注目の話題
新婚1週間で早くも寝室を別にしたいです。 夫のいびきがすごくて眠れず、耳栓して数日寝たら耳垂れと痛みがひどく外耳炎になってしまい、病院でなるべく外すように言わ
54歳男性です。 既婚ですが妻とはあまり仲良くなく、 このまま朽ち果てるのかと思うと 辛いです。 最後に恋愛がしたいと思ってしまう。 同じ気持ちの方い
新卒で入った会社を辞めたい。 学生時代にアルバイトをしていた事務職に正社員として就職しました。しかし不満が多くてやめたいです。 ・正社員なのに国保と国民

中二の息子のことで相談させてください。 息子は現在、塾には通わずに定期テスト前…

回答9 + お礼8 HIT数 575 あ+ あ-

匿名さん
23/12/28 15:43(更新日時)

中二の息子のことで相談させてください。
息子は現在、塾には通わずに定期テスト前だけ勉強して、学年20位くらいの成績です。
学年人数は150名程度です。
中三に切り替わる春休みには塾に入ろうねと中一の時に約束していました。
今まで塾には通わなかったのは、本人が拘束時間が長いのが無理、塾へ通わずとも高成績でいると断言した、塾に通っている子よりもテストの点数は高いことから、高額な授業料を払ってまで塾に通う意味が理解出来ない、とのことでした。
返す言葉が見つからず、私も納得して今に至ります。
学級委員に抜擢されたり、運動部の副部長をしたり、学校生活では頼られている様子で有難いことです。
三者面談では自称進学校を進めてもらい、本人も自分のレベルで行ける高校で良いと話します。塾にも行かなくて良いと思ってしまっています。
私が心配しているのは、自宅学習は試験前しかせずに、普段はゲームばかりしている息子が受験も同じような感覚で捉えており、危機感がないこと、塾に対してマイナスイメージしか持っていないこと、それらをどうやって息子に理解してもらえば良いのか分からなくなりました。
塾には体験で何度か足を運んでおり、友人もたくさん通っていて自宅から5分と、とても好条件なのです。
勉強を無理矢理やらせることはしたくないので、本人の意欲をどう受験に向けるかを模索しています。
何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

タグ

No.3945735 23/12/25 08:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-12-25 09:16
匿名さん1 ( )

削除投票

塾に関しては、勉強できない子が対象の緩い塾もあれば、勉強できる子対象の進学塾もありますので、もし行くのであればレベルが高い塾に体験でいかれてみては。学校内では好成績でも校外だと上には上がいますから。
今のレベルに合った合格範囲の学校を無難に受験してもいい程度の気持ちなら、塾に通う意味もないし受験勉強もあまりしなくていいでしょう。でも、もっとレベルの高い学校を挑戦して受験してみたいとゆう気持ちがあれば、進学塾に通わせて同レベルもしくはもっと勉強できるライバル達と切磋琢磨して勉強していく充実さを、分かってもらえるといいですね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/25 09:16
匿名さん1 

塾に関しては、勉強できない子が対象の緩い塾もあれば、勉強できる子対象の進学塾もありますので、もし行くのであればレベルが高い塾に体験でいかれてみては。学校内では好成績でも校外だと上には上がいますから。
今のレベルに合った合格範囲の学校を無難に受験してもいい程度の気持ちなら、塾に通う意味もないし受験勉強もあまりしなくていいでしょう。でも、もっとレベルの高い学校を挑戦して受験してみたいとゆう気持ちがあれば、進学塾に通わせて同レベルもしくはもっと勉強できるライバル達と切磋琢磨して勉強していく充実さを、分かってもらえるといいですね。

No.2 23/12/25 09:37
匿名さん2 

学校でスキマ時間にやってるんじゃないの?
量的には中学の勉強なんて大した事ないし。
本人が将来とか進学にいいイメージないと、無理だよね?
子供は勉強したくないのが普通で、家の事情をくんで行動しています。
あなたは子供に入れたい学校があるの?ただ無計画に塾入れ、勉強しろって言っても意味ないですよ。

No.3 23/12/25 10:00
匿名さん3 

模試は受けていますか?
その結果次第で息子さんと主さん両方が擦り合わせをした方が良いと思います。
危機感が無いと言われても、持たなければいけないものとは思いません。
進路や将来に対してどう向き合っているのか、まずは息子さんの考えを知るのが大事だと思います。
受験や進学先の高校も息子さんの歩む人生の過程に過ぎませんが、その過程に後悔しない生き方を考えさせるのが親の役割ではないでしょうか。

主さんはご自分や周りの状況で「塾に行かなきゃ!」と思っているみたいですが、息子さんは本人なりの効率的な勉強のやり方を習得しているのかもしれません。
考えを一方的に押し付けるのではなく、主さんが仰る塾だって方針が息子さんに合っているのかも疑問に思います。

No.4 23/12/25 13:51
お礼

>> 1 塾に関しては、勉強できない子が対象の緩い塾もあれば、勉強できる子対象の進学塾もありますので、もし行くのであればレベルが高い塾に体験でいかれて… ご丁寧にありがとうございます。
息子自身の考えも尊重したい反面、親としては特進クラスに入学してもらいたい気持ちもあるのが正直なところです。
通う予定としていた塾はレベル別にクラス分けされており、一番上のクラスは県内トップクラスの進学校を目指す生徒達がいます。
なので目標を明確にしやすいですが、落ちぶれたり挫折をしやすい環境でもあります。
やはり切磋琢磨する仲間がいたほうが成績は上がるのでしょうか。

個別指導の塾には体験に行っていないので、見学と体験をさせてみたいと思います。

No.5 23/12/25 13:58
お礼

>> 2 学校でスキマ時間にやってるんじゃないの? 量的には中学の勉強なんて大した事ないし。 本人が将来とか進学にいいイメージないと、無理だよね?… ありがとうございます。
正直に話しますと、私は子供に入ってもらいたい学校があります。子供が求める条件にも当てはまっていた高校でしたので、その点は合致して良かったと思っています。
一緒に学校説明会に同行し進めたりはしたものの、強く押し付けたりはしていないです。
子供もぼんやりと考えてはいる様子ですが、クラス分けに関しては特に気にしていないのか、あまり焦ってはいないです。
そこで、塾に通えば受験のノウハウも教えてもらえるし、私から言うより塾にお任せしたほうが聞く耳を持って勉強してくれるのかなと思いました。
塾も学校も通うのは本人の気持ち次第なのがもどかしいところです。

No.6 23/12/25 14:12
お礼

>> 3 模試は受けていますか? その結果次第で息子さんと主さん両方が擦り合わせをした方が良いと思います。 危機感が無いと言われても、持たなければ… ありがとうございます。
模試は学校で受けたものと、県内で受けた模試の二回です。
学校で受けたものは高成績でした。
県内の模試は来年からが本格的に始まりますが、夏休み中に受けた模試が全っったく勉強せずに受けさせてみた結果、偏差値は55でした。
特進クラスには及ばず、進学クラス(上から二番目)のクラスレベルも危ういことも伝えました。
学校の先生は、この先成績が伸びるタイプだからとトップクラスの理数系クラスを進められ、親としてプレッシャーを感じてしまいました。
私は難しいと考えていますと伝えると、いや、全然いけますよ!と、担任の先生のほうが熱心になっており、正直なところ勉強勉強と言いたくない私からすると、息子への接し方が分からなくなりました。
後悔させたくない生き方を息子とより深く話し合う必要がありますね。

No.7 23/12/25 17:02
匿名さん7 

できるやつは、進学塾(集団塾)が向いてますよ。

学校では教えてくれない難しいことを、ゲーム感覚で解くので
面白いですよ。

No.8 23/12/26 06:26
人生の先輩さん8 

現時点で、何も問題がないと思うので、無理させる理由がない…。

ので、頑張りたくなる理由が必要だと思います。

個人的な体験ですが、私は高校は、自分の頭で特進クラスに入れるところに入りました。
良い人たちが多くて良い体験もたくさんしたけど、ヌルいな、自分の切れ味が鈍ったな、とも思いました。

大学は、同じく勉強しないで入れたところに入りました。
その高校の友人がいたところです。

が。

周りと馴染めず、サークルでいじめのようなものに会い、すごく悩んで。
自分がコミュ力がないからだ、と思って、外のサークルで色々やったりしてましたが。

…卒業してからの友人は、その外のサークル繋がりの人が多く。
途中で気づいたんですが、自分で作った友人は、殆ど有名大学の人たちだったんですね。

あれ?と。
自分のコミュ力の問題じゃなくて、周りとのレベル差で話が合わなかったのか?と、後から気づき。

その時の友人が、「大学時代は周りに面白い連中がいっぱいいて、マジで楽しかった」と話していて、うわ、羨ましい、と思い。

「(ああ〜真面目に勉強して良いところに行けば、面白い人たちと出会えたんだ!)」
と、初めて後悔しました。

彼らは仕事も、職種はメジャーな会社の人もいれば、劇団員や地方誌の編集者などもいて様々でしたが、よりダイナミックに生きてる感じはあって。

…結論、ちゃんと勉強すると人生充実するんだな、って、後から後悔しましたよ。

そういう、大きめの・遠めの、高校よりもっと先の、どう生きたいかみたいなイメージとかがあると、プレッシャーにもなりにくいので、「ダメもとでやってみようよ!」くらいが良いかもしれません。

No.9 23/12/26 17:16
匿名さん9 

息子さんがいきたく無いならやる気も出ないはずだよね。うちの息子塾嫌で辞めたら成績上がりましたよ。ゲーム好きだし遊んだりもしてましたけど、自分の道は自分、迷ったら相談しろです。因みに息子は高校では首位キープ、某有名大学の理系に推薦入学しましたよ。甘いと言われてもご褒美をあげてました、励みになってたようです、塾行くより安い。
どちらにしても親では無く息子さんの進みたい道を活かせるのが得策。

No.10 23/12/26 18:08
お礼

>> 8 現時点で、何も問題がないと思うので、無理させる理由がない…。 ので、頑張りたくなる理由が必要だと思います。 個人的な体験ですが、… ご自身の体験を話してくださりありがとうございます。
とても理解しやすくて、納得しました。
頑張りたくなる理由…ですか。
部活動も頑張っていますが、続けるつもりはないそう。
今の時点で将来の夢もないようなので、まだ頑張る理由がないのかもしれません。
ちなみに、No.8さんは高校受験の時は頑張る理由や励みはありましたか?
特進クラスに入学出来たことは凄いと思います。
あと、有名大学のご友人たちのお話で、ダイナミックに生きている感じ…の部分は感動しました。
私も息子には自分に自信を持ち、他者に流されない強さを持って生きてほしいです。

勉学に没頭する集中力に加え、忍耐力、意志を貫く芯の強さが己を強くしていくのでしょうか。

プレッシャーをかけずに上手く伝えられるように親として頑張りたいと思います。

No.11 23/12/26 18:17
お礼

>> 9 息子さんがいきたく無いならやる気も出ないはずだよね。うちの息子塾嫌で辞めたら成績上がりましたよ。ゲーム好きだし遊んだりもしてましたけど、自分… ありがとうございます。
今は塾へは通っておらず、中三になる前には…と思っていました。
出来る事なら塾に行かずとも、ご褒美で済む成績を採ってくれたら嬉しい限りですが…。
そして、理系大学に推薦入学してくれたら安心なのですが…
まさに私が願っている道です笑
親がどんな妄想をしても、本人次第ですよね。

No.12 23/12/27 03:00
人生の先輩さん8 

>高校受験の時は頑張る理由や励みはありましたか?

全く何もないです。
家で虐待されてたんで不登校気味で昼間寝てて、出席日数がなく、内申も悪く。
ただ単純に地頭がそこそこ勉強に向いてたんだと思います。

>特進クラスに入学出来たことは凄いと思います。
すごくないです。
前述通り、何もしなくても入れるところに入った=挑戦せずランクを下げた、ので。
ランクを下げたところの上の方にいたのは当然という認識です。

ちなみに知人は、大学に推薦で入るためにわざと高校のランクを下げて、特進クラスに入ったと話してました。
その知人は有名大学ではないですが、中学生でそういう戦略的な発想が出来ていたというのは素晴らしく頭が良いと思います。

怠惰でランクを下げた自分が恥ずかしかったですね。

>勉学に没頭する集中力に加え、
>忍耐力、
>意志を貫く芯の強さが
>己を強くしていくのでしょうか。

うーん、私の場合は。
集中力はたまたまです。
いわゆる発達グレーで過集中タイプなので、面白ければどんどんやります。
意志の強さは多分あったと思います。

忍耐力は無いです。
興味のないことには一切耐えられない。
体調を壊して粘れもしなかったので、大学は適当に選びました。

周りの友人たちは、親が有名大卒とか、良い高校に入ったので、そのまま良い大学に行ったタイプがやっぱり多い。

でも色んな人がいました。
コツコツ努力できるタイプの人(←羨ましい)は10時間勉強したとか言ってて驚きましたが、一念発起したタイプ、地頭がいいタイプ…。
それぞれでしたね。

…けっこう大事なのが「分からないことを分からないまま置いておく力」です。

言い換えると「可能性を無視しない態度」でしょうか。これは、主さんもです。

私は環境が悪くさらに体調を崩したところで詰んだと思って諦めてしまいましたが、お子さんはマトモなお宅のようだし。

仮に高校がどこだったとしても、そこに入ったからといって、その学校から良い大学を目指しても良い、わけです。

親が躍起になって「この学校じゃないと」と間口を狭めるよりは、「先々こういう世界があるかもしれないんだってよ」と、間口を広げてあげるのが良いと思います。

人間性の話も同じで「己を強くしないと勝てない」ではなく「弱くても勝てる戦略もある可能性もある」と考える方が建設的です。

No.13 23/12/27 16:42
匿名さん9 

私がやったのは、80点以下はご褒美なし間違えた所だけひたすらしろ、間違えてない所や知ってる所をする時間が勿体無いからと教え、模試やら検定は片っ端から受けさせ塾行かない代わりねと、学校外なら自分はどの位置に居るか自覚させる。もし悪くても他の人の平均やらみてこれなら大丈夫じゃん出来でる方だよ、あんたはこれが苦手みたいだからそこ集中しなって言いましたよ。やったかどうかは知りませんが、毎日笑顔で頑張れーって送り出し、あんたは私の自慢の息子やから大丈夫だって褒めちぎってましたね。息子曰く、お母さんはいつも僕に頑張れって言ってくれるんだと嬉しそうに担任の先生に言ってたそうです。一つの手ですが、高校は理数行くならそこそこの所にして、指定校や推薦取れる位に居たら良いと思います。その学校の最高位なら有名大学夢じゃありません、入ってからがしんどいですがそこは息子さんの頑張りどころですよ。

No.14 23/12/27 21:38
お礼

>> 12 >高校受験の時は頑張る理由や励みはありましたか? 全く何もないです。 家で虐待されてたんで不登校気味で昼間寝てて、出席日数がなく、内… お返事ありがとうございます。
親身にご丁寧に教えてくださり、有り難いです。
辛い経験をされても、きちんと大学まで進んだこと、周りをよく観察していたこと、とても凄いですよ!

実は私も虐待されてました笑
笑いごとではないのですが、家から逃げるようにして18歳で実家を出ました。だから大学へ行く考えにも及ばず、子を持つ親になってやっと劣等感のような気持ちが湧いて来ました。
時代もあると思いますが、我が子は大学まで出してあげたい気持ちは強いほうかと思っています。

特進クラスにするか、進学クランにするかで、指定校枠が違っていたり、評定平均も関わって来るのでクラス選びも考えが必要になって来ますよね。
私も裏でご友人の作戦で考えています。
本人が理解出来るのは大学受験を意識した頃かとは思いますが…。
可能性を無視しない態度ですね、肝に銘じて生活しますね。
なるべく可能性を広げてあげたくて、向いていそうな職種を冗談を交えて話したりするのですが、はぐらかされて相手にされません笑
例えば、建築業界とか、金融関係など笑
すみません、話がそれてしまいましたが…

たくさんの為になる内容のアドバイスをありがとうございました。
現在はお身体は大丈夫ですか?
無理せず過ごしてくださいね。

No.15 23/12/27 23:17
匿名さん15 

高校はレベルを上げず、あまり勉強せずの所に決めました。

常に首位ではなかったですが、3位以内で生活態度がかなり良かったため、推薦取りやすかったです。

ので、塾にはいかずです。

No.16 23/12/28 15:40
お礼

>> 13 私がやったのは、80点以下はご褒美なし間違えた所だけひたすらしろ、間違えてない所や知ってる所をする時間が勿体無いからと教え、模試やら検定は片… ありがとうございます。
模試や検定のほうが自分の学力の位置が分かりますよね。
笑顔でいることは大切ですよね!
私もなるべく穏やかに過ごせる環境作りを意識しているつもりです。
私の自慢の息子だからって大丈夫!って、素敵だと思います。私もそれくらい言いたいですが、素直に受け止めてくれるか…言ったことがないので次回のテストの時に言ってみます笑

そこそこの高校へ進み、理系の大学に指定校で入れたらと願っています。
真面目な性格なので、高校の友人達が同じように真面目なタイプなら、切磋琢磨出来るかなと願っています。
今は勉強嫌いな友達も得意な友達も沢山いるので、流されてしまうこともあるので…環境って大事だなと思いました。

No.17 23/12/28 15:43
お礼

>> 15 高校はレベルを上げず、あまり勉強せずの所に決めました。 常に首位ではなかったですが、3位以内で生活態度がかなり良かったため、推薦取りや… ありがとうございます。
塾へ行かずとも3位以内をキープし続けるには…凄いです!
生活態度も良く、成績優秀でしたは推薦は選び放題で取れますね!
高校は入ってからが大事だと分かりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧