関連する話題
金が無いのに子供を作るのって無責任すぎませんか? 自分は大学受験の時、学費どころか参考書代や予備校代も出してくれなかったので全部自分のバイト代で払いました。
以前に5階建てに住んでいて、エレベーター等は有りません、それを会った事のない女性のメル友に言ったら(趣味等が違う為日常生活やお互いの家の話題が主でした)「そうな
毎日生きていくのが辛いです。 仕事でミスが続き、動悸、不眠が続き精神科に行き躁鬱と診断されて現在休職中です。 3歳の子供がいますが、まだ小さいため自◯するな

今日は、お仕事がお休みでした。 最近、資格の勉強や、母の病気のお世話、自分…

回答4 + お礼3 HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
19/10/02 18:46(更新日時)

今日は、お仕事がお休みでした。

最近、資格の勉強や、母の病気のお世話、自分の病気のこと、家事など、色々忙しく、疲れていました。

昼寝をしようと思ったのですが、常に家にいる父と母の存在が気になってしまい、というか、怖くて、二人を気にしながら寝ていました。

途中、リラックスしてきた時に、誰かが私を監視して、私が寝ていることを怨んでいると感じました。

いつも、寝るときは、周りを気にしながら寝ているので、神経も使うし、よく眠れません。

小さい頃から、ありのままの自分を受け入れられたことがありません。

だから、今も本当の自分を出すと、周りからいい顔されないんじゃないかと思います。

いつも感情を殺し、我慢し、人のいいなりになっているような気がします。

もう訳分かんないです。

いつも、自分が悪いんだ、自分が謝ればいいんだ、などと弱気です。

もう生きたくないです。

皆さんも辛いですか…??

19/10/02 14:15 追記
30歳、独身、実家暮らしの女性です。

No.2927141 19/10/02 14:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 19-10-02 14:22
匿名さん2 ( )

削除投票

とりあえず、実家から出て自活することで、色々と変わりますよ。
もう30歳なんだから、子離れ、親離れしないと。

親が病気だからとか、そんなことを理由にして離れないのは、お互いに依存し過ぎだから。

もう離れて自立する時期。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/02 14:22
匿名さん1 

いえ辛くないです。
主さんはどうして実家暮らししているのでしょう。
あなたのその悩み、家を出れば解決しますよね。

No.2 19/10/02 14:22
匿名さん2 

とりあえず、実家から出て自活することで、色々と変わりますよ。
もう30歳なんだから、子離れ、親離れしないと。

親が病気だからとか、そんなことを理由にして離れないのは、お互いに依存し過ぎだから。

もう離れて自立する時期。

No.3 19/10/02 14:26
お礼

>> 1 いえ辛くないです。 主さんはどうして実家暮らししているのでしょう。 あなたのその悩み、家を出れば解決しますよね。 統合失調症という、精神疾患を患っており、実家の近くの職場で、障害者枠として働いております。

やはり、自立するしかないですね…。

No.4 19/10/02 14:38
匿名さん4 

このまま親と一緒にいて、遺産とか将来的にもらえる立場でしょうか?

No.5 19/10/02 14:47
お礼

>> 4 家は、誰もいなくなったら、使ってもいいとは言われました。

No.6 19/10/02 17:54
匿名さん4 

自立してもやっていけます。実家から離れたところでアパート借りられませんか?

No.7 19/10/02 18:46
お礼

>> 6 そうですよね。
30歳だったら、一般的に一人暮らしか、結婚はしてますよね。

お金貯めて、一人暮らしします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧