注目の話題
自分は働くのに向いていない人間なんだと思っています。 30代半ばにしてすでに9つ目の職場です。 2ヶ月で辞めた、辞めさせられた職場もあります。 3つ目
旦那60代がシングル50代とカウンター席だけのカラオケスナックで飲んでいました。 ゴルフは20人ぐらいで打ち上げをし、スナックは2次会です。私に内緒で1年以上
9割の人にはめちゃくちゃ優しく、特定の人には理不尽に嫌って潰そうと追い詰める上司って本当はいい人なんでしょうか? ほとんどの職員さんに対しては丁寧で優しい女性

善と悪の判断

回答7 + お礼2 HIT数 1354 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/01/24 10:04(更新日時)

うさばらしに、弱い者を精神的に傷つけてみたり

気にいらないからと子供や女性に暴力を振るったり。。。

お金の為、保身の為に人や自分を平気で売ったり。。

そんな人間に対してでも、自分にさえ危害を加えなければ

シッポをふって

「良い人」

て言える社会って
かなり 歪んでると思います。

ふと 気がついたんですが 今 ニュース等で取りざたされてるイジメ問題って

子供達が
「今の大人」 のマネしてるだけの 話なんですよね

既に大人の善悪判断が かなり おかしいんですもの💧

差別・人権・プライバシー という言葉が

決して、守ってやらねば ならない人 に使われることは無く

悪事 を行う人間にばかり 適用されてる世の中

私は 子供達に
善と悪の 判断を正確に 教えていいのでしょうか?

かえって 正しい善悪判断をもつ事が

悲劇を生む可能性がある 世の中です。

No.245937 07/01/23 06:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/23 06:45
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

善悪を教えるのは親の義務ですけど、今は「中間」の物言いをする事が多いと思います。ホントはこうなんだけど、一応こっちの顔もたてなきゃ……という感じの当たり障りのない表現。善はわかってるんだけど、溝を作りたくないというだけの話しかもしれません。主さんの疑問の返事に相応しくなければ謝罪いたします。

No.2 07/01/23 08:19
姐 ( 30代 ♀ H5ko )

そうですね・・私は、子供にきちんとした善悪の判断を教えた方がいいと思います。
荒んだ世の中でも、「心ある人」は沢山いますし、同じ匂いの人が集まってくると思うので。

ただ純真で正直ってだけじゃ騙され利用されてしまうだけなので、世の中を知ったり、人を見る目を養ったりの知恵は必要だと思います。正しい判断力を持ったうえで。

No.3 07/01/23 08:32
通行人3 

遅かれ早かれ主さんの様にふっと気が付きますょ

私は14歳で気が付きました

No.4 07/01/23 08:56
通行人4 ( ♀ )

生きるのに善も悪もありません。

でもしいて言うなれば、私的に人は皆悪だと思います。

絶滅した動物はほとんどが人間のせいです。
あらゆる人以外の生き物を簡単に殺して食べたり、ファーなどというくっだらない物をつくって美学を語っているのも人間です。
生き物を簡単にお店で販売しているのも可笑しな話です。

地球温暖化も自分勝手な人が生みだしたもの。
戦争のせいで人以外の、多くの生き物も亡くなりました。

動物達の住む土地を奪っておいて自分達が犯した罪の重さにも気付かずに、報道してまるで動物達が悪いかのように騒ぎたてる。

虐められていた子だって、虫ぐらい殺したことがあるはずです。ゴキブリとか。

世の中の善悪は所詮は人が勝手に決めた自分勝手なもの。
その中で何が善で何が悪かは所詮自分で考えて決めること。考える基準は人それぞれなのだから、例えるならば、Aさんにとっての善はBさんにとっては只の迷惑、お節介だったりするということです。説明下手ですいません

長文、失礼しました。

No.5 07/01/23 10:49
通行人5 ( 30代 ♀ )

善悪なんて所詮人間が決めたもの

時代が変われば人の善悪も変わっていく

元々 社会で決まっている『常識』だとか『社会のルール』だとか『道徳』も今の社会での話

昔は昔で社会のルールも違った

何が正しくて正しくないか都市国家ごとにも違う

善いこと悪いことはいつも人間の必要に応じて決められる

No.6 07/01/23 15:12
お礼

貴重なご意見
ありがとうございます。

まだ×2 この国の大人達も棄てたもんでもないな❤
と言う意見もアリ 安心したり。。。

人間は所詮 悪 という言葉に 人としての哀れみを感じたり。。

今回の投稿も 良い経験になりました。
只、ひっかかるのは

人間社会で生きる
上で 「戦時中」を除き、ルール事態 が変化した事は ないはずです。

No.7 07/01/23 21:34
姐 ( 30代 ♀ H5ko )

「人は何故生きるのか」を課題に人生をかけた宗教家や、社会のルールを正すために命をかけた人々、巻き込まれて死んだ人々。
皆、祖先が自分の時代より、よりよく生きてほしいと願っていた・・・
そんな人々から引き継がれて今の豊かで自由な社会があると思います。

常識、道徳ははっきり伝えたうえで、騙されるのは自己責任である事、自分に非はなくても、考えが足りないと災難にあう事を伝えていけばいいかなと私は思います。

No.8 07/01/24 06:41
匿名希望8 ( 30代 ♂ )

例えば保険一つとってみてもそうですが、あれは健康な人しか加入出来ません。病気の危険のある人ほど本来利用したいモノなのですが、そういう人では利益になりませんので敬遠されます(審査通りません)。そういった身近にある細々としたものも、謳い文句や本来の趣旨がタダの方便でしかなく、その心は自己保身のタメでしかないモノは多々あると思います。そういう意味では大人の世界は馬鹿になるか、力=正義、の「力」を身に着けるかしないとても生きにくい部分もあると思います。ですから、子供の理屈は全てが子供っぽいことにはならないと思います。大人も身につまされるところは色々あると思います。そういう子供の声を、ただ世間知らずの甘ったれとだけ断罪するのも、貧しくもあり傲慢だとも思います。

No.9 07/01/24 10:04
お礼

>> 8 大人が吐き出した
保身的思想 力をもたない者への情け容赦のなさ。。。

それが子供達に
強者=正義・善
弱者=悪・愚者
と言う解釈を与え

どんどんその解釈で世界感ができあがり
今の子供達の次の世代がまたそれを吸収してしまい。

強者が弱者をいたぶる姿が、ごく一般のあたりまえの世間

そうした思想で
上塗りされていった世界は 地獄としか例えようない気がします。

ナントカ静香?鈴香?も もともとはきっと そうした 社会風潮の犠牲者なの?
。。と 決して許してはいけないけど

哀れにも思いました
弱者は、幼少より迫害をうけ続け
成人した段階では精神的に病んでいてもおかしくはないのかも?

考えてみたら
弱者 = 悪
という構図も成立してましたね 😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧