関連する話題
「お前がやったイジメの反省文を書いて、全校生徒の前で発表してから転校しろ」 小4のうちの子はイジメをしていて転校する予定です  申し訳ないし、転校す
どうして中学生は学校でメイクしてはいけないんですか?学校でブスとかキモいとか毎日言われてるのにどうしてダメなんですか?ブスは悪口言われて不登校になれってことです
母子家庭で 昼夜逆転中の不登校中学生です 不登校なので現在は 別室登校、フリースクールを使って学校に通っています 先ほど母に 「当たり前の事が

スクールカウンセラーに相談していい内容なのかが分かりません。 高校一年生の最初…

回答3 + お礼0 HIT数 155 あ+ あ-

匿名さん
23/05/02 23:27(更新日時)

スクールカウンセラーに相談していい内容なのかが分かりません。
高校一年生の最初からずっと「恥ずかしい写真送って」「セフレになって」体を触られる、誰もいないところに連れ込まれるなど、同級生の男子から色々されていました。

2人きりにならないようにしても、どうしても鉢合わせてしまったりした時には壁ドンで逃げれないようにしたりと…他にもいろいろありました。
謝罪されましたが、その時も押さえつけられた状態での謝罪、「親にも知られた」などの報告、足を触りながらでしたので許せませんでした。

3年生になった今は、選んだ授業がほぼ全部一緒なので顔を合わせなければなりません。
顔を見るだけでも、声を聞くだけでも足が動かなくなり吐き気がしていましたが、だいぶマシになりました。

ですが、1年生の時のような状態、環境(そのひとがいなくても)になると吐き気がやばいです。
あと、異性の人と2人きりになるとどうしても体が震えてしまいます。(同級生限定ですが)
フラッシュバック?というのでしょうか?
さすがに授業に影響するのでなんとかなおしたいのですが…
自分でもトラウマになっているとは思っています。


一応解決とまではいかなくても終わった出来事です。
きっと自分自身のメンタルが弱いがゆえの体調不良です。これをスクールカウンセラーに相談してもいいのかが分かりません。

病院には行けません。親が「心療内科はもっと酷い人がいくところよ。あなたはまだ余裕」と言っているので…金銭的にも移動距離的にも親の協力は必須です。

タグ

No.3784850 23/05/02 21:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/02 22:01
匿名さん1 

相談していい…というより相談すべき事でしょう。質問者様のような悩みを持っている方の話を聞き、解決方法を模索するのがカウンセラーの仕事です。
メンタルが弱くて何が悪いんですか?世の中そんな頑強な人ばかりじゃないし、ましてやそんな重い悩みを抱えて耐えられるはずないじゃないですか。きっと親身になって話を聞いてくれますよ。

No.2 23/05/02 22:12
匿名さん2 

1人で抱え込まず、すぐに相談した方がいいと思います。
主さんのメンタルが弱いんじゃなくて、無理矢理身体を触られたりしたら誰でも具合悪くなります。
無理しないでください。

No.3 23/05/02 23:27
アドバイザーさん3 ( 30代 ♂ )

カウンセリングや精神科は気軽に行けるとこですので、親の判断は間違っています。

本来は病院に行って欲しいところですが、
親がおかしいようですので、学校のカウンセラーに事情を話して親に病院を勧めるように説得して貰った方がいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧