注目の話題
皆さんの家庭では生活費は、旦那さんから頂いてますよね? 今度結婚するかもしれないのですが、 旦那側の実家に住む事になっています。 ただ、生活費ってどうして
元彼が弁護士事務所に勤めていることを知りました。 (弁護士ではない) 逃した魚は大っきかったですね。 今更言っても仕方ないけど、、 後悔してます。
みなさん、貯金どのくらいですか? 高すぎるのは僻んじゃうのであまり聞きたくないですが、 夫婦で。一人で。どのくらい貯められていますか? ネット上だ

親の介護についてそろそろ考える時期になってきましたが実際はどうなのでしょうか? …

回答6 + お礼6 HIT数 516 あ+ あ-

匿名さん
21/08/12 18:24(更新日時)

親の介護についてそろそろ考える時期になってきましたが実際はどうなのでしょうか?
色々と聞くと仕事と介護の両立が難しくプライベートの時間すら取れないと聞いた事があります。
自分は結婚をしたら実家を出るつもりですがそれでも親の介護をしなくてはいけないのでしょうか?
正直残酷な話をしますとボケる前に他界してほしいという考えはあります。ボケなければまだ何とか耐えられそうですが。
一応ボケ防止のために頭の体操だったり手指を動かすなど認知症防止は常にさせようと思っています。
まぁ普通は迷惑をかけまいと自分から老人ホームで世話してもらうのが一番なのですが正直お金もないのであまり期待は出来ません。
とはいえ両親はあまり自分の事は期待してなかったので正直言うとこちらもそこまでモチベがないって感じです。
その前に自分が他界すればいいだけの話ですがそれもまたどうなんだろうと。
自分は別に期待されていないから底辺だし結婚するとしても相手に自分の親の介護をさせるとなると苦労するだろうし大変で可哀想に思えてきます。
だからやはり自分はこのまま独りになるのが一番ですがもう限界です。
実際の介護の大変さを教えていただければありがたいです。
出来れば一人っ子の長男の方から話していただけるといいです。

No.3349930 21/08/11 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/11 22:41
匿名さん1 

考えておく事はよいのですが

あなたの年齢と親の年齢もですが、

親の状態と、あなたの状態は
その時によって色々と、
未来どうなるかわかりませんから
その介護が必要になった時に

役所の、そういう相談窓口で
親と自分の状況を話して
決めるものです。

その時になら無いと、結局わからないものです。
多くの人が自然と乗り越えてきていますから、あなたも自然と時期が来たら
状況に相応しい自分で
無理なく ちゃんとできますよ。

No.2 21/08/11 22:42
匿名さん2 

一人っ子ではないですが長男です。

まず主さん一人で介護をするのは無理です。介護支援を多用するほかありません。全てしようなどと思わないでくださいね。ケアマネージャーさんがいろいろアドバイスしてくれるのでその指示に従ってください。

No.3 21/08/11 22:53
お礼

>> 1 考えておく事はよいのですが あなたの年齢と親の年齢もですが、 親の状態と、あなたの状態は その時によって色々と、 未来どうな… その時になるとどうなるんだろうと不安にも思います。
正直自分の事で精一杯なので介護する余裕なんてあるのかと考えたりします。
確かにわからないこともありますがその時になってパニックにならないように先手先手と考えていこうと思います。

No.4 21/08/11 22:56
お礼

>> 2 一人っ子ではないですが長男です。 まず主さん一人で介護をするのは無理です。介護支援を多用するほかありません。全てしようなどと思わないで… やっぱりそうですよね。叔母の方も子供がいない(病気的な問題で出来なかったらしいです)のでそっちも見なきゃいけないのかと思うと色々と苦労しそうです。
後は自分が介護出来るのか心配にもなってきます。

No.5 21/08/11 23:10
匿名さん1 

その叔母さん みたいな方はいるでしょう。私の友達も、叔父や、叔母を介護した人はいました。

私は、子供もいませんし
結婚しないまま老後を迎えますが、

身内に面倒見てもらおうという気持ちは一切ありません。

私の両親や兄弟もまた
お互いに面倒見ない事を承諾しています。

そういう人にも
合った介護の方向性が必ずあるので
色々人によりけりですよ。

No.6 21/08/11 23:19
お礼

>> 5 素晴らしいですね。まぁ普通は自分の子供の人生に負担をかけたくないと思い老人ホームのお金を貯めてそこでお世話になると思うのですが自分の家貧乏なので多分自分に見てもらうこと前提だと思います。
ただ子供がいないとなると葬式やら墓やらの問題はあるとは思うのですが。
その時までお金があるのかが不安ですね。

No.7 21/08/11 23:33
主婦さん7 

主人は一人っ子です。

主人の父は私たちが結婚した3年後に他界、それ以降義母はずっと一人暮らしをしていました。
義父は自営業でしたが蓄えがあったため、義母は自身の年金と蓄えの取り崩しで生活していました。
足を悪くして一人での生活が難しくなったので、5年前に介護認定を受け、ケアマネさんについてもらってヘルパーさんに来てもらい、私も週3日通って、それで一人暮らしを続けていました。
それでも3年ほど前に自宅での一人暮らしが無理になったので、今は住宅型の有料老人ホームに入居しています。

介護認定のために地域包括支援センターに連絡したり、認定調査に立ち会ったり、認定のための健康診断に付き添ったりは、全て嫁の私がしました。
ケアマネさんとのやり取りやヘルパーさんの手配も、私です。
老人ホームも、私が30か所ほど候補をネットで探し、10ヵ所ほど見学に行って決めました。
主人は仕事があるし、私は実母の介護で少しだけ経験があったので、連絡先も私のケータイにしてあります。
それでも主人とは、その都度話し合ったり報告をしたりして、私としては一緒に進めてきたつもりです。
私の場合、別居で週3日2時間程度の介護だったので、そんなに大変ではありませんでした。

介護費用や老人ホームの費用は、全て義母の貯蓄と年金です。
それで賄える施設を探しました。

介護施設も費用はピンからキリだし、中には生活保護が使える施設もあります。
在宅の介護サービスも、自宅の改装費用も介護保険から補助が出るし、様々なサービスがあります。
必要性が出てきたら、まずは地域包括支援センターに相談されることだと思います。
自分たちだけで抱え込まず、使えるサービスはどんどん使うようにされるのがいいと思います。

No.8 21/08/11 23:36
匿名さん1 

誰もが年齢収入に関わらず
必要な時に、介護を受けられ
不要になれば直ぐ外せます。
 
私自身は5年前に介護を受け
今は受けていません。

身内も自分自身で受けています。
お金は掛かりませんでしたが
所得で変わります。
高収入でも安い設定額です。

ケアマネさん自体
独身であり子供がいない人でした。
社会福祉士の方でも2人、ヘルパーさんにも、独身で子供がいない人がいました。
その人達に
身内や、自身の介護の心配について、
聞いたことがありますが、

その時になってみないとわからない。
将来、介護が必要ないかもしれない。
必要なら必要な時に受ける
それだけの事だと答えてました。

不安や心配は誰もがありますが
しない様にと言われました。
誰もが考える道で、誰もが受けれます。

その為に専用機関や、介護の仕事があります。
 

No.9 21/08/12 16:40
匿名さん9 ( 40代 ♀ )

気持ち分かりますよ。親がバリバリ働いて,質素な生活をして
無駄使いなしで, 何十年もいてくれたら,一億は貯まっている人多いです。
子供に迷惑かけたくない。
共働きでフルタイムで働けば。
私の親は,2人で施設入れるお金があります。

大金までいかなくても、まとまったお金がない高齢者がわかりません。

子供にお金を錆びる親なんて論外です。
そんな親の介護したくないですね。
尊敬もできないし。

家を出た方が絶対いいです。

No.10 21/08/12 18:13
お礼

>> 7 主人は一人っ子です。 主人の父は私たちが結婚した3年後に他界、それ以降義母はずっと一人暮らしをしていました。 義父は自営業でしたが蓄… ありがとうございます。もしサービス等可能な限りは頼ってみたいと思います。

No.11 21/08/12 18:16
お礼

>> 8 誰もが年齢収入に関わらず 必要な時に、介護を受けられ 不要になれば直ぐ外せます。   私自身は5年前に介護を受け 今は受けていませ… 介護が必要にならないようになるべく適度な運動や頭の体操、ストレスを溜めない等普段の日常生活を大事にした方がいいという事ですね。
一応実家では祖母が足を悪くしているため家の中で壁に手すりをつけるなど改造はしてあります。

No.12 21/08/12 18:24
お礼

>> 9 気持ち分かりますよ。親がバリバリ働いて,質素な生活をして 無駄使いなしで, 何十年もいてくれたら,一億は貯まっている人多いです。 子供に… 一億、ですか‥ウチでは信じられない額だと思います。
普通はそうなのですが自分ももし介護が必要になった時を考えると施設に入れるお金があるかも自信がないのでもし貯められなかった時にはせめて恨まれるような事はしないように育てていきたいと思います(その前に結婚出来るかは知りませんが)
これもまた結果論なのですが今の若者は昔の若者と違ってそれなりに稼げたはずですからまとまった金がないのはおかしなはず‥
本音を言うと虐待までとはいかないですが体罰は受けた、もしくは体罰を肯定しているような頭の持ち主なのでボケた時の事を考えると不安で仕方ありません。

結婚出来たら勿論家を出る予定です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧