありません。

自分としては反論のつもりは一切なく、自分の進路をお伝えしたつもりでしたが、何気なく言った言葉がそのように受け取られてしまったとしたら、貴方様の仰る通り適性はないのは事実と思います。

いつか全ての人に適性があると言って頂けるような人間性を目指したいと思います。ご指摘ありがとうございました。

No.12 16/12/10 22:27
お礼

>> 6 ずっと後になってもっと別の回答をすればよかったと思いついて悔んでしまったりする時はありますね。 10日過ぎたらここでは閉鎖されちゃうんだけ… 飛ばしてしまって申し訳ありません。

そうなんです。
後になってから、こう言えばよかったのか、こうした伝え方があるのかと思ってしまいます。

自分の未熟さ故なのですが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧