注目の話題
コロナワクチンを打ってから身体に異変が多く持病(メンタルではない)が悪化しました。そのため、仕事が出来なくなり、失業保険も終了までと、してからも面接何社も受け採
夫に注意というかこれしないで等言った時、「ごめんなさい」と言ったっきり何も言わないんです。 なんで黙ってるのか聞いたら、「これ以上謝っても意味ないし謝る以外に
9割の人にはめちゃくちゃ優しく、特定の人には理不尽に嫌って潰そうと追い詰める上司って本当はいい人なんでしょうか? ほとんどの職員さんに対しては丁寧で優しい女性

放課後デイサービスという障害のある子が放課後に通う施設で働いています。今月末で退…

回答4 + お礼2 HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん
22/12/22 23:40(更新日時)

放課後デイサービスという障害のある子が放課後に通う施設で働いています。今月末で退職します。
職員が社長、女性社員2名、パート私なのですが、社員の1人と性格的に合わず、社員2名で何かと私を外すようになりました。社長に相談したところ私がいないときにミーティングで仲良くやりましょうと言ってくださり、表向きの悪口はなくなりましたが、やはり距離はありました。現在、業務連絡すら滞るほど、全く会話していません。そういう社長も私が社長の思う通りに要領よくやれないとその日から業務から下ろしたり、雑用しか出来ない人として、簡単な仕事しか振ってくれなくなりました。社長から説明も少なく、他の社員ほどフォローもしてくれない中で失敗した仕事でした。もう少し機会をくれていたら出来るようになったかもしれませんが、降ろされてしまったので分かりません。
そんな中だったので、ずっと子どもといました。段々と遊ぶのがうまくなり、子どもと同じテンションで遊べるようになりました。また子どもからも遊びに誘われるようになりました。他の職員は、遊びに入ろうとしても、何となく子どもたちが緊張し始めたり、子どもが寄り付かないのです。
子どもの中では私=遊んでくれる人、他の職員=言うことを聞く人って感じみたいです。
そんな風なので、子どもたちが私の言うことを聞かなかった時期もありましたが、今はいつも一緒にいるので割とスムーズに言うことも聞いてくれます。
長々と書いてしまいましたが、結局言いたいのは私は子どもと遊んでいるだけで、全然仕事してない状態でありながら、子どもたちと一番距離の近い職員です。他の方は、私には回らない仕事がいっぱいあって、そちらをしながら子どもの相手もされているため、私よりは子どもと距離あります。(積極的に相手しようとされてないというのもありますが。)
まぁ自分たちが悪いんじゃん?と思いつつ、これ私、結局良いとこどりになってしまったと思います。
次の仕事は同じ仕事じゃないんですけど、子どもとは関わりあります。今回みたいにずっと子どもといたら、また孤立するかもしれません。でも、職員に合わせてたら、今回みたいに子ども最優先に出来ず、大人の事情を優先しなければならないかもと思うとどうするのか良いのか分からないです。教えてください。

タグ

No.3698050 22/12/22 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/22 22:25
匿名 ( YMgVCd )

あと数日で嫌な職場から抜けられるのですね。
お疲れ様でした。私もわりと職場で孤立しがちなタイプではありますが、次の職場で理解ある方が1人でも居ると良いですね。大人社会もなんだかんだ微妙な関係が多くて疲れますよね…健常でも障害がある子でも、愛情が1番大切だと思います。でも甘くしすぎると言う事を聞いてくれなくはなります。やはり未熟な子どもですから。私は教育関連の仕事でしたが。職場の方とは関係が難しいですが無理に合わせる必要はないと思います。ただ孤立までしてしまうとなかなか厄介な関係になり、働きに出ることすらしんどい日々になるかもしれませんので、適当に流してうまく立ち回ることが主さんにとって1番安全なのかもしれませんよね。次も子どもと関わることが主さんの少しでも癒しとか楽しみになったら良いですね。

No.2 22/12/22 22:31
匿名さん2 

私も状況は違いますが、似た経験があります。
私は男ですが、昔保育園で働いてたことがあるんです。
職種は保育士ではなくて基本的に子供と接する機会は少ないんですが、子供が好きで上司にも了解を得て、入社してすぐに特別に子供と関わるような業務もさせてもらってたんです。
そしたら、子供から慕われるようになって、私がいないと泣きだす子もいたり。
すると、そのクラスの担当の男性保育士がいたんですが、愛想が悪くほとんど話したこともない人でしたが、子供の言うことなんて当てにしない方がいいよと私に言い放ったんです…。
他の保育士がそんなことないでしょと突っ込んでましたが、おそらく嫉妬してそんなこと言ったんだろうと。
結局、それがきっかけでその業務をしに行きにくくなり、結果的に別の理由もありますがそこで働くのも嫌になって退職しました。
でも、特別にやらせてもらってたわけで、私がやってたことは間違ってたのか?と悩んだりもしました。たしかに、担当保育士がいる中で、他の職種の私が人気出てしまったら、いい気はしないでしょうしね。だから、人間関係は難しいなって思います。

No.4 22/12/22 23:09
お礼

>> 1 あと数日で嫌な職場から抜けられるのですね。 お疲れ様でした。私もわりと職場で孤立しがちなタイプではありますが、次の職場で理解ある方が1人で… 丁寧にありがとうございます。
子どもたち途中まで全然言うこと聞きませんでしたが、今では本当に言うことも聞いてくれるようになりましたし、子どもたちが私を守ってくれているように感じます。
職員とはその真逆です。
現在の職場では子どもとの関係が抜群に良かったので大満足ですが、次の職場ではさすがにもう少しうまくやりたいです。
今回の質問で聞きたかったのは、職員に合わせてしまうと現在の職場と違い、子どもより大人の都合に合わせないといけない気がするし、子どもを最優先にするとまた大人の中で孤立しそうだし、どうすれば良いのだろうということです。

No.5 22/12/22 23:19
お礼

>> 2 私も状況は違いますが、似た経験があります。 私は男ですが、昔保育園で働いてたことがあるんです。 職種は保育士ではなくて基本的に子供と接す… 経験を教えてくださり、ありがとうございます。
私も今月休みをとったところ、泣いていた子がいたみたいです。

私も嫉妬もあるんだろうと思ってましたが、やはり皆さんそこに「仕事してないくせに」が乗っかってくるようです。
でも、私を外してるのも自分たちだし、仕事与えてないのも社長自身でしょ?って思います。前職で私も普通に仕事してましたが、今回の職場では、社長のペースやタイミングに乗れないと仕事出来ない人にされてしまいます。

最近では私が一番子どもといるので、子どもの思いなども聞くこともあるんですけど、それを社長に報告してもスルーされて無かったことにされます。

No.6 22/12/22 23:40
匿名 ( YMgVCd )

社会のしくみが大きく変わらない限り、大人の都合というものはどこにも在る話です。
主さんの言う子どもを最優先したいのは理想としては大変良いことではありますが…職員の中で孤立しない為には何故、これまでの職場でそういった冷めた感じの関係性になったのか、などご自身での分析や反省点はちゃんとありますか?職場は仕事をまっとうする事がまず大前提ですので、他の方の助言にもありましたが、子どもとの時間や関係だけを最優先に出来ないのが現実なのではないでしょうか。そういった意味でも、職場で孤立しない関係をまず築けることが主さんの今後の課題な気がします。そこが安定さえすれば、本来の主さんの望むより良い子ども達とのコミュニケーションに繋がるかと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧