関連する話題
旦那に離婚したいと言われました。 私と結婚して10年です。 「これからの人生、自分の好きな人と送りたい」と言われました。 私から結婚迫って結婚したので、旦
ケチな旦那について。結婚3年目の夫婦です。 旦那の年収は500万、私は480万共働きです。 旦那は自分が誕生日の時は、ハイブランドの鞄やら財布やらをねだり、
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

旦那ムカツク。 私が話しかけたら無視したり、怒るのに 自分は話しかけてくる。…

回答8 + お礼7 HIT数 616 あ+ あ-

匿名さん
19/01/25 20:08(更新日時)

旦那ムカツク。
私が話しかけたら無視したり、怒るのに
自分は話しかけてくる。
だから昨日は新聞見ながら返事だけした。

お前と呼ばないてと言ったら、あなたと呼んでくる。
名前呼びたくないぐらい嫌いなら、話しかけてくるな。
直接本人に言っても何の解決にもならないし話すのも面倒くさい。
やり取りは全部LINEでと決めたのに。
話しかけてくる。
無視ばかりする旦那に会話したいと訴えても拒否された。
だから今こういう状態です。

皆さん旦那さんや奥さんの態度で腹立った時はどうされてますか?
我慢ですか?

No.2784668 19/01/25 09:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/25 09:41
匿名さん1 

一時的に離れる。記入済みの離婚届けを頂いているので、あまりに酷い様なら別居する。

上げ膳据え膳の殿様扱いで増長させた責任があるので、保留中。

No.2 19/01/25 10:12
匿名さん2 

自分は怒ってしまいますね

No.3 19/01/25 13:03
お礼

>> 1 一時的に離れる。記入済みの離婚届けを頂いているので、あまりに酷い様なら別居する。 上げ膳据え膳の殿様扱いで増長させた責任があるので、保… 家出もしましたが効果なしでした。
反省するときは一瞬。
しかも実家に帰ってる間に女遊び。
今頃、怒っても遅いですね。
結婚してから色々と旦那に尽くすんじゃなかった。
困った時も助けてくれない旦那になりました。
私も離婚届け書いてって言ってみようかな。

No.4 19/01/25 13:11
匿名さん4 

男性です。
相手の女性に腹が立ったときは、
・その理由と、その後はどうしてほしいのかを具体的に伝えて提案する。
・話にならないと判断し、無視する。
などしています。

蛇足ですが、「お前と呼ばないで」と言われたのであなたと呼んだのに、不満に思われたとしたら、私なら心外に感じます。
なぜ「名前で呼んで」と言わなかったのでしょうか。

No.5 19/01/25 13:16
匿名さん5 

お前と呼ばないでって言ってあなたって呼ばれたら、嫌味なやつとしか思えない。名前で呼んでって最初から言えってさぁ、わかってるのにやらないだけでしょ。性格悪いわ。

No.6 19/01/25 13:20
お礼

>> 2 自分は怒ってしまいますね 素直に聞いてくれます?
うちは言い訳ばかりで直そうとしない
起こられて直る旦那さんうらやましいです。

No.7 19/01/25 13:31
お礼

>> 4 男性です。 相手の女性に腹が立ったときは、 ・その理由と、その後はどうしてほしいのかを具体的に伝えて提案する。 ・話にならないと判断し… もちろん、名前があるのだから名前で呼んでと言ってます。
私もどうして欲しいか伝えてますが、自分がやりたくなかったら拒否です。
言っても聞かない人には最終的に無視ですね。
現在、旦那を無視してます。

No.8 19/01/25 13:38
お礼

>> 5 お前と呼ばないでって言ってあなたって呼ばれたら、嫌味なやつとしか思えない。名前で呼んでって最初から言えってさぁ、わかってるのにやらないだけで… 性格悪いです。
揚げ足ばかりとっていじるし。
俺は凄いと自慢話。
他人には興味ない。
あるとしたら他人の不幸話。

No.9 19/01/25 14:12
匿名さん4 

>5
私への横レスと判断します。
お前と呼ばないでと言われたら、「下に見るような呼び方をしないでほしい」「蔑称に聞こえるからやめてほしい」と言われたのかと受け取ることも、人によってはあるかと思いますよ。
その場合に「あなた」と呼び直すこともあることには、5さんも納得いただけますよね。
「お前と呼ぶな」=「名前で呼べ」とは限らないと思いますよ。

No.10 19/01/25 14:15
匿名さん4 

>7
そうでしたか。なら、しばらく無視もわかります。疲れるからしんどいですね。うーん。

No.11 19/01/25 14:58
匿名さん11 

私はそんなに頻繁に旦那に無視されたら、基本自分からは話さないし、旦那に話しかけられても、聞こえないフリか、忙しいフリをします(笑)

どうしても事務的伝達が必要な場合は、
子供にも一緒に話を聞いて貰ったり、携帯で録音したりして、証言や証拠を用意しておきます。

後から旦那がお得意の、
「俺は知らない!聞いてない!」

を完封する為に(-.-;)

旦那からそんなに頻繁に無視されるなら、話したくもなくなるし、後から言った言わないでイライラするのもウンザリなので。

No.12 19/01/25 15:33
通行人12 

女遊びをしておいて。許せませんね。

No.13 19/01/25 19:41
お礼

>> 10 >7 そうでしたか。なら、しばらく無視もわかります。疲れるからしんどいですね。うーん。 本当にしんどいです。

No.14 19/01/25 19:47
お礼

>> 11 私はそんなに頻繁に旦那に無視されたら、基本自分からは話さないし、旦那に話しかけられても、聞こえないフリか、忙しいフリをします(笑) どうし… その手がありましたね。
やり取りを録音してたら良かった。
今は話しかけないし、用事はLINEです。
お互い話さないと決めたのだから貫けと思います。
会話したいなら謝罪からでしょう。
誰が許した。という気持ちです。

No.15 19/01/25 20:08
お礼

>> 12 女遊びをしておいて。許せませんね。 女遊びもだけど、いい歳して夜遊びばかり。
だけど、いないほうが子どもがのびのびしてるし、私もテンションあがる。
今日も夕食要らないとLINEに。
ほとんど毎日なんだから
わざわざ報告しなくてもいいのに。
既読スルーすると文句言われるから、面倒くさいけど一応返事はしてる。
既読スルーぐらいで怒るのに家族をスルーする旦那。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧