注目の話題
旦那がタバコを辞めてくれません。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいて妊娠中から言ってるのに 辞めてくれず…難しいものですか?
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日
50歳のアルバイトの人が入ってきたんですが入社して3日目くらいからタメ口になりました。 私は35歳で店長をしてます。 その人はいろんな所で働いたこと

面談なしで退職の引き止めをされています。なぜでしょうか。 上司に退職さ…

回答5 + お礼5 HIT数 370 あ+ あ-

匿名さん
22/04/14 22:07(更新日時)

面談なしで退職の引き止めをされています。なぜでしょうか。


上司に退職させてほしいことを口頭で伝えました。
上司には怒られましたが、退職の気持ちは変わらず退職願を書いて渡しました。

数日後、上司から呼び出され、社長より引き止めがあったと伝えられました。
同意できる条件ではなかったため、条件は飲みませんでした。

後日、また上司を介して社長からの引き止めを伝えられました。
いい条件でしたが断りました。残留でなく退職したいと伝えました。

さらに後日、またまた上司を介して社長からの引き止めを伝えられました。
さらにいい条件でしたが断りました。残留でなく退職したいと伝えました。

上司から「もう私が介入できる次元の話ではない。直接社長と話してほしい。いいね?」と言われ、社長と面談することになりました。

が、その後面談もなく社長から放置されています。
上司も放置され何がなんだかわからないそうです。

従業員30名ほどの小さな会社です。
従業員と社長との距離が遠い会社というわけではなく、これまで社長と一緒に業務することも何度かありました。

退職する社員にはもう時間をかけないという理由ならわかるのですが、好条件で私を引き留めようとしています。
それにも関わらず社長はなぜ直接私と話をしてくれないのでしょう?

もう辞める会社なので考えなくてもいいのですが、行動経済学や心理学に少し絡んだ仕事をしているので、社長の真意が気になっています。

よろしければ皆様が予想する真意をお聞かせください。

タグ

No.3518971 22/04/14 06:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 22-04-14 06:39
匿名さん4 ( )

削除投票

そらぁ「辞めたい」という社員を引き留める対応である「取り敢えず引き延ばし」を実行してるからじゃないのかね?
大体どこの企業でも引き留めたい人材にはそれをやるからね。
直接の説得には応じてくれないだろうし、下手に押し問答になればそれこそ辞める決意が決定的になってしまう。
だから敢えて放置するのは常套手段になっている。
実際にそれで考えを改める人も少なくないからね。
冷静になってやっぱり今の条件が良いことに気付いたり、家族や友人に説得されて思い直したり。
上司などが必死になっても無理だった姿勢が、いきなり変わるなんて例はいくらでもあるからね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/14 06:32
匿名さん1 

退職に応じる気がないのだと思います。
上司に対して、「社長との面談は結構です。弁護士を立てて交渉します」と宣言しましょう。
それでも事態が動かないようならば、弁護士に依頼しましょう。
弁護士を立てたら一発で退職できますよ。
従業員の退職意思を無視した引き留めは明らかな違法ですから。

No.2 22/04/14 06:33
匿名さん2 

あなたから社長に話をしようとするけど
話しをしてくれないということでしょうか
それだったらいついつ辞めますって一方的に辞めれば良いのでは

No.3 22/04/14 06:38
匿名さん3 

そうやって退職を受け入れずにあれこれ引き伸ばしてれば、主さんがいつまでも辞めないでいてくれるからだと思いますよ。

No.4 22/04/14 06:39
匿名さん4 

そらぁ「辞めたい」という社員を引き留める対応である「取り敢えず引き延ばし」を実行してるからじゃないのかね?
大体どこの企業でも引き留めたい人材にはそれをやるからね。
直接の説得には応じてくれないだろうし、下手に押し問答になればそれこそ辞める決意が決定的になってしまう。
だから敢えて放置するのは常套手段になっている。
実際にそれで考えを改める人も少なくないからね。
冷静になってやっぱり今の条件が良いことに気付いたり、家族や友人に説得されて思い直したり。
上司などが必死になっても無理だった姿勢が、いきなり変わるなんて例はいくらでもあるからね。

No.5 22/04/14 07:32
匿名さん5 

上司が社長に、主さんが退職をする意向を伝えてないから。
つまり、社長は主さんが退職をする事を知らない。
上司が主さんを引き止めているのは、自身の給料査定に響くから。
だから、あの手この手主さんの気が変わるのを待っていた。 
最終手段で直接社長に話をしてと言うのは、主さんが社長に退職の意向を話してほしいのと、上司は「自分で社長に退職の意向を伝えてくれ、俺は知らん。」と言う意味かと。
社長と話すなら、退職の意向を1から説明をし尚且、上司がこの条件を出してきたが会社として可能だったのかとか、その条件でも蹴った理由を社長話してみては?

No.6 22/04/14 21:59
お礼

>> 2 あなたから社長に話をしようとするけど 話しをしてくれないということでしょうか それだったらいついつ辞めますって一方的に辞めれば良いのでは 話し合いを希望しているのは私の上司です。
私自身はもう退職の意思が固いので、社長と面談ありなしどちらでも構いません。
退職日も退職願に記載しているので、このまま時がきたら一方的に辞めるつもりです。
アドバイスありがとうございました。

No.7 22/04/14 22:02
お礼

>> 3 そうやって退職を受け入れずにあれこれ引き伸ばしてれば、主さんがいつまでも辞めないでいてくれるからだと思いますよ。 そもそも退職が受理されていない状態なのかもしれないということですね。
退職日は伝えているのであとは業務を引継ぎでそのまま辞めるつもりでした。
もう一度はっきり退職日を伝えようと思います。
アドバイスありがとうございました。

No.8 22/04/14 22:04
お礼

>> 4 そらぁ「辞めたい」という社員を引き留める対応である「取り敢えず引き延ばし」を実行してるからじゃないのかね? 大体どこの企業でも引き留めたい… なるほど、納得しました。
とても参考になります。
アドバイスありがとうございます。

No.9 22/04/14 22:05
お礼

>> 5 上司が社長に、主さんが退職をする意向を伝えてないから。 つまり、社長は主さんが退職をする事を知らない。 上司が主さんを引き止めているのは… そうですね。社長ともしも面談する場合は、上司がこれまでのことを伝えてくれているとは思わず、一から話そうと思います。
アドバイスありがとうございました。

No.10 22/04/14 22:07
お礼

>> 1 退職に応じる気がないのだと思います。 上司に対して、「社長との面談は結構です。弁護士を立てて交渉します」と宣言しましょう。 それでも事態… >従業員の退職意思を無視した引き留めは明らかな違法ですから。
知りませんでした。そうなのですね。
アドバイスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧